■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
74 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

気温と回生放棄について しちみ 07/5/28(月) 13:12
Re:気温と回生放棄について 白のEPV3 07/6/5(火) 10:56
Re:気温と回生放棄について しちみ 07/6/5(火) 23:23
Re:気温と回生放棄について アベンツ 07/6/16(土) 0:24
同じメーカーなのに、本当に情けない 白のEPV 07/6/16(土) 10:06
Re:気温と回生放棄について 8@金沢@1世代 07/6/16(土) 21:38
Re:気温と回生放棄について 元GDB乗り今はAHR20W乗り 07/6/19(火) 0:29
Re:気温と回生放棄について ミズスマシ 07/6/19(火) 17:47
Re:気温と回生放棄について 元GDB乗り今はAHR20W乗り 07/6/21(木) 13:21
Re:気温と回生放棄について ミズスマシ 07/6/21(木) 19:09
Re:気温と回生放棄について 元GDB乗り今はAHR20W乗り 07/6/22(金) 17:41
私も回生放棄現象に悩まされていました。 ちゃぴん 07/6/28(木) 2:41
Re:私も回生放棄現象に悩まされていました。 白のEPV 07/6/28(木) 21:11

気温と回生放棄について
 しちみ  - 07/5/28(月) 13:12 -

引用なし
パスワード
    宮崎在住のしちみといいます。
 昨年11月に2世代のGを購入して、現在まで13192km走り、満タン法の累計で平均燃費が13.53です。
 今年は5月に入ってから非常に暑い日があり、5月28日は35度を超えました。
 そのときの話ですが、気になったので質問をさせていただきます。

 今までも長時間下道でストップ&ゴーを繰り返したりするとレベル2の回生放棄になることがありました。以前白のEPVさんが書かれていた半ハイブリッドの解消法としてDレンジでの再起動(半ハイブリッドの時はこれを使わせてもらいとても助かっています(^-^)を書かれていらっしゃったので試しに行ってみましたが回復せず、バッテリーの過熱によるものか?と考えておりました。ちなみに、BLレベルは4-5位で特にあがっているわけでなく、バッテリーの排気口付近にモノを置いている訳でもありません。その後1-2時間停止した後は通常通り回生するようになっていました。

 で5月28日の話になるわけですが、昼間の3時の一番暑いときに車に乗りました。屋根つきの車庫に入れてあり、炎天下ではないですが、車庫の屋根はアクリル製で透光性はあります。
 まず車に乗って外気温をみると39度をさしていました。(気象庁の発表では35.4度がMAXでした。) 乗り始めたときからすでにレベル2の回生放棄状態で、約10kmの走行でしたが終始復帰しませんでした(乗り始めのBLは5でした)。夜間気温が20度後半に下がってから乗ったときは通常どおり回生していました。

 暑ければ当然エアコンでバッテリーを使用するわけで、更に回生も制限されるとなると、BLレベルは常に2-4位で低い状態になります。事実昨日はモニター上の燃費ですら12km/Lという惨憺たるモノでした。(いつもであれば15km/Lはきらない道です)

 11月に購入しましたので今後はじめての夏を迎えるわけですが、夏の間常にこういう状態が続くのでしょうか。それとも私の車だけの問題なのでしょうか。

 それと、途中で気づいたのですが、レベル2の回生放棄中、Sレンジに入れるとエンジンはかかりますが、4-5位まで回生するようになります。これって得なんでしょうか(^-^;

 長文で失礼しましたが、どなたかアドバイスをいただけますと非常に助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.151.27.227>

Re:気温と回生放棄について
 白のEPV3 WEB  - 07/6/5(火) 10:56 -

引用なし
パスワード
   しちみさん、こんにちは。白のEPVと申します。

> 今までも長時間下道でストップ&ゴーを繰り返したりするとレベル2の回生放棄になることがありました。以前白のEPVさんが書かれていた半ハイブリッドの解消法としてDレンジでの再起動(半ハイブリッドの時はこれを使わせてもらいとても助かっています(^-^)を書かれていらっしゃったので試しに行ってみましたが回復せず、バッテリーの過熱によるものか?と考えておりました。ちなみに、BLレベルは4-5位で特にあがっているわけでなく、バッテリーの排気口付近にモノを置いている訳でもありません。その後1-2時間停止した後は通常通り回生するようになっていました。

