エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001〜    <2世代型 エスハイオーナー登録>
7 / 19 ページ ←次へ | 前へ→

ついに発表されました。!...[1]  /  納期について[9]  /  記者発表[0]  /  納期が教えてもらえません[6]  /  地デジについて[3]  /  下回りの防錆について[3]  /  6月20日納車です[7]  /  補助金について[0]  /  ライトパープルマイカメタ...[0]  /  見ちゃいました[3]  /  

ついに発表されました。!!
 とるお  - 06/6/12(月) 13:18 -

引用なし
パスワード
   待ちに待った瞬間です。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Jun/nt06_026.html

* クラス世界最高水準となるコンパクト車並みの低燃費、排出ガスのクリーン化とともに、クラスを超えた動力性能、ハイブリッドならではの高い応答性と滑らかで力強い加速フィーリング、高い静粛性を実現

* 高出力・高効率 直4 2.4Lガソリンエンジンと高性能モーターの組み合わせにより、ハイブリッドならではの高いレスポンス、滑らかで力強い加速フィーリングに加え、同クラスのガソリン車(2WD FF)を凌駕する優れた加速性能を実現

今日は、ディーラーが休みなので、明日にでもカタログもらってこようと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@east20-p143.eaccess.hi-ho.ne.jp>

Re:ついに発表されました。!!
 とるお  - 06/6/12(月) 13:20 -

引用なし
パスワード
   トヨタのホームページもアップされました。
http://toyota.jp/estimahybrid/index.html

スタートページの写真、イイ感じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@east20-p143.eaccess.hi-ho.ne.jp>

・ツリー全体表示

納期について
 tomo  - 06/6/1(木) 6:37 -

引用なし
パスワード
   私は1世代型のオーナーですが、2世代型への買換えのため商談中です。
車検切れ(9月)までの納車を希望して担当さんと連絡を取っていたところ、
「当販売会社の割当(月/10台)分は8月納車分まで終了したので、今後の契約(予約)は9月以後になる見込みです。」
と、電話がありました。
今後、割当数は変わる可能性があるので、現時点ではという事ですが・・・
6月12日の発表、カタログ、実車の色、できれば試乗の上ゆっくり契約するつもりでしたが、急がないといけない状況なのでしょうか?
私は広島県東部、T店、5月31日現在、8月割当予定分まで終了との事です。

皆さんの契約(予約)日と納車予定日、できれば県名を教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i245037.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:納期について
 Kaze  - 06/6/4(日) 19:53 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こん○○は。

私も契約したいと思って知り合いの営業マンと話したのですが、まだ契約書を
作れる段階に無いので無理ですがMOPだけ選んでの予約だけ出来るとの事で
予約だけしてきました。まだオプションの価格も決まっていないので正式な
契約書が出来ないそうで、正式発表後に契約しましょうとの事になりました。
納期に関しては、現段階で私が行った販売店に7月の枠がまだ余っているので
それに入れられれば7月末か8月始めぐらいでしょうとの事です。現在まだ
この販売店(カローラ店)では予約が入っていないので一番になるかもしれ
ないとの事です。もし誰か予約が入ると次の予約順番に回るとのことでした。
早く予約が決まると良いと思ってます。
よって正式契約はまだで値引きも分からずじまいです。
皆さんの情報が便りです、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@dhcp22-077.ctb.ne.jp>

Re:納期について
 tomo  - 06/6/9(金) 6:20 -

引用なし
パスワード
   たびたび、お尋ねします。

現車(1世代型)の車検切れの9月末までの納車を目指して
駆け引きをしています。
今週末くらいが決断時かなと思っています。
この1週間で大きな納期延びは無く、8月予定は埋まり9月
可能状態(広島県東部)だそうです。
これは、あくまでも販売店予定割当数からの見込みで、今後
の増産や割り当て増で早くなる事もあるし、発表後急激に受
注があった場合は納期が延びる事があるとの事です。もっと
もな話ですが、高額な買い物ですのでカタログ、実車を見な
い注文はなかなか決断できません。
また、MOPによっても納期が変わる事があるというので、
悩ましいところです。
現車(H13)の下取り価格200万強の有効期間も8月中
だし・・・

