|    | 
     熊耳武緒さん ご無沙汰しているイヤミです。 
 
エスハイが高齢化するにしたがい、メンテ費用が高くなってきますね。 
私も先日、HV警告等とVSCが点灯するという「お決まりの症状」で一ヶ月入院し、23万円ほどかかりました。 
 
>一番大きいのがヘッドライトのくすみ。いろいろ手をかけてはいましたが、 
>どうも車検に通せないくらいまでくすんでしまっているようでして交換が必要とのこと。 
>部品代が約12万円。工賃が約1万5千円。 
>とりあえずオークションで程度のよいヘッドランプユニットを物色中です。 
 
これ・・・ 「レンズ磨き」で対応できないほど酷いくすみでしょうか。 
ディーラーさんの指摘で交換ということなので、レンズ磨きでは無理な状態なのでしょうね。 
私の場合も「車検ぎりぎりの明るさだった」そうです。そのいきさつです。 
特に真っ暗な高速道路走行でライトの暗さを悩み、いつものディーラーにバルブ交換を相談したのです。 
確かにバルブの劣化があり「車検ぎりぎりの明るさ」と言われバルブ交換。 しかし期待値ほど明るくならないので「レンズを磨きましょう」ということでやってもらったら 
「持ち込み時の3倍の明るさになった!」とメカニックも驚いていました。 
確かに明バルブ交換以上に明るく、真っ暗な高速走行でも楽になりました。 
 
エスティマで黄色くなったレンズをよく見ますが、この磨きでレンズの透明感が復活し明るさも取り戻すそうです。「そういうクルマ、来てくれないかな〜」とはメカニックの話。 
費用は左右合わせて7千円程度。他の点検や修理と組み合わせると安くなるとか。 
ディーラーでやれない場合は専門業者があるそうです。 
雨上がりで屋根の無い場所に駐車する場合、レンズに直射日光があたらないよう置いておくと、レンズの劣化は減らせる という話もありました。 
 
まだまだ乗る予定なので、今後もよろしくお願いします。 
 | 
     
    
   |