■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
978 / 1280 ←次へ | 前へ→

Re:ハッチバックドアの閉まりについて
 ふか  - 06/1/8(日) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ひーくんさん、はじめまして。

ご質問の件ですが、私もリヤハッチのテールランプ部から縦の隙間が見た目ではっきりと違っていたため、点検時に言って直してもらいました。またそのときにリヤハッチのバックドアサイドヒメールストッパおよびバックドアサイドメールストッパを対策品に交換してもらいました。金属性のものからゴムクッションタイプにです。

隙間についてですが、テールランプ部から下に続く縦の隙間は5±1.5ミリが基準値で、ちなみにリヤガラス横の縦の隙間は6±1.5ミリが基準値となっているようです。

私は新車購入後3年未満でしたが、調整や対策品への交換をお願いするときはまず費用がかかるかどうかを確認してみてください。私の勉強不足かもしれませんが、3年半経った頃に左側スライドドアをゆっくり開けるとロックしない!という現象で調整を依頼したところ、しっかり工賃を請求されたうえにその効果が思ったほど得られず「こんなんなら頼まなきゃよかった」と後悔した経緯があります。まさか工賃を請求されるとは思ってもいなかったのでガッカリしました。

いったん気になりはじめるとなんとかしたいという気持が強くなりますよね、まずは相談して確認してみるといいでしょう。
それでは。
1,323 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@c1b11-137.net3-tv.net>

ハッチバックドアの閉まりについて ひーくん 06/1/5(木) 12:58
Re:ハッチバックドアの閉まりについて ふか 06/1/8(日) 17:36
Re:ハッチバックドアの閉まりについて ひーくん 06/1/12(木) 6:25
ハッチバックドアストッパー調整 ひーくん 06/1/17(火) 6:19

978 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free