最新の納期情報、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i246171.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:納期について
 ecosugi  - 06/6/11(日) 11:49 -

引用なし
パスワード
    tomoさん、はじめましてecosugiです。
 私の東京トヨタ店ではこれからの予約でと、10月納車とのことでした。
 私は、先行予約の初期段階だったので、今月末か来月初頭とのことです。

 もちろん、MOPや各地域の割当により、若干の納期の違いがあると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@210-20-74-215.rev.home.ne.jp>

Re:納期について
 バル  - 06/6/11(日) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ▼tomoさん:
はじめて投稿します。
本日2世代型ハイエスの注文しました。
在住は静岡県西部。
発表直前の本日発注で、9月中納車の線が濃いようですが、
もっと明確な予定はわかっていません。
7月、8月と遠出の予定ばかりなので、少しでも早くなるように
祈るばかりです。
以上
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@w2d86.BN1.vectant.ne.jp>

・ツリー全体表示

記者発表
 zun  - 06/6/11(日) 21:22 -

引用なし
パスワード
   いよいよ明日は記者発表の日ですね。
納車されるまでの間、2世代型エスハイの新しい情報を
チェックすることを楽しみにしています。
明日以降はネット上にも記者発表のときの記事などが
次々に出てきますよね?
そこで、皆さんが見つけた新情報についてのリンク先を
ぜひ教えてください!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@p92ff60.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

納期が教えてもらえません
 ひさHB  - 06/6/10(土) 18:34 -

引用なし
パスワード
   本日用事があってトヨタ店に行ってきました。
5月26日にエスハイXを契約したのですが,なぜわからないのでしょうか?

それと,初歩的な質問ですが,トヨタ店とカローラ店のエスハイは何か違いがあるんですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220053168060.bbtec.net>

Re:納期が教えてもらえません
 たれぱん  - 06/6/10(土) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ひさHBさん:

いえいえ。
ひさHBさんはひょっとしたら、その担当者にとって忘れられない客になるかもしれませんので、大事に見守ってあげてくださいね(^^)

それにしても、来週の正式発表が待ち遠しいですね。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:納期が教えてもらえません
 ひさHB  - 06/6/10(土) 20:38 -

引用なし
パスワード
    そうですね。
 店でエスハイの契約をどうしても1台はとらなくてはいけなかったみたいで,その契約を締結した客と営業マンですしね。

 発表あさってですね。
 本当に楽しみです。
 待ち遠しくて毎日エスハイのことが書いてある雑誌見てます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220053168060.bbtec.net>

Re:納期が教えてもらえません
 アベンツ  - 06/6/10(土) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ひさHBさん:
>本日用事があってトヨタ店に行ってきました。
>5月26日にエスハイXを契約したのですが,なぜわからないのでしょうか?

販売店からのオーダーを販社単位で取りまとめ管理し、
先着順にメーカーに発注される特別体制の様ですので、
ひさHBさんのオーダー分は、現状では、メーカーにオーダーされていないか?
つまり、工場にての完成日が未定であると思います。
その後、工場から陸送〜販社一括納車整備(DOP取り付け等)〜販売店への
陸送等の運びとなると思います。
配車も各々、メーカー、販社の都合でスケジュールを合理的に組んでいる?
ので、はっきりした回答は得られないのが通常ではないでしょうか?
これから、オーダーされる方は未定となりそうですね!
いずれにせよ、その時期にオーダーを販売店にされているんですから、
6月12日以降正式な回答が得られるのではないでしょうか?
何しろ、未だ未発表の車種の正式納車日!常識的にお客様に決まっていても
伝えれられないと思いますが・・・


>それと,初歩的な質問ですが,トヨタ店とカローラ店のエスハイは何か違いがあるんですか?

