■サイトご利用規約

総合掲示板 (1世代型・2世代型 問わず)

 Since 2001〜 
 
23 / 28 ページ ←次へ | 前へ→

Re:管理人さんへ。
 イヤミ  - 07/3/7(水) 13:48 -

引用なし
パスワード
   まぐろさん、こんにちは。 自由空間の主宰者 イヤミです。

>管理人さんへの要望はどこで行えばよろしいでしょうか? 

自由空間の管理人は複数いますが、下記に出していただければ情報の共通化がされています。

1.サイト トップページの「お問合せ」にて、メールが直接出せます。

2.サイト トップページの半分より下にある 自由空間エスティマハイブリッド 補足情報
  の左側 「・管理者への苦言提言」からは、掲示板式での公開問合せができます。

3.公開質問なら、この掲示板でも構いません。

以上、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)@p3140-ipbf1405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

管理人さんへ。
 まぐろ  - 07/3/7(水) 11:23 -

引用なし
パスワード
   管理人さんへの要望はどこで行えばよろしいでしょうか? 

よろしければ聞いてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@ntibrk045063.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:雪道の走行について
 138番  - 07/3/3(土) 21:34 -

引用なし
パスワード
   アウトドアパパ さん 今晩は
18日はpm5:00ごろ、シルバーのエスハイでジャイアントに着きました。
休日の午後で、降りは、帰途に着く車で渋滞していましたが、信州中野ICから志賀高原までの間で、エスハイを3台(シルバー、黒、白)も見ました。
今回の志賀高原は、好天に恵まれ、リフトとゴンドラを乗り継いで、西館山、東館山、一ノ瀬、焼額山、奥志賀高原と広範囲に滑ることができました。特に奥志賀は北向き斜面で雪質が終日よかったです。もともと、野沢温泉がホームグラウンドですが、志賀高原ジャイアントは温泉もあり、広範囲に移動するのにフットワークがとてもよいので、最近はこちらのほうをよく利用します。
 
志賀高原まで、約450kmを約5時間30分、他車に追い越されることは少なかったのですが、昨年7月から乗り始めたエスハイ、ゆったり、ゆっくりと運転しています。追い抜くことは、まずなくなりました。
今回の志賀高原、往復920km、無給油で、燃費も大きくのびました。走行距離も18000Kmを超え、つりやスキーなどに大活躍です。これだけ乗ればハイエスを買った価値があったと自負しています。
今期の雪上日数は21日、4日からは 今期2回目の安比です。
それにしても今年は雪が少なくて困ったものですね。では、またの機会に!
レスありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@60-56-83-190.eonet.ne.jp>

ありがとうございました
 JANBO妻  - 07/3/3(土) 9:56 -

引用なし
パスワード
   自由空間の皆様に参列していただき、ありがとうございました。本人も喜んでいることでしょう。昨日は久しぶりにエスティマに乗りました。主人が運転していないのが、不思議な感じがします。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO902iWP+(c100;TB;W24H12)@proxy158.docomo.ne.jp>

ご葬儀は滞りなく終了いたしました
 イヤミ  - 07/3/2(金) 18:32 -

引用なし
パスワード
   JANBO(藤原)様のご葬儀に際しましては、自由空間の多くの方にご会葬いただきました。自由空間側の取りまとめ役として、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

喪主であります奥様が、葬儀のお礼の中で述べられた「故人はエスティナハイブリッドが大好きでした 子供達も故人の隣に座るのが大好きでした」のお言葉には、自由空間の会葬者一同、共感する思いと故人の人柄を思い出し、目頭がが熱くなりました。
もう一度全員で、JANBO様のご冥福をお祈り申し上げたいと存じます。

さて、ご葬儀が滞りなく終了いたしましたので、皆様からお預かりしました供花代は、下記のように対応させていただきました。
一部の方には会場にてご案内致しましたが、この場を借りまして改めてご報告申し上げます。

1.皆様からの供花代金合計 38,000円(19名分)
2.自由空間エスティマハイブリッド「友人一同」として 供花1基 21,000円
3.残金の17,000円は、ご自宅ご霊前の供花代としてお渡しいたしました。

