■サイトご利用規約

2世代型エスハイ メーカへの希望・要望 掲示板

 Since 2001〜  
4 / 12 ページ ←次へ | 前へ→

燃料計
 yossy  - 08/5/25(日) 12:21 -

引用なし
パスワード
   先日、燃料計の目盛が消えてすぐに給油したのですが、55リットルしか入りませんでした。
ウォーニングランプが点灯してからすぐに目盛がなくなったので、ウォーニングランプの方は正確なんだな…とは思いました。

でも、今まで乗っていたACR20ではウォーニングランプが点灯しても燃料計はEを指してなかったのに。

目盛が消えたら、残量を量るものが無いからEを指してるものと考えて給油したのですが、残りすぎじゃないかなぁ…

10リットルを切ったら給油してくださいってのは説明書にも書いてあったので、ギリギリの表示をしなくてもおかしくはないのだけど、皆さんの燃料計もこんな感じなのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4186-ipad07tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

Re:ハイブリッド車にもあたり、はずれはあるのでし...
 cat92870  - 08/5/12(月) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。工業製品である以上、ある程度ばらつきのあるのは、しかたないものと思います。しばらくは、大事に様子を見ていきたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6182-adsao03yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:ハイブリッド車にもあたり、はずれはあるのでし...
 hi11  - 08/5/11(日) 12:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
当たり外れはともかく、事例として2006年8月納車のGで車台番号70025○○番台の私の場合ですが、現在2万km弱走行で、特に気にすることなく使用しています。(点検、OIL交換以外でディーラーへ行ってません)
最近Xの同時期生産の不具合が多く載っていますが、製造時期によって多少部品見直しなどによる違いがあるのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv186.avis.ne.jp>

ハイブリッド車にもあたり、はずれはあるのでしょ...
 cat92870  - 08/5/11(日) 9:05 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます。2006/10にエスハイGを購入しましたが、この一年半の間、故障が多いように感じたため、投稿させて頂きました。故障の内容ですが、最初は納車時に気がついた、ドアパネルとドア内装との剥がれ、その後、一年半の間にドアパネルの色落ち、ナビ故障(全交換)、左右スライドドアのガタツキ(3回修理に出しました今だ完治せず!)、ハイブリッドシステム故障による走行不能(インバーター・バッテリー制御システムの交換修理)、回生ブレーキシステムの故障(ブレーキサーボシステムが不良とのこと)。延べで、約一ヶ月以上は入院しました(この間、デイラーから、代車貸出は一度もありませんでした!!)。今までのエスハイGの修理代金は掛からなかったのですが。
正直なところ、今後の長期使用には不安感が残ります。
今までランクル(プラドを含む)に乗っていて、修理らしい修理に出したことがなかったのですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6182-adsao03yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:地デジ
 とし(関西)  - 07/11/9(金) 21:47 -

引用なし
パスワード
   最近はナビもさらに進化してきて地デジ内臓(標準)が出てきていますね。
ある商品の説明添付してみます。

本格的な地デジを、外付けチューナーなしで楽しみたい方に最適な1台
★12セグ/ワンセグチューナーに加えて、B-CASカードリーダーもナビ本体に内蔵。
★全方位をカバーする4チューナー×4アンテナで(リアアンテナは別売)安定受信を可能に。
★地デジライフをもっと簡単&快適に楽しむために、選局画面やEPG画面の操作性をアップ。
★著作権保護された地デジ番組などを記録するための規格CPRMに対応したDVD-VRを再生可能。
★別売iPod接続ケーブル対応。
★携帯電話との赤外線通信を利用した「ケータイリンク」に対応。
★再生対応:DVD Video、DVD±R/RW[CPRM/VRモード対応]、CD、CD-R/RW、WMA、MP3、FM/AM、デジタルTV(12セグ・ワンセグ)
★付属品:デジタルTV/GPS一体型フィルムアンテナ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

Re:約半年で〜なんだかなぁ!
 レーンキーピングアシスト  - 07/10/25(木) 2:13 -

引用なし
パスワード
   みなさん こんばんは。

私もパンフレットを読んで居眠り対策でつけましたが、レーダークルーズはまずまずとしてLKAはほとんど役に立たないと思いませんか?