エスハイは無いと思いますが・・・今回はエスガスもですね!
関係ないですが、Dの整備料金〜時間工賃は違いますね!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:納期が教えてもらえません
 ひさHB  - 06/6/11(日) 18:18 -

引用なし
パスワード
    アベンツさんありがとうございます。
 どっちにせよ明日発表なので,納車までカタログでも眺めて楽しみに待っておきます。
 またいろいろ教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220053168060.bbtec.net>

・ツリー全体表示

地デジについて
 エスチャン  - 06/6/10(土) 22:30 -

引用なし
パスワード
   地デジチューナーの取り付けで悩んでいます。
2011年にはアナログが廃止されます。
そうすると車でもテレビが見れなくなります。
デジタルチューナーを今つけるべきか後5年後にするか?
MOPナビで後から地デジチューナーを後からつけれるのでしょうか?
どなたか教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; ja) Opera 8.54@ntaich158244.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:地デジについて
 [バウバウ]  - 06/6/10(土) 22:39 -

引用なし
パスワード
   私も地デジチューナーを付けるか迷っていました。
販売店に相談したら地デジチューナーは取付け込みで
12万円程度で且つ、非常に大きい(30cm)為、納まりがいまいち!
5年後くらいには価格も半分程度でチューナーもコンパクトに
なるのではないか? とのことで今あせってつける必要がないと
判断し、やめました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p224.net218.tnc.ne.jp>

Re:地デジについて
 ryochin  - 06/6/10(土) 23:13 -

引用なし
パスワード
   私も悩みましたが、基本的には2011年に近づくほどに安くて小型なモノが出て
くると思い止めました。
需要と供給のバランスがとれてくるまでは『待ち』ではと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58x13x22x117.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:地デジについて
 べこ  - 06/6/11(日) 9:40 -

引用なし
パスワード
   MOPナビの場合、地デジ対応キット(フロントアンテナアンプと配線)を
つけておかないと、DOPのチューナーが取り付けできません。
しかし、来年には汎用の地デジチューナーも発売予定とか。
これを外部入力端子に接続すれば対応は可能なようです。(ナビでの操作はできず、付属のリモコンでの操作となるハズです)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p57ab4c.simnnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

下回りの防錆について
 チーム青森  - 06/6/4(日) 8:38 -

引用なし
パスワード
   雪国のため、現在乗っている車(平成10年車)の下回りが錆だらけになっています。年に1・2回は防錆のスプレーとシャーシブラックを自分で吹いていたのですが、それでも3ヶ月もすればまた錆が発生し、表面の固まった塗料が剥がれ落ちてくる状況です。次のエスティマハイブリッドは同じ失敗を繰り返さないためにも、納車後すぐに下回りの防錆をしてもらおうと思って、ディーラーに頼んだのですが、費用が4〜5万円かかることと、最近では漁業関係で使用する車以外はほとんどやっていないという話だったので、一旦断りました。雪国に住むみなさんは、下回りの防錆対策をどのようにお考えでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140017.bbtec.net>

Re:下回りの防錆について
 kou  - 06/6/4(日) 11:41 -

引用なし
パスワード
   チーム青森さんへ

はじめまして。
現在、ガスエス使用しています。(エスハイ購入検討中です)
北海道在住です。H6年に購入し、現在、足回りのザビ以外、
フレームやフロアー裏の下回りのザビはありません。(夏場は週1&#12316;2回海、冬場は週1&#12316;2スキー場)
新車の納車前にサピ止め塗装が有効です。それと、塩分など融雪剤など付着したと思われる時は、見えるところより下回りを必ず洗う(水だけで大丈夫)ことと、
時々、下回りのチャックをして、アンダーコートがはがれたときにスプレーするくらいです。(錆の上に塗装しても塗装の下から錆が広がります)
スタンド等でリフトアップした時がチャンスです。
塗装は業者に頼むと4万くらいかかります。
用品屋か塗装屋さんにいいものがありますので、紹介します。
日本工材(株)からアンダーコートというスプレーが発売されています。
普通のシャーシブラックは、あまり効果がありません。
私は、業者に頼んだのですが、そのときこれを使ってました。(8本くらい使用)
一般売りもされています。(問屋で買えば1本1200円くらい)
重要な事は、納車前に処理するか、奇麗に洗車後に塗装します。自分でもできます。
でも最近は、車自体の防錆がかなりいいです。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netsc...@pc049189.f1.octv.ne.jp>