回生放棄現象は明らかにバッテリーの過熱が原因です。
それが証拠にアクセルを放した減速状況で70キロ以下ならばエンジンが停止する
筈なのに60キロを下回るまではエンジンが停止しません。
60キロ以上の速度域ではブレーキを踏まずとも自然回生量で規定を超える電気が
入ってくるようです。エスはそれほど重いのです。
それをエンジンのフリクションロスを利用して回生制限。燃費を落としても何が何でも
回生させないクルマ側の意思を感じない訳にはいきません。

つまり回生放棄現象が発生する時は必ずエンジンが停止する場面(70k〜60k)
なのに、そうじゃない。
逆に言えばこれが起こる事でブレーキを踏む前に回生放棄現象が発生する事を事前に察知できます。

ちなみにこれは20型エスハイだけの特別な制御でプリウスにはありません。

> で5月28日の話になるわけですが、昼間の3時の一番暑いときに車に乗りました。屋根つきの車庫に入れてあり、炎天下ではないですが、車庫の屋根はアクリル製で透光性はあります。
> まず車に乗って外気温をみると39度をさしていました。(気象庁の発表では35.4度がMAXでした。) 乗り始めたときからすでにレベル2の回生放棄状態で、約10kmの走行でしたが終始復帰しませんでした(乗り始めのBLは5でした)。夜間気温が20度後半に下がってから乗ったときは通常どおり回生していました。

本当に厄介です。

> 暑ければ当然エアコンでバッテリーを使用するわけで、更に回生も制限されるとなると、BLレベルは常に2-4位で低い状態になります。事実昨日はモニター上の燃費ですら12km/Lという惨憺たるモノでした。(いつもであれば15km/Lはきらない道です)
>
> 11月に購入しましたので今後はじめての夏を迎えるわけですが、夏の間常にこういう状態が続くのでしょうか。それとも私の車だけの問題なのでしょうか。

間違いなく20型エスハイ全般で言える問題だと思います。
バッテリー冷却システムの構造的問題、きつい言い方ですが「欠陥」ですね。
それで私はプリウスと2台有るので極力夏は乗らない覚悟を決めました。本当です。
ですからスタッドレスタイヤを交換しておりません。
夏タイヤに戻す事はもうないでしょう。
1台しか無い方は夏の燃費は諦めてください。残念ですが・・・

なぜプリウスは夏に燃費が良く、エスハイは悪いのか?
バッテリーの設計に欠陥があったとしか言いようがありませんね。

> それと、途中で気づいたのですが、レベル2の回生放棄中、Sレンジに入れるとエンジンはかかりますが、4-5位まで回生するようになります。これって得なんでしょうか(^-^;

見かけで4-5位まで回生するようになりますが、ハッキリ言って疑っています。
電流計があればすぐに判明するでしょうが、同じ4-5位までの回生でもマークの付き方
は激減するし、実際に燃費の数字が好ましくありません。

まあ、やらないよりはマシ と思い 励行していますが、根本は変わりません。
少なくともエンジンブレーキで捨てるエネルギーがあるので大差がないのでしょう。

スプレー式瞬間冷却材を空気孔から噴霧したことがありますが、予防的措置にしか
成りませんでした〜
所詮 焼け石に水(笑

比較するとプリウスは良く出来ています。
プリウスチームが設計したら、こんな風にならなかった と思うのは私だけでしょうか?