>レーダークルーズ
たとえば、価格的に格下と思われるレガシーには全速度域のものがついています。

>レーンキーピングアシスト
>これは、まだ次世代の技術かな?と言う感じです。確かに、レーンに沿って自動でハンドルを切ってくれるのですが、感知できる中央線等が多分そんなに遠くまでできないためでしょうか、少々ふらつき感があります。まっすぐ走っているときにはそこそこ使えますが・・・。あと、たまに、自分の意図と反した方向とは逆に、勝手にハンドルを切ってくれるので、肩が凝ります。^^;)
おっしゃる通りです。
車線中央を走っていてもグイっと勝手にハンドルを切ってきますよね。
これがまたただでさえグラつきやすいエスの車体をふらつかせる一因となります。
またなめらかなライン取りをしようとしてもグイグイと左右に相当違和感のある(他の乗員にとっても)切り込み方をしてきます。

>まあ、私は疲れたときの運転などでの、居眠り防止と思って使っています。(車線を超えそうになると、警告音が鳴りますから・・)
使用されているのでご存知でしょうが、LKAの車線保持力は弱く、LKAで車線認識しているにもかかわらず、コーナー制御を入れていないのでミリ波が前走車をとらえて減速している際に急に前走車を見失ってコーナリング中に急加速したりしませんか?

たとえば、セット車速が100km/hの場合、前走車がある場合はコーナー手前で前走車の減速に合わせて80〜以下km/hに減速するはずです。
ところが、道が曲がっているのですからコーナー途中で前走車をシステムが見失いあなたの車は100km/h目指して急加速をするはずです。
これがシステムを信用しきってうっかりしているときやシステムに不慣れなひとだったら?
LKAの車線保持力も弱いので場合によってはさようならです。
うちの家族もサービスの人間も登坂路にさしかかったときやコーナーでのこのクルコンの加速は怖いといいます。

不具合がでてみさせても、さんざん乗り回されて「同じオプションをつけてる車がうちにはないのでわかりません。」と言われておわります。
(うちのディーラーは入庫の際傷をつけたり客の車の内装を触る際に手を洗わないのかオイル汚れまでつけてくれます)

インテリジェントパーキングアシスト同様、これほどの差額をとるほどのオプションではありませんね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@5.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp>

Re:G−BOOKmxについて
 とらお  - 07/10/20(土) 12:59 -

引用なし
パスワード
   Gakuさん、アベンツさん、ぐびおさん こんにちは。
結局、mxの機能は捨てがたく購入に至っていません。
現在、ガスエスのGに乗ってまして、走行距離61000km、来年5月で5年目の車検です。
このまま変更が無いとすると車検を通してマイナーチェンジまで待つしかないと思っています。
購入は、再来年になりそうです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i125-204-234-209.s10.a028.ap.plala.or.jp>

Re:コンソール・スイッチの配置について
 くまきち  - 07/10/2(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ペガサス2号さん、みなさんこんにちは、1世代のりのくまきちと申します。
>環境を叫ぶ“エスハイ”にシガーライターなど、絶対に廃止して欲しい。
同感です。タバコ用ではなく、完全にカーグッズ用のネーミングにしてはどうでしょうか。(シガライターと灰皿はオプションで装着可ということで)
ついでに3世代への希望ということで、やはり前列ウォークスルーの復活。お願いします。2つ目は、ヒーターの標準装備。2列目の足元から温風を出してほしい。3つ目は、3列目シートの折込はそのまま残し、シートを取り外し可能にする。空いた穴にはボードを乗せ、使う可能性がないが乗せておきたい場合は折込フラットへ。燃費の向上も見込めます。厳しそうですが・・4つ目は、センターコンソールに2ディンのスペースを。エネルギーモニターとナビは別の画面で見たいです。5つ目は、30キロ/Lめざしてがんばってほしい。以上、今以上に5項目あれば、次も必ず購入すると思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6248-ipad30sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

