|    | 
     ▼かず@きたきゅうさん:こんにちは 
 
先日、ディーラーにエスハイを持っていきました。 
その時には警告灯はつかなくなっていたのですが、いろいろ調べてもらいました。 
ディーラーからの返事は、エラーログは記録に残っているのですが、どこもおかしい所は見当たりませんでした。 
様子を見て下さいとのことでした…。 
ん〜、不安だ(^_^;) 
確かに普通に走りますけどね…。 
そういえば補機バッテリー、エスハイ買ってから交換したことないような…。 
でも、問題ないそうです。 
 
せっかくディーラーに行ったので、アイドリングストップしないからスロットルバルブの洗浄をお願いしますと頼みました。 
アイドリングストップしないのは、バッテリーの残量がなかったからですよと言い切られましたが、いいからやって下さいと無理やりやって頂きました(笑) 
 
作業が終わってエスハイに乗ったところ、まるで別の車のようでした。 
エンジンをかけた時の音も違いましたし、何よりアイドリングストップがきちんとかかるようになっていました。 
シフトBで停車した時や、Pポジションの強制充電が完了した時もきちんとアイドリングストップしました。 
無理やりやってもらってよかったです(笑) 
 
かず@きたきゅうさん、的確なアドバイスありがとうございました。 
おかげで、エスハイの調子がとてもよくなりました。 
あとはハイブリッド警告灯のことが気になりますが、様子をみるしかないのかな〜。 
なんか私が通っているディーラ、あまりやる気がないような…。 
 
また、何かありましたらご報告いたします。 
 | 
     
    
   |