|    | 
     ▼yukitiさん:こんにちは 
 
>通勤でエスハイに乗っているのですが、朝エンジンをかけたら、突然ハイブリッド警告灯がついてしまいました…。 
 
以前、私も同じような状態になったことがあります。普通に走れますが無理はしない方が良いかな。 
#ちなみに私はその状態で通勤都市高速爆走してましたが。。。(爆) 
この状態のハイブリッド警告灯は数日後に消えると思います。。。 
 
補機バッテリの電圧不足かもしれません。この現象が発生して朝の電圧を計測すると11Vを切っていたこともあります。 
 
その時は補機バッテリーを交換して様子を見ることになりましたが、1年くらいは大丈夫だったので補機バッテリーの問題だったような気がしますが、今思えばそれでハイブリッド警告灯はないよな〜?(笑) 
補機バッテリを交換して今まで2年くらいになりますが補機バッテリの方は元気なようです。 
その後現象が再発し、HVコンピュータの交換などなど。 
で、別版の私の報告のような状態に陥ってしまったのはいうまでもなく。 
h ttp://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/bbs-c/c-board.cgi?cmd=one;no=357;id=103 
 
補機バッテリーは外さないでくださいね。 
ディーラーにログの解析をお願いして、この版の情報などを伝えて対処して頂きましょう。 
 
で、私の車の調子はと言うと、新車の頃のフィーリングが戻ったような感じがしています。。。まあ、あまりよく覚えていないのですけど(爆) 
とにかく調子が良いですよ今の時期気候も良いですからエンジンもよく止まるし、今まで見たこともない燃費も出たりして(笑) 
h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/324117/blog/10190265/ 
 
yukitiさんのお車の調子がよくなることをお祈りいたします。 
 
ではでは 
 
 | 
     
    
   |