Re:G−BOOKmxについて
 ぐぴお  - 07/9/30(日) 12:28 -

引用なし
パスワード
   とらおさんこんにちは
みなさんこんにちは

私はW57Gを使ってますが、決め手はやはりマップオンデマンド
でした
前車ではカロのAVIC-H9を使っておりましたが、1回の更新料が
2万円ということで、もったいなくて6年使って1回しか更新
しませんでした

その点G-BOOK mxでは3年間は無料だし、3年以降もお金を支払えば
継続して更新できるということなので期待しております
(その値段が6万とかするんじゃ意味ないですが・・・^^;)

ただ、私は携帯でBluetooth経由での接続になるため、G-Book mxの
その他の機能についてはまったく使ってないに等しいです
(HDDに録音した曲名を取るくらいです ^^;)

そういう意味だと通信ユニットを付けた方が利用頻度があがるかも
しれませんね

年間費が高いのがネックですが…
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@220-152-30-36.rev.home.ne.jp>

Re:G−BOOKmxについて
 アベンツ WEB  - 07/9/30(日) 2:00 -

引用なし
パスワード
   Gakuさん とらおさん 皆さんこんにちは〜登録No. 20017のアベンツです!

地図が古ければ意味がない!と思いますし、地図を自動で更新していく
システムには魅了されます。そればかりではありません!

例えば今回のG-BOOK mXでは、一時停止見落とし防止機能を搭載し
ここでは"一時停止の交差点がある"という地図情報と、車載カメラで
認識した"一時停止の標識"を組み合わせて、そこが絶対に一時停止の
場所であると判断してくれるそうです。積極的に導入するには躊躇って
いたDCMがプローブコミュニケーション交通情報のリアルタイム性など
今度は大きなユーザーメリットを生み出しています。
其の差は何?ですよね〜〜MCには利用可能となるでしょう!

ただここが終着点ではなく、むしろ新たなスタートラインと言えそうです!
3年後はもっと進化しているのは確実でしょう!
しかし現時点では選択の余地がありませんね〜Gグレードでは??トホホ〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:G−BOOKmxについて
 Gaku  - 07/9/29(土) 20:16 -

引用なし
パスワード
   ▼とらおさん:
>エスハイGグレード購入検討のものです。今回の小変更でもmxに対応していません。mxの機能(マップオンデマンドに魅力を感じています。)を利用したければxグレードしか選択する余地が無いのを残念に思っています。皆さんはどう思われますか?

 残念ですね。
 ただいま、Gグレードで商談中で、後はここだけが気がかりで・・
 HDナビの地図更新は、Dに持ち込みだわ、DVDナビの時より高いわと良い事
がないですしね。
 ただ、mxのマップオンデマンド、「3年間」という制限がまた気になるところ
ではあります。
 (その先はどうなるんだろう?)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntszok037138.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:8インチナビへ新型地デジチューナーを対応して...
 Gaku  - 07/9/25(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷれじさん:

>情報ありがとうございます。
>とりあえずワンセグ受信はできると言うことですね。
>でも。。。せっかくワンセグ搭載したのに何故自動切り替えにしてないのだろう?
>手動切替・自動切替を切り替えれるようになってれば一番良いのにねー!
>自動切替できるモデルは発売にならないのでしょうか???