 ■供花代をいただいた方(順不同)
  1.やった様
  2.MASA様
  3.濱ブリッド様
  4.おくちゃん様
  5.なつ様
  6.ボーヤ様
  7.ボイジャー2世様
  8.つっちー様
  9.無い物ねだり様(お振込みにて)
 10.東京MAYU様
 11.kitty様 (愛知県から)
 12.はぐ様    (愛知県から)
 13.ポトフ様   (愛知県から)
 14.伝坊様
 15.ポチ。様
 16.Vingt-Neuf様
 17.たわ様
 18.ひび様    (長野県から)
 19.イヤミ
(以上19名)

ご会葬の皆様、ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

JANBOさんの笑顔
 ボイジャー2世  - 07/3/1(木) 1:19 -

引用なし
パスワード
   辛い病床にありながら
「2月24日の川崎マリエンのオフ会、実はゲリラ参加を狙っている」
と言っていたJANBOさんの笑顔が思い出されます。
自由空間の皆さんの存在が、JANBOさんを応援していたんだなと改めて感じました。

JANBOさん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
心からご冥福をお祈りいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

Re:雪道の走行について
 アウトドアパパ E-MAIL  - 07/3/1(木) 1:17 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、138番さん
スレ見ました。同じ日に志賀に行ってたんですね!
18日に私は横手のラフォーレ志賀の駐車場に行くときに
何度もVSCランプ付いたのですが、それ以降はゆっくり
走っていたので、付くことは無かったのです。
(私のスタッドレスはBSのレボ2215/60/17で
 既に新潟や岩手他に行って5000km以上走行慣らしも済みでした)
それと、18日2時頃丸池から一の瀬に向かう時に
事故を見たのもゆっくり行く要因になったかも
特に黒の4WD(たぶんハイラックスサーフ)は正面つぶれてて
せっかくのスキー旅行台無しだなと思ったら慎重にならざる終えなかった次第です。
ところで、事故現場の少し前の丸池の分岐(横手と一の瀬方面の分かれる所)で
黒のエスハイを見たのですが138番ではありませんか?
私は志賀高原は3度目ですが、エスハイでは初めてでしたが、3日間全て違うコースで楽しむことが出来ました。来年もまた来たいと思います。
確かに志賀の道路はワダチと凹凸注意ですね。アドバイスありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@f094080.ppp.asahi-net.or.jp>

お悔やみ申し上げます
 k-1  - 07/2/28(水) 22:29 -

引用なし
パスワード
   k-1です
わたしは、JANBOさんとは直接、面識はありませんでしたが
JANBOさんや自由空間のHPをみて
エスハイの魅力を感じ
2世代目のエスハイの購入を決めました

トヨタのセールスの人も偶然、JANBOさんと同じ人でした
少なからず、何かのご縁を感ずる次第です。

JANBOさんの新しいHPを心待ちにしていたのですが
それも かなわぬ夢となってしまいました。

わたしは、仕事の都合で通夜も告別式も行けませんが
心からご冥福をお祈り申し上げます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@h220-215-133-210.catv02.itscom.jp>

自由空間として
 イヤミ  - 07/2/28(水) 13:30 -

引用なし
パスワード
    JANBO(藤原)さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。


 1世代名:JANBO、2世代名:JII 通称JANBOさん

 自由空間としまして全体で何かすることはございませんが、
 「自由空間エスティマハイブリッド 友人一同」としして供花の手配をいたしました。

 ご芳名をお書きになる際、ご芳名に「自由空間」と添えていただくと、故人もご遺族も
 嬉しく存じます。

 訃報を聞いて私宛にご連絡いただいた方々の多くは、2日の告別式に参列されるよう
 です。 遠方から来られる方々におかれましては、交通・安全に気をつけてお越し
 ください。

 生前に大変にお世話になった私としましては、お通夜と、告別式には終日参列
 いたします。

 以上、取り急ぎご案内を致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)@p3140-ipbf1405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

******  訃報  ******
 イヤミ  - 07/2/28(水) 9:25 -

引用なし
パスワード
   誠に急で残念なことですが、1世代、2世代と乗り継いでこられ、自由空間に多大な貢献をいただきましたJANBOさんが昨夜、ご逝去されました。