Re:下回りの防錆について
 bluewoods  - 06/6/4(日) 15:52 -

引用なし
パスワード
   同じく青森県在住の者です。
防錆処理にかぎらず,自分で施工(設置)できれば一番安上がりなのでしょうが,DIYのやる気は年齢に反比例して,今では,なかなかやる気が起こりません。
したがって,今回のエスハイを購入にあたり,下回りの防錆処理をDにお願いしました。確か,4万円弱くらいだったと思います。
エスハイ自体結構高い買い物になりましたし,私の住んでいるところでは,塩害がありますので,長く乗る者にとっては必須の処理になると思い,お願いしたしだいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:下回りの防錆について
 hatabu  - 06/6/10(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   私も北国で高速道路をよく走りますので、防錆については考えていました。最初はDへ依頼するつもりでしたが、私の友人の整備士が正直者でホンダの防錆の方が高くつくけど2度塗りで丁寧だからとそちらの情報をよせてもらうことになりました。来週中には価格等についての情報が得られると思います。ちなみに軽で3万といっていました。いくらでもやすくあげてもらうつもりですがさて・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2150-ipbf07akita.akita.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

6月20日納車です
 kazu E-MAIL  - 06/5/29(月) 13:18 -

引用なし
パスワード
   初めて書き込みします。
1世代エスハイからの乗り換えですが、トヨタさんからはエスハイの他に、プリウスを合計4台(現在家族内で3台使用中)購入していることもあってか、「特別なはからい」で、発表会直後に納車していただけることになりました。G、ホワイトパールで、オプションはフロアマットとETCのみです。1世代エスハイは、約54,000Km走りましたが、生涯燃費は11〜12km/Lというところでしょうか(片道16km通勤)。現在事情でワイフのプリウス(2世代目)で通勤していますが、モーターのパワーの強さを実感しています。EVモードで坂道も登りますし(スピードは50km/h程度まで)、前回満タンから今朝まで780km走ってモニター上の燃費は27.1km/Lです!!。1世代エスハイでは、アクセルを少し踏むとすぐにエンジンが起動しましたが、プリウスではなかなかかかりません。2世代エスハイは、モーターがかなりパワーアップしたとのことですので、プリウスに近い感触になるのかと期待しています。そうだと、燃費もかなりアップしそうです。今朝も通勤中新型ガスエス2台とすれちがいました。あと3週間が待ち遠しい毎日です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Aag081.tks.mesh.ad.jp>

Re:6月20日納車です - トホホな話
 kachan  - 06/6/7(水) 19:41 -

引用なし
パスワード
   ▼kazuさん:
>つい先ほどディーラー担当者から連絡がありました。
>
>6月17−18日に予定されていた新車発表会を、1W遅らせて24−25日にするようにという本社からの通達があったそうです。
>発表会を開催するまでは、納車できないということで、6月20日の納車予定も1W遅れて6月27日になるそうです。
>特に問題が発生したという訳での延期ではないそうですが、あと1Wのびてしまって
>トホホというところです。

17・18は発表会ではなく内見会として行い24・25にデビューフェアー(発表会)を行うということではないでしょうか?
トヨタ店の販売スケジュールでは当初から下記の予定が組まれているようです

6月
12日:記者発表

17・18日:スライドドアフェア(エスティマハイブリッド内見会)

24・25日:エスティマハイブリッドデビューフェア(発表会)


7月
1・2日:エスティマ体感フェア(エスティマシリーズ試乗会)

3日 マジェスタ記者発表
8・9日 マジェスタ内見会
15−17 マジェスタ発表会
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@opt-203-112-58-197.client.pikara.ne.jp>

納車日
 himitu  - 06/6/10(土) 19:07 -

引用なし
パスワード
   今日Dに行ってきたところ,納車日が決まりました。
6/18になりました。
思えばモーターショーでエスハイに出会ってから今日まではあっというまでしたが,あと1週間が非常に長く感じられます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:納車日
 たれぱん  - 06/6/10(土) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼himituさん:

himituさん初めまして。
うらやましいですね。全国でもトップクラスの速さなのでは。

正式発表まであと少しという状況になり、予約をされた方も今は少しでも多くの情報が欲しいという状況なのでは(←私がそう)。新しい雑誌を見てもエスハイ情報の新ネタはなかなか出ていないし。。

6月12日のトヨタのページの更新が楽しみですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:納車日
 himitu  - 06/6/10(土) 20:39 -

