■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
70 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

燃費と残量について ガブリ 07/7/26(木) 13:02
Re:燃費と残量について 838110 07/7/28(土) 15:51
Re:燃費と残量について ガブリ 07/8/1(水) 12:50
Re:燃費と残量について 838110 07/8/1(水) 22:58

燃費と残量について
 ガブリ  - 07/7/26(木) 13:02 -

引用なし
パスワード
   みなさんの燃費がとてもよいのですがどのような運転をしているのでしょうか?
ちなみに私の最高燃費は15.1Kmです。
あと、ガソリンランプが点灯した時点で何リッター残っているのでしょうか?
分かる方、ご教授ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@10.95.26.89>

Re:燃費と残量について
 838110 WEB  - 07/7/28(土) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ガブリさん。
はじめまして、登録No20254の838110と申します。
給油ランプ点灯は、メーカの新型車解説書に残り約10.4Lで点灯すると
書かれています。私は今日給油しましたが、給油ランプ点灯952kmで
満タン法給油17.55km/L(1125.4km走行、64.11L給油)で
逆算計算すると給油ランプ点灯時54.25L燃料を消費していたことになります。
走り方については、私のホームページ(みんカラのブログ)に燃費向上法ということで書いてありますので一度見てください。とはいえ昨年書いたことなので現在では自分なりにもう少し工夫して走っています。
バッテリー残量がある時は70km以下でモータ走行(走行メータ1メータ)をいかに多く行うかです。それと、バッテリー残量が少ない時はエンジン走行しますが走行メータは2〜3程度で走って充電します。
あとは、なるべくエアコンを使わないことですね。今はだんだん無理ですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZR130079.ppp.dion.ne.jp>

Re:燃費と残量について
 ガブリ  - 07/8/1(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼838110さん:
>ガブリさん。
>はじめまして、登録No20254の838110と申します。
>給油ランプ点灯は、メーカの新型車解説書に残り約10.4Lで点灯すると
>書かれています。私は今日給油しましたが、給油ランプ点灯952kmで
>満タン法給油17.55km/L(1125.4km走行、64.11L給油)で
>逆算計算すると給油ランプ点灯時54.25L燃料を消費していたことになります。
>走り方については、私のホームページ(みんカラのブログ)に燃費向上法ということで書いてありますので一度見てください。とはいえ昨年書いたことなので現在では自分なりにもう少し工夫して走っています。
>バッテリー残量がある時は70km以下でモータ走行(走行メータ1メータ)をいかに多く行うかです。それと、バッテリー残量が少ない時はエンジン走行しますが走行メータは2〜3程度で走って充電します。
>あとは、なるべくエアコンを使わないことですね。今はだんだん無理ですが。

ご教授ありがとうございます。
ホームページを拝見し、勉強いたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@10.95.26.89>

Re:燃費と残量について
 838110 WEB  - 07/8/1(水) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ガブリさん。こんばんは。

今後もよろしくお願いします。
不明な点はお問い合わせください。燃費については奥が深いので私よりもすごい先輩方がいらっしゃいますが、自分なりのデータ取りもしていますので少しはアドバイスできるかと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZR134076.ppp.dion.ne.jp>

70 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8