失礼承知で言わせて戴きます。燃費的には欠陥車です。20型エスハイは!
ちなみにLS600hではエアコンの冷気を利用してバッテリー冷却していますね。
エスハイにも本気でダクトを設けて吸わせましょうか?(冗談です)

我々は見切られていますね。残念ですが、これが真実かと・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1118-ipad01motosinmat.mie.ocn.ne.jp>

Re:気温と回生放棄について
 しちみ  - 07/6/5(火) 23:23 -

引用なし
パスワード
   白のEPV3さん、詳細でわかりやすいレスありがとうございましたm(_ _)m

私の車単体の問題ではないことが解り、とりあえずすっきりしました。

しかし、5度や10度の気温の差でこれだけ不具合?が出てしまうのも困ったものですねよね。もう少し煮詰めてから発売してほしかったと思います。(煮詰めたかたちでLS600Hが出たのかもしれませんが(^^;)

最近は30度を越える日はなくなりましたので、書き込みしたような内容は発生していませんが、梅雨明けからは厳しい状況がくるものと思われます。
とりあえず、暑くなったらセンターコンソールをエアコンで集中冷却してみようと思います(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp5287.hakata02.bbiq.jp>

Re:気温と回生放棄について
 アベンツ  - 07/6/16(土) 0:24 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん しちみさん こんにちは〜登録No. 20017のアベンツです!

>本当に厄介です。

私はこの件に付随し納得いかない事があります〜
他にも同類は語りましたが、ブレーキのフィーリングというか
制動力そのものが可変してしまうのは許せません!
コントロールしやすくて効きもナチュラル、操作しやすくて信頼できる
システムではありません!失望ですね・・・

>比較するとプリウスは良く出来ています。

この前1日乗る機会がありましたので、納得した次第です!!
いやあ〜軽快にモーターで走りますね(^o^)重量差とは思えませんでした。

>プリウスチームが設計したら、こんな風にならなかった と思うのは私だけでしょうか?

ハイブリッド専用車、派生車では志が異なるんではないでしょうか?
カタログ値に遠く及ばない……燃費しかり〜差がありすぎますです。

>我々は見切られていますね。残念ですが、これが真実かと・・・

FFだと前輪からしか電力回生できませんが、4WDなら後輪からも
電力回生できるが・・・しかし、その蓄え方や使い方に問題があるようですね!
4WDとしては中途半端以下!いっそアメリカで販売されているクルーガー
の様なFFのハイブリッドで軽量=燃費は当然有利で良かったんでは〜
車両価格も下がりますしトラブルも少ないと思う今日この頃であります〜〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

同じメーカーなのに、本当に情けない
 白のEPV E-MAILWEB  - 07/6/16(土) 10:06 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさん:
>他にも同類は語りましたが、ブレーキのフィーリングというか
>制動力そのものが可変してしまうのは許せません!

そうです。あの燃費命のプリウスが燃費を犠牲にすると分かっていて敢えて制動力に変化を与えず瞬時にメカブレーキに切り替え、それでいて運転手には悟らせません。

これって凄い技術だし開発者の隠された努力はいかばかりかと。
それを共有していない。
同じメーカーなのに、本当に情けない と思うのは私だけでしょうか?

プリウスの場合、回生放棄は本当に滑った場合のみであってタイヤが跳ねたぐらいでは
簡単に回生を諦めたりはしません。
エスは簡単に回生を諦めてしまいます。
なさけない・・・
その都度 嫌な思いをしますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:気温と回生放棄について
 8@金沢@1世代 E-MAILWEB  - 07/6/16(土) 21:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
アベンツさん wrote:
>この前1日乗る機会がありましたので、納得した次第です!!

して、その首尾は?
#燃費

>いやあ〜軽快にモーターで走りますね(^o^)重量差とは思えませんでした。

私も先日少し乗ったのですが、重量差だと思いました。
10エスと比較してですが。(^_^;;;)

>ハイブリッド専用車、派生車では志が異なるんではないでしょうか?
>カタログ値に遠く及ばない……燃費しかり〜差がありすぎますです。

白のEPV師匠が20エス納車後に24ぐらい出したって書き込みをどこかで見た記憶がありますので、そんなもんじゃないですかねえ?
まぁ、書き込みを見ていると諸条件での設定に問題があるようですが。(^^;)
なによりも、高速道路でゲロはいてでも呑むのはいただけないっすねぇ。
10エスのように呑ませない方法・条件@天国モードが見つかるといいですね。