プリウスに自動切換のタイプを積んで使ってますが・・
ビルの陰とかに入るたびに、ワンセグ−12セグの切替が発生、そのたんびに
音声/映像が途切れるのに辟易してます。
移動中なら、ワンセグ固定の方がいいみたいです。

で、商談中の2代目エスハイには、わざわざ手動切替タイプを選択しています。
勿論、手動/自動が選択できればなお良いのでしょうけれど・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntszok037138.szok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:JFEスチールが特殊鋼鈑を開発
 ken  - 07/9/18(火) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさん:こんにちは。
>しかし、生かしても!2000kgはつらいですね〜〜
つらいですよねー。
次期エスハイは技術革新とねじ1本からの見直しで1900kg以下を達成して欲しいです。
要望を言うだけは、ただと言う事で、かつ安全性や剛性もアップ。
あと、オデッセイほどでなく、若干、低床化して走行性能を少しでも高めてもらいたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FL1-125-197-170-36.chb.mesh.ad.jp>

Re:JFEスチールが特殊鋼鈑を開発
 アベンツ  - 07/9/15(土) 12:50 -

引用なし
パスワード
   kenさん 皆さん こんにちは!
登録No. 20017のアベンツです!

>単純計算でエスハイならそれだけで200キロ近く軽量化が可能と言う事は、

乗員保護性能や環境負荷の軽減といったさまざまなニーズに応えて
いこうとすると、クルマの重量はおのずと増えていく傾向にあります。
その中でクルマづくりのさまざまな領域で軽量化を推進していく技術は
トヨタはトップレベルであり、エスハイにも生かされていると思います。

例えばホワイトボディ(塗装や装備を施す前のボディ)総重量においては、
エスハイで1000kgとします。その中でこの高張力鋼板(ハイテン材)の
使用出来る所が200kgとするとその10%の軽量化が可能と言う事だと
解釈できるのではないでしょうか!つまり20kg程〜

この様な鋼板を使えばボディ剛性!曲げ剛性、ねじり剛性を更に
向上出来るんでしょうね(^_^)しかし、衝突時には、衝撃荷重をボディ
骨格全体に分離させる衝撃吸収構造を取り入ればならなかったりで、
鋼板の使用は何種類も使い分けているそうです。

車両重量の増加は、クルマの基本性能にも影響を与えてしまうので、
一層の軽量化を頑張ってもらいたいです。
しかし、生かしても!2000kgはつらいですね〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

JFEスチールが特殊鋼鈑を開発
 ken  - 07/9/14(金) 12:08 -

引用なし
パスワード
   この鋼鈑を使うと鋼鈑の使用量が減り価格が抑えられる他10%の軽量化が可能だそうです。
単純計算でエスハイならそれだけで200キロ近く軽量化が可能と言う事は、次世代のエスハイは、(に限りませんが)リチウム搭載とあいまって劇的な変化を遂げそうですね!
個人的に買い替えは無理ですが、常に進化する、し続けるってすばらしいですね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adz165.chb.mesh.ad.jp>

Re:夏だからですがSNOWスイッチの位置
 とし(関西)  - 07/9/14(金) 12:01 -

引用なし
パスワード
   自己レスですけど

>こんな装置や4WD仕様なんてなくてもいいから、低価格ミニバンハイブリットなるもを作ってもいいのではと思います。

この前ビジネスサテライトという番組で欧州のモーターショウのこと(詳しくは見てなかったけど)特集してました。やはり環境にやさしい車ということは大きなテーマのようでしたし、ハイブリット車にも力を入れてきているようです。

 そんな中>で書き込んだような ガソリン車よりさらに内装なんかを簡素化して同じ値段設定でハイブリット車を選べるようにした車も登場なんてやってましたよ。日本ではなかなか受け入れてもらえないという感じだけど、ハイブリット車だから高いとか高級だなんていう時代は早く終って普及車としてどんどん受け入れられるようになってほしいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