引用なし
パスワード
   新ガスエスの誘いも断り,エスハイ一本で100万年?前から交渉してきました。
交渉の結果,Dの思惑と私の思惑が合致して,今回の納車が可能となりました。
ただ一つの問題が補助金ということになります。
こんなに納車が早いと補助金の申請は間に合わないと思っています。
納車になったら色々とレポしてみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

補助金について
 りゅう  - 06/6/10(土) 10:29 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、5月13日に契約を済ませた「りゅう」です。
現在、補助金の手続きを進めておりますので皆さんのお役に立てればと思います。
車を登録してしまうと受給資格を失うため、納車を早めたい人には早めの手続きをお勧めします。逆に言えば補助金を受けようとする場合、納車が遅れます。

個人で買う人の場合に限定すると、先ず、金額は6万円だそうです。
条件は
1 今買おうとする車は登録前であること。(前述のことはこれですわ!)
2 今乗っている車からの買い替えであること
3 今乗っている車の走行距離が平均年間6000km以上。
などなど http://www.jari.or.jp/ja/h18_hojo/shinsei-tebiki/shinsei-tebiki.html にくどくどと書いてあります。

そして手続きは
1 HPからダウンロードした書類2枚
2 今乗っている車の車検証の写し
3 今乗っている車の車検時の点検記録の写し
4 今買おうとする車の注文書の写し
それはね、http://www.jari.or.jp/ja/h18_hojo/shinsei-tetsuzuki/shinsei-tetsuzuki-3.html にごちゃごちゃ書いてあります。

申込みは発表後なので、6月12日以降しかできません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@pc134202.ztv.ne.jp>

・ツリー全体表示

ライトパープルマイカメタリック
 ロビン  - 06/6/10(土) 7:37 -

引用なし
パスワード
   ライトパープルマイカメタリックの情報ありがとうございました。
迷いましたが、新色を選択しました。
シルバーだと、巷に氾濫してありきたりなので、きっとすばらしい
色だと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@CMU1Aae093.aic.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

見ちゃいました
 kappy  - 06/6/7(水) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ライトパープルメタリック(X、MOPナビ)
展示車納車したとのことでこっそり見せてもらいました。
鍵は開けてもらえませんでしたが倉庫の奥に(屋外)普通に並んでました。
もっと濃い色の印象でしたが意外に淡く光加減で少しブルーがかって見えた・・・かな
ヘッドライトのブルーは正面から見るとほとんど確認できません角度を変えて見て始めて確認できます。カタログのようなはっきりとした感じでは無かったです。
テールのブルーは綺麗でしたよ。
インテリアはガラス越しでしたがXだけにシルバー木目も無くハンドルもウレタンでちょと・・・ってな感じでした。現行Gのシートなのですが(Wラッセル)それでも少し暗く感じバッテリーコンソールも有り狭さを強調した感が有りました。
モータショーの時の明るい色の方が少しでも広く見えて良かった気がするんだけど・・・あの内装色にシルバー木目は有りなのかどうか早くGアルカンターラが見てみたい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4058-ipad04tottori.tottori.ocn.ne.jp>

Re:見ちゃいました
 ryochin  - 06/6/7(水) 21:41 -

引用なし
パスワード
   いいですね。早く見られて羨ましい限りです。

っで率直な感想でどうでしたか?カッコよかったですか?

特にガソリンのエスティマと比べて個人的な感想でいいんですが・・

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58x13x22x117.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:見ちゃいました
 kappy  - 06/6/7(水) 22:16 -

引用なし
パスワード
   正直あのグリルとナンバープレートの納まりのよいバンパーは気に入ってます。
ほしぃ〜と思いました。予算と車検の都合上1年後になりそうですが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@167.70.111.219.dy.bbexcite.jp>

Re:見ちゃいました
 kachan  - 06/6/9(金) 19:11 -

引用なし
パスワード
   私も今日、柵越しでしたがディーラーの車両置き場に届いたばかりのエスハイを見ました
色はライトパープルマイカメタリックでした
午後の西日が射している中でしたのやや赤みがかったシルバーに見えました
ちょうど隣にプリウスのシルバーが並んでいたのですが比べても結構、いい感じの
色合いに見えました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@opt-203-112-58-197.client.pikara.ne.jp>

・ツリー全体表示

7 / 19 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177583
(SS)C-BOARD v3.8 is Free