ここに慎んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げさせていただきます。


お通夜、告別式等は下記により執り行われる予定ですので、併せてお知らせ申し上げます。
また、自由空間としたしましては、別記の要領で集合の上参列させていただく予定でおりますので、併せてお知らせいたします。

     記

1、日時 お通夜 3月1日(木) 18時より
     告別式 3月2日(金) 10時より

2、場所 平安会館さいわい
     川崎市幸区神明町1-72 044-520-1001

    ・JR南武線「矢向」駅より徒歩8分
    ・JR京浜東北線・東海道線・南武線
     川崎駅西口よりタクシー約5分
     川崎駅西口よりバスにて
     神明町・平安会館さいわい前下車
    ・市営バス54、55番
     (井田病院行・蟹ヶ谷行・新城駅行)
    ・臨港バス56番(塚越循環)


自由空間の旧来からの仲間として、お通夜、告別式に出席いたします。
詳細は追ってご案内します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

Re:雪道の走行について
 138番  - 07/2/26(月) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼アウトドアパパさん:こんにちは
2月18,19,20日志賀高原ジャイアントに行っていました。
志賀高原には、4WD+スタッドレスの車を運転し毎年4、5回はスキーに出かけています。e-4WD+スタッドレスになって今期3回目です。
志賀高原の登り路面、特に、丸池までのカーブの前後には大きなワダチが何箇所かあり、積雪がなくてもハンドルをとられることがあります。そのうえに積雪があり、アイスバーンになっていると横滑りを自覚することはしばしばです。他のスキー場にも行っていますがあまり経験しない感覚です。急傾斜の道路にチェーン走行の交通量の多さによってできた路面の大きなワダチと凹凸の多さが原因かと考えています。スリップ防止サインは、経験していませんが、車間距離をとり、横滑りしても、あわてず対処すれば、e-4WD+スタッドレスだけで十分、走行可能だと思っています。

追伸、18日夕、この書き込みを志賀高原にて発見し、投稿を試みましたが、「ERROR:プロキシサーバーを経由しての書き込みは禁止されています」がでて書き込みできませんでした。(McAfee Security Softのバグのため)
20日午後、志賀高原の道路にできた路面の大きなワダチと凹凸を確認しながら帰途に着きました。お互い安全走行に気をつけたいものです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-80-238.eonet.ne.jp>

Re:雪道の走行について
 アウトドアパパ E-MAIL  - 07/2/19(月) 22:06 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん
早速の返答ありがとうございます。
VSC確かに良く付きますが、異常では無いのですね?
それと、エスハイはE四駆なのと、最新のハイブリッドなので
買ったのですが、-----(;_:)
今まではセンターデフ付フルタイム四駆だったので
下り坂でも4輪にトルク掛かったので怖くなかったのですが
確かにエスハイは殆ど登り以外は2駆ですね。
5ヶ月で1万5千キロを突破してエスハイの特長段々解って来たので
今後も慎重に運転しようと思います。
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@46.6.138.58.dy.bbexcite.jp>

Re:雪道の走行について
 shirokuma  - 07/2/19(月) 7:02 -

引用なし
パスワード
   ▼アウトドアパパさんへ
>今までは横滑り防止のランプ?付いたこと無かったのに、本日は数回付いてばかり
>います。これって正常なの?今まで乗っていた4駆ではそんな装置付いてなくても
VSCについて
今までVSCの付いた車はエスハイで3台目ですが
エスハイはE-4の為か、車体が重い為かわかりませんがVSCの反応が早く感じます
1台目 カルディナは気合を入れて雪道を飛ばしたときカーブでよく付きました
2代目 イプサムも同じでした
3.4代目 エスハイ 第一世代、第2世代 右折するときに付いたときもあります 
マルチインフォメーションなどで2駆か4駆かをよく見てるとわかりますが発進時以外ほとんど2駆状態です 今のトヨタは滑り出したら4駆という状態なので他の4駆のような運転では辛いですよ
2駆より雪道安全かな ぐらいがちょうどよいかな
では、、、、
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1; .NET CLR 1.1....@r-124-18-235-57.commufa.jp>