顔つきを変えてほしい
 オルカ E-MAIL  - 07/9/7(金) 6:51 -

引用なし
パスワード
   現行エスティマの顔が気に入りません。

オーナーの方々ごめんなさい。
どうも、ムクミ顔に吊り眼は『朝青龍』に似ているような気がして好きになれないのです。
それでも、強い横綱だった時はいいのですが、今、あの状況では、拒否反応を起こします。
買えない者のひがみと受け止めてもらってもかまいません。
当然、買えません。やっとローンが終わって、大蔵省(古いな)から『もう車は買わないと』宣言されました。
でも、あの3列シートの収納や、スペアタイヤの思い切りなど、魅力は満載なのです。
顔つきさえどうにかなれば、説得のしようもあるのですが。

フルモデルチェンジでなければ無理なのでしょうか。
待っていたら、歳でローンを組めなくなってしまう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p7018-air02hon128k.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:夏だからですがSNOWスイッチの位置
 ken  - 07/9/6(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼とし(関西)さん:
>今まで、これをオンにして走行しなければいけないという場面は一度もないですが、エンジンの様子がおかしいと思ったら知らない間にこのスイッチがオンになっていたということは2,3度ありました。 最初はエンジンがおかしくなったのかと勘違いしてしまいました。 使用頻度は寒冷地使用では多いのかもしれないけど、西日本ではスキーに行く時以外はほとんど用なしのスイッチだということも言えます。それが何かの時にこのスイッチに触れてオンになってしまう位置にあるのはいかがなものかと思うのです。EVスイッチに関してはこの位置でなんら問題はないと思いますけど。
>
> 他の方はどう思っているのかなあ

ドリンクホルダーも肘でしょっちゅう開けてしまう事と、素材のプラスチック(エコ素材??)がちょっとした事で傷つきやすいので改善して欲しいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adz165.chb.mesh.ad.jp>

Re:夏だからですがSNOWスイッチの位置
 とし(関西)  - 07/9/6(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   Rawi さんレスありがとう。

やはり誤操作したことはありましたか。何らかの改善はした方がいいみたいですね。また、EVスイッチ入れたつもりがSNOWスイッチだったなんてことも多いのではないでしょうか。

こんなこと書き込みしててふと思ったのですが、寒冷地仕様ならこれでいいかもしれないけど、こんな装置や4WD仕様なんてなくてもいいから、低価格ミニバンハイブリットなるもを作ってもいいのではと思います。3.5ガスエス4WD仕様より安く提供できればよりハイブリットの価値が上がってくるのではないでしょうか。 それと、仕事で使うとかいうのならやっぱりハイエースでしょうね。商業者ベースの車にこそ早くこういったハイブリット仕様を取り入れてどんどん普及させていってほしいです。またこういうハイブリット車や環境にやさしい車を採用する会社自体企業のイメージアップにも繋がると思います。
本題からは脱線してしまいましたけど。f(^_^)ぽりぽり
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

Re:夏だからですがSNOWスイッチの位置
 Rawi  - 07/9/5(水) 9:05 -

引用なし
パスワード
   とし(関西)さん、こんにちわ。

そういえばSNOWスイッチ・・・ありましたねぇって感じです(^^)
納車直後は何度か誤操作した覚えがありますが、最近はなれたせいか存在すらすっかり忘れてました。

確かに肘で勝手に押してしまいやすい場所ですよね。もう少しくぼみが深いか、ボタンのストロークが長ければ、そういったことも防げるのかなぁとも思います。
あの場所にパネルをつけて、御操作が少なくなったとも聞きます。(それを理由にパネルの購入のお伺いを立てようかとも思いましたσ(^_^;))

実際にSNOWスイッチを使用したのは、スキー場に行ったとき宿の手前の急な坂で使った一度きりです。前にスタックした車が止まっており、自分も一回とまったらダメだなと思ったので、SNOWスイッチを押してアクセルべた踏みであがりました。べた踏みしてちょうどいい具合だったです。
SNOWモードにしてなかったらダメだったかと言われると疑問ですが・・・

早くこのボタンが活躍するシーズンになって欲しいと願う雪山好きのRawiでした
(^ー^)ノ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts-AskJeev...@p5053-ipad02tottori.tottori.ocn.ne.jp>

4 / 12 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8