>FFだと前輪からしか電力回生できませんが、4WDなら後輪からも
>電力回生できるが・・・しかし、その蓄え方や使い方に問題があるようですね!
>4WDとしては中途半端以下!いっそアメリカで販売されているクルーガー
>の様なFFのハイブリッドで軽量=燃費は当然有利で良かったんでは〜
>車両価格も下がりますしトラブルも少ないと思う今日この頃であります〜〜

賛成〜 (^o^)/
スキーにも使っていますが後輪駆動不要!
いままで、「あってよかった」なんて事は皆無。
以前、1週間2駆動にして使ってみましたが、燃費も全然変わらず。
セールス文句のために付けて重たくしているだけ!

望む。2WDの設定。>関係者様(笑)
#4駆の存在を否定するわけではないです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@o129032.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:気温と回生放棄について
 元GDB乗り今はAHR20W乗り  - 07/6/19(火) 0:29 -

引用なし
パスワード
   私のところでもこの回生放棄とやらが頻発するようになりました。
でも、外気温というより、室内の気温が重要なようで、私(運転手)がちょっと
暑くなってきたな〜と感じると、回生放棄開始となります。
外気温が19度であろうと、です。
逆に外気温が30度でも室内が涼しい時は回生放棄がおきないこともあります。

通風口に向けて外から扇風機やファンであおいでやるというのは
効き目としてはどうなんでしょうかねぇ・・・。
試された方はいらっしゃいませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@i121-113-161-195.s05.a014.ap.plala.or.jp>

Re:気温と回生放棄について
 ミズスマシ  - 07/6/19(火) 17:47 -

引用なし
パスワード
   元GDB乗り今はAHR20W乗りさん こんにちわ。

通風孔へのファン、天邪鬼な私はやってみました。
使用したファンは羽径16cm/32Wの小型ファンです。
結果は下記の通りでした。(外気温は30℃です)

*エアコンなし窓全開。ファンON = 回生放棄のまま変わらず
*エアコンON(27℃)。ファンON = 回生レベル半分くらい回復
*エアコンON(27℃)。ファンOFF = 回生レベル半分くらい回復
(エアコンはリヤエアコンも27℃設定で作動させました)

結論からするとほとんど意味がありませんでした。
窓を締め切り、エアコンで室内を冷やしたほうが効果があります。
しかしエアコンをつけるとモーターのみでの走行領域が極端に狭くなります。

昨年もそうでしたが、私にとって夏は冬よりもずっと過酷な修行です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPP68.chiba-ip.dti.ne.jp>

Re:気温と回生放棄について
 元GDB乗り今はAHR20W乗り  - 07/6/21(木) 13:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ミズスマシさん:

こんにちは。

>通風孔へのファン、天邪鬼な私はやってみました。
>使用したファンは羽径16cm/32Wの小型ファンです。
>結果は下記の通りでした。(外気温は30℃です)
 テスト結果共有ありがとうございます。

>*エアコンなし窓全開。ファンON = 回生放棄のまま変わらず
>*エアコンON(27℃)。ファンON = 回生レベル半分くらい回復
>*エアコンON(27℃)。ファンOFF = 回生レベル半分くらい回復
>(エアコンはリヤエアコンも27℃設定で作動させました)
>結論からするとほとんど意味がありませんでした。
 むむむ、ファンであおいでも変化なしですか・・・。

>窓を締め切り、エアコンで室内を冷やしたほうが効果があります。
>しかしエアコンをつけるとモーターのみでの走行領域が極端に狭くなります。
 A/C使用ですが下りの多い区間では充電満タン/ゲロ吐きモードにならず、
 区間燃費はA/C未使用とほとんど変わりありませんでした。
 平地ではおっしゃるとおり電力消費が激しいですね。
 でも回生放棄された時と比べると残電池量はA/C利用時の方が
 多いように感じるのですが、我慢して回生放棄と涼しくA/Cでは
 どちらの方が燃費が良いんでしょうかねぇ・・・。
 後者なら良いのですけれど(笑

