■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
238 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見を聞かせてください イヤミ 07/5/12(土) 11:44
Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見を... 俊介佑介 07/5/12(土) 12:26
Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見を... m@338 07/5/12(土) 23:54
私の場合・・・ かずや 07/5/12(土) 13:25
Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見を... 優駿 07/5/12(土) 23:40
折衷案は如何でしょう?? たわ 07/5/13(日) 9:48
こんなイメージでしょうか?(画像入れ替えして再投... かずや 07/5/13(日) 16:00 [添付]
Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見を... tkyke5 07/5/13(日) 22:48
参考画像を追加しました イヤミ 07/5/14(月) 14:02
フロントグリルガーニッシュの最終形 イヤミ 07/5/22(火) 9:59 [添付]
楽しみです。 かずや 07/5/22(火) 10:42

フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見を...
 イヤミ  - 07/5/12(土) 11:44 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。  イヤミです。

フロントグリルガーニッシュの型が完成し、試作品を取り付けました。
メッキ前のABS樹脂状態ですが、フィット感、装着状況は分かると思います。

試作品は整形前でガーニッシュの「ふち」が2センチほどあり、製品の場合はメッキ前に「ふち」を5ミリ程度にカットします。

焦る気持ちから「カット前」を取り付けてみたところ、これが妙に合う!
黒いABS樹脂がホワイトパールのボディーとマッチして「迫力」あるフロントに、なった!?
勿論、このサイズでメッキすると、上品さを持ちながらも迫力もあるフロントになるでしょう。
「ふち」を大きくしてほしいという希望者もいましたし、これもいいな、と思います。

その結果、おおいに悩んでしまいまったのです。
1.当初の仕様通りの物を作るか
2.当初の仕様通り と 手前側ふちを大きくしたもの の2種類を作るか
3.メッキしない黒いABS樹脂の素材も販売するか(金額は多少安くなる?)

この悩みは皆さんの意見を聞いて解決したいと思いますので、下記のurlから画像ページをご覧いただき、感想と意見をこのスレッドにお願いします。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/grill.html

宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@cg51.opt2.point.ne.jp>

Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見...
 俊介佑介  - 07/5/12(土) 12:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。俊介佑介です。

良い感じですね!!

>1.当初の仕様通りの物を作るか
>2.当初の仕様通り と 手前側ふちを大きくしたもの の2種類を作るか
>3.メッキしない黒いABS樹脂の素材も販売するか(金額は多少安くなる?)

個人的には2cm幅の方を気に入りました。
私は黒に乗っていますので、3は黒以外の方の意見によると思います。

よろしくお願い致します。
楽しみになってきました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kctv62033.ccnw.ne.jp>

私の場合・・・
 かずや  - 07/5/12(土) 13:25 -

引用なし
パスワード
    イヤミさん、フロントグリルガーニッシュ製品化にあたり、ご尽力いただき有り難うございます。
 
 さて私の場合、当初のデザインの方が「上品で大人しい」と感じていますのでこちらを希望いたします。

 しかしながら、個人それぞれ好みがあり手前側縁を大きくした方がいいとの意見もあると思いますので、可能なら2種類製作してもらえるとよいと思います。

 手前縁を大きくしたもので正面からのイメージはわかりましたが、もし斜め前方からみた感じの画像がありましたら一度拝見してみたいのですがありますでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@catv-203-104-114-163.ctk.ne.jp>

Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見...
 優駿  - 07/5/12(土) 23:40 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、こんばんは。
優駿と申します。

>1.当初の仕様通りの物を作るか
>2.当初の仕様通り と 手前側ふちを大きくしたもの の2種類を作るか
>3.メッキしない黒いABS樹脂の素材も販売するか(金額は多少安くなる?)

写真見ました!「ふち2cm」タイプ、いい感じですね〜。
このタイプで、メッキを希望します(ボディーが黒なので)。
製品化、お待ちしてまーす。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntkngw240071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見...
 m@338  - 07/5/12(土) 23:54 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、m@338です。
2センチ幅いい感じですねー、わたしのはホワイトですので
メッキ物、メッキ無し両方とも欲しい・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@h219-110-222-047.catv02.itscom.jp>

折衷案は如何でしょう??
 たわ  - 07/5/13(日) 9:48 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、こんにちは。たわです。
私がレスするのは、お門違いかもしれませんが・・・(苦笑)

製造する側の立場になると、両方をラインナップするのはリスクがあると思います。(LX-MODEのときも、最終出荷個数は70個前後でした。ガソエスと比較すると、月間販売台数が少ないクルマで、付加価値商品を販売することのリスクは、とても大きいです。)

