■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
1098 / 1280 ←次へ | 前へ→

Re:G−BOOKの通話の仕方について
 かず@きたきゅう  - 05/10/11(火) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼コンチネントさん:こんにちは

>10月20日過ぎに納車予定のコンチネントと申します。

もうすぐですね。楽しみですね。

>Gセレクションで、G−BOOKを始めようかと思っています。
>DCMを購入していますが、追加オプションでスイッチォ&マイクというのも
>購入しました。
>このマイクで、オペレータとは通話が出来るのでしょうか?
>つまり、携帯電話で繋いだ時の同じ用に、会話が出来るのか?という質問になります。
>あるいは、これとは別に携帯電話を繋げなくては話せないのでしょうか?
>だとすると・・・このマイク&スイッチの役目は・・・?

私は必要性を感じなかったのでG-BOOKのモジュール及び契約はしませんでしたが
先週末にスイッチ&マイクを自分で取り付けました。
MIMの操作を音声で行うためですね。
結構、認識率は高いかなと感じています。3歳の子供が「今日は何日?」と
訪ねても「今日は○月○日です」と答えてくれます(^^
たまに訳の分からない動作をしますが、まあそれは愛嬌ということで(笑)
下のスレッドをたどると参考になると思います。

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs05/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=711&e=msg&lp=711&st=0

DCMを追加してG-BOOKを行うときはスイッチ&マイクで対応できると思います。
DCMを追加しないでお手持ちの対応する携帯電話でG-BOOKの機能を使用するときは
ハンズフリーキットを使用するものと思われます。

「思います・・・」憶測ですみません。
間違っていたらどなたかフォローお願いいたします。

では
619 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@stopga07.nw.solteria.net>

G−BOOKの通話の仕方について コンチネント 05/10/11(火) 9:28
Re:G−BOOKの通話の仕方について かず@きたきゅう 05/10/11(火) 10:02
Re:G−BOOKの通話の仕方について コンチネント 05/10/12(水) 1:00
Re:G−BOOKの通話の仕方について かず@きたきゅう 05/10/12(水) 9:26
Re:G−BOOKの通話の仕方について かず@きたきゅう 05/10/12(水) 12:56
Re:G−BOOKの通話の仕方について コンチネント 05/10/12(水) 20:39

1098 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free