>昨年もそうでしたが、私にとって夏は冬よりもずっと過酷な修行です。
 火曜日に気温が31度まであがりましたが、ファンが無いながらいろいろ試して
 みました。ちなみに後席にも3人が乗っており、計4名乗車時です。

 ●エアコンON(前席、後席ともにAUTO25度)
   外気温30度で回生放棄発生

 ●エアコンON(前席はフットモードに送風量5で26度、後席はAUTO/25度)
   外気温31度でも回生放棄発生せず
   でも、ちょっと足が冷えますね(^^;
   フットモードでも左右の吹き出し口からは風が出るので、涼しさは
   問題なしです

 上の2つは走行条件にはあまり変化がないので、やはりなんとかして
 涼しい風をすいこんでもらい、冷えてもらわないと、という感じが
 しました。

 これから夏本番ですが、いい方法を探したいものですね・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@i218-47-37-127.s06.a013.ap.plala.or.jp>

Re:気温と回生放棄について
 ミズスマシ  - 07/6/21(木) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼元GDB乗り今はAHR20W乗り さん

残念ながらこんな結果になりました。
ただ、今回は回生放棄現象が確認されてから送風しましたので、最初からあおいで
やれば時間稼ぎにはなるかもしれません。

昨年の夏はエアコンをなるべく使わずこの現象と戦いました。辛かったです。
でも今年は積極的にエアコンを使用していこうと思います。
メーカーでもクーラーを使用することを想定していると感じました。
リヤエアコンも活用し室内を冷やし、回生放棄をさせないほうが燃費にも身体にも
良いと思います。

駆動電池のためにクーラーを使用すると考えるとなんか腹立ちますから、
乗員の快適性のためにクーラーを入れると考えます。
快適になったぶん、ある程度の代価(燃費悪化)はしかたがないのでしょう。
エアコンの設定温度は悩ましいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPP50.chiba-ip.dti.ne.jp>

Re:気温と回生放棄について
 元GDB乗り今はAHR20W乗り  - 07/6/22(金) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ミズスマシさん:

>エアコンの設定温度は悩ましいですね。
 そうですね。F:27度R:26度では回生放棄されたことがあります。
 先日のF:26度R:25度くらいであれば・・、という感じです。

 うちも家族のためだと思って入れることにしています(^^)。
 #え・・一人で乗るときは・・・!?

 問題は電池より先に人間に「寒い」って言われてしまったときですね・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@i218-47-37-127.s06.a013.ap.plala.or.jp>

私も回生放棄現象に悩まされていました。
 ちゃぴん  - 07/6/28(木) 2:41 -

引用なし
パスワード
   最近、私もこの回生放棄現象に悩まされていました。
みなさんも同様の症状が出ているのですね。

高いお金を出して買ったハイブリッドシステムが、夏場ここまで役に立たないとなると、本当に腹が立ちます。ある意味詐欺ですね。
気温の高い日は「ガスエスよりも燃費の悪いエスティマ」ということですから。
ユーザーの中で夏場30度を超える地域にお住まいの方はかなりの割合なのでは?

ひとまず、ディーラー担当者にも聞いてみます。

これは、ハイブリッドシステムのソフトウェアの更新(?)で、少しはマシになったりする可能性はないのでしょうか?

保証期間内の万全を期すために、我々ユーザーが犠牲を強いられている気がしてなりません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@eaoska115166.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:私も回生放棄現象に悩まされていました。
 白のEPV E-MAILWEB  - 07/6/28(木) 21:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃぴんさん:
>これは、ハイブリッドシステムのソフトウェアの更新(?)で、少しはマシになったりする可能性はないのでしょうか?

可能ですがバッテリーの寿命を短くするリスクが出ると思います。
根本的に対策するには冷却系統を見直すしかないのではないでしょうか?
MCで解決するような気がします。
それをMC前の人に対してどのように提供するかの問題です・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

74 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8