となると、どちらか一方を選択するというのが、宜しいかと存じます。

画像を拝見すると、2cmグリルはワイド&ドッシリ感がありますね。
ただ、ヘッドライト下端から始まるバンパーレリーフとの関係が気になります。レリーフは、バンパー中央でフロントグリル下端に沿うデザインになっていますが、このグリルを装着すると、途中で断ち切っているように見えますね。

ですので、5mmグリルの方がデザイン的には良いと思います。
一方で、2cmグリルのワイド感はちょっと捨てがたいなと思うのです。

====

で、ご提案ですが・・・
いっそのこと、折衷案として、「スプレッド・ウイング」デザインとするのはいかがでしょう??

グリル下端は5mmにして、グリル上段へ向かうに従って斜めにグリルをカットして、上段は2cmグリルとなる。

ちょうど、羽を広げたような感じにするわけです。
このデザインならば、純正のデザインの良さを損なうことなく、メッキグリルを主張しつつ、ワイド感を出すことができると思いました。

勝手な意見ですみません〜m(__)m
でわでわ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@xxxu186060.ocv.ne.jp>

こんなイメージでしょうか?(画像入れ替えして再...
 かずや  - 07/5/13(日) 16:00 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   たわさんこんにちは、ご無沙汰しています。

確かに両方製作するのはメーカーにとってリスクはありますね・・・
下記のたわさんの提案ですが 一応 ド素人の画像処理で(笑) 作ってみましたこんな感じでしょうか?? (どなたか画像処理の得意な方作ってもらえたら有り難いです・・・・)

画像が小さかったので大きくしてわかりやすくしました。

こんな感じなら「上品でなおかつ力強い」感じなので私は賛成します。問題は加工上可能なのでしょうか??

ではでは。


 >で、ご提案ですが・・・
 >いっそのこと、折衷案として、「スプレッド・ウイング」デザインとするのは  いかがでしょう??
 >
 >グリル下端は5mmにして、グリル上段へ向かうに従って斜めにグリルをカッ トして、上段は2cmグリルとなる。
 >
 >ちょうど、羽を広げたような感じにするわけです。
 >このデザインならば、純正のデザインの良さを損なうことなく、メッキグリル を主張しつつ、ワイド感を出すことができると思いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@catv-203-104-114-163.ctk.ne.jp>

Re:フロントグリルガーニッシュ 成型試作品の意見...
 tkyke5  - 07/5/13(日) 22:48 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、こんばんは!tkyke5です。

イヤミさん、この度はフロントグリルガーニッシュ製作にご尽力下さり
大変ありがとうございます。
私個人としては、当初の5mmタイプのものが控え目で良いように思いますが
かずやさんが画像処理したスプレット・ウィングも良いのではないかと思います。
皆さんの希望を踏まえ御決断下さいますようお願い致します(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pd33fce.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

参考画像を追加しました
 イヤミ  - 07/5/14(月) 14:02 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。  イヤミです。

多数のご意見ありがとうございます。
個々に返信するのは暫く先になりますことをお詫びしますが、下記のページに参考画像を追加でアップしましたのでご覧ください。
>http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/grill.html

みうらさんに感謝。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@cg51.opt2.point.ne.jp>

フロントグリルガーニッシュの最終形
 イヤミ  - 07/5/22(火) 9:59 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   皆さんこんにちは。  イヤミです。

フロントグリルガーニッシュの最終形を発表します。
形状は「たわ」さんが提案されたもので、ガーニッシュの「ふち」の手前は5ミリ、左右上部が開いた形となり、その部分の「ふち」は2センチ前後となります。

幾つかの形状を作ることは金額変更無しで可能ですが、仕上がりを綺麗にするためにカットに合わせた型を作ることにしました。
そこで今回は1種類となり、当初仕様を希望されていた方、幅広を希望されていた方には申し訳ありません。

かずやさんが提供してくれたイメージ画像を添付しますので参考にしてください。
なお、製品化したものを愛知オフ(6/24)に持ち込む予定にしています。
現物を見たい方、愛知オフにお集まりください。(即売も考えます)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@cg51.opt2.point.ne.jp>

楽しみです。
 かずや  - 07/5/22(火) 10:42 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さんこんにちは。

 私が送ったイメージ画像の感じが最終型になるようで・・・
現物、楽しみにしています。(^-^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p6164-ipad203gifu.gifu.ocn.ne.jp>

238 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8