|
▼コンチネントさん:こんにちは
>でもこれって凄い確率というか比率だと思いませんか?
>どの位停まっていたでしょうか〜多分全部で70〜80台位かな〜。
>普段でも国道を通っていれば、現行のエスティマは当たり前のように
>見かけますが、お盆ともなるとみんな運転するから余計目立ったのかもしれませんね〜。
至る所にエスティマはごろごろしてますね。
その中でもエスティマハイブリッドに乗っている自分は多少ながら
優越感を感じております(笑)
>そして、大きく1つの差をそれぞれ見つけました。
>サイドの脇の黄色いランプ?(左折右折時に点滅するアレです。)?あれが黄色いままと、透明?クリア?になっている
あ〜これですね。確か前期型は黄色ですね。エスハイもそうですよ
特別仕様車とかディーラオプションで3000円位したんじゃなかったかな?
後期型のエスティマ・エスハイは全てクリアですね。
>私にも頑張って出来そうな気がしてなりません。?ダメ? 笑
私もエスハイの前は車なんていじったことありません。
出来るのは切れた電球に交換くらいでしたが、思い切ってやると
意外と出来るものですよ(^_^)b
>かず@きたきゅうさんは、CPCペイントシーラントとかはされていますか?
私はディーラーオプションは全てサービスでしたのでペイントシーラントも
その中に入っていました。
5年保証の件については、ここの掲示板でも物議をかもし出しましたが(笑)
私は洗車をこまめに行うのでその効果の恩恵を受けていますね。
メンテナンスせずして5年間持たないというのは、ちょっと・・・だと思いますね
>本日、現車は179300キロ走行です。(10年半程度)
凄いですね。私は免許を取得したのも遅く(26歳の時)車歴も長くないので
当然のことながらそんなに乗ったことありません。
でもエスハイはそれくらいきっと乗るかも
>車を本格的にいじってみよう〜という気持ちになれるのは、
>正直初めての経験ですので、ここのサイトを大切にしたいと思っております。
みんなで盛り上げて行きましょうね(^_^)b
>そちらは130円超えていますか?
本当にに高いですよね。
130円はまだ見たこと無いですが、125円強と言ったところですね。
ハイブリッド車に乗っていてよかったと感じています。
では
|
|