雪道の走行について
 アウトドアパパ E-MAIL  - 07/2/18(日) 19:49 -

引用なし
パスワード
   本日スキーで志賀高原に来ています。昨年10月初めに納車になり
岩手の安比高原や秋田田沢湖スキー場や新潟湯沢方面に既に数回行っていますが
今までは横滑り防止のランプ?付いたこと無かったのに、本日は数回付いてばかり
います。これって正常なの?今まで乗っていた4駆ではそんな装置付いてなくても
安心してスキーに行けたのに、なんかE4駆て不安ですね。
他にも雪道での挙動他でどなたかアドバイス他ありましたら教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@46.6.138.58.dy.bbexcite.jp>

いま交換してきました!
 お〜ちゃん  - 07/2/12(月) 16:06 -

引用なし
パスワード
    我が家のエスハイ(シャーシNo1501なので、超初期型です)も2週間前に突然、
エンジン警告灯が消えなくなってしまいました。
 先週、近所のDラーへ立ち寄り診てもらったところ、オーツーセンサーの不良
という診断でした。対応も素早く、このパターンでの故障に手馴れた様子でした。
 部品取り寄せに2〜3日かかるとのことだったので、先ほどDラーへ行って、
交換してもらってきました。アイスコーヒーをいただいて、それからアメを1つ
なめている間に交換完了でした。
 去年の車検時に、「つくし保障プラン」へ入っていたおかげで、
部品代(2万6千800円)と工賃(約8千円強)ともに無料で済みました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p1188-ipbf801souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re:エンジン警告灯
 ポチ。  - 07/2/12(月) 0:59 -

引用なし
パスワード
   jspmiyaさんこんばんわ。
私も2002年のGセレですが、
ちょうど1年ほど前同じO2センサーを交換しています。
過去ログを探すと数件O2センサー不良による、
エンジン警告灯の話は出てきます。
走行には問題ありませんが、混合気調節のための
センサーで、最適の混合気が作れないため、
燃費に影響が出るとのDの説明でした。
ご指摘のように結構弱い部品みたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@e151246.ppp.asahi-net.or.jp>

エンジン警告灯
 jspmiya  - 07/2/12(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   みなさんこん○○は。

私は2002年式のエスハイGセレクションに乗っています。

金曜日にエンジンを久々かけた所、
ひとつずーっと点灯しているランプがありました。
マニュアルを見ると、「エンジン警告灯」でした。

次の日に、ディーラーに行き調べてもらった所、
O2センサーが正常に動作していなかったため、
警告灯が点灯したとの事でした。

一応、保障期間内だったので、
無償で部品が届き次第、交換となります。

この部品って壊れる場所なんでしょうかね?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.9) Gecko/20061206 Firefo...@p29046b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:祝10,000,000件 アクセス
 イヤミ  - 07/1/30(火) 23:17 -

引用なし
パスワード
   >凄いなあ。これからもよろしくお願いします。
>
>(^o^)//"""パチパチパチ

こちらこそ!  イヤミ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

祝10,000,000件 アクセス
 とし(関西)  - 07/1/29(月) 12:13 -

引用なし
パスワード
   凄いなあ。これからもよろしくお願いします。

(^o^)//"""パチパチパチ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

おこがましい題目ですが...
 イヤミ  - 07/1/28(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   「ハイビジョンで学ぶDIY教室」
なんとまあ、おこがましい名称の掲示板でしょうか。

これまでは静止画(画像)でDIYを記事にしてきましたが、それを見ながら実際にDIYしてみると、どうしても躊躇してしまうことが多い、というお話を聞いていました。
そこで、動画ならどうだろう、ということで始めたのが首記の掲示板です。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/default_15.html

まだ素材が無いため、関係者のオーディオ紹介に留まっていますが、これから取材や撮影を多くして、皆様の参考になるDIYをアップしていきたいと考えています。

ただ、画質やピクセル数を多くするとサーバ容量と回線負荷が増加し、自由空間のスーパバイザからお目玉を食らいますので、適宜にナイショでやらせていただきます。

場合によってはハイビジョンでない事もありますが、その点をご了解いただき、宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

23 / 28 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8