|    | 
     金ちゃんさん、お気の毒でした。 
私も以前青信号を直進中に 
信号手前の側道で一時停止していた車が 
ずるずる出てきて、相手の前を通過中に 
側面を引っ掛けられました。 
従って停止しているのは確認していましたが、 
出てきたのは確認していません。 
 
私の場合も相手の保険会社が過失割合を 
言ってきましたが、それは保険会社が 
勝手に決めたもので、ぶつけられた状況から 
到底納得のいくものではありませんでした。 
しかも過失割合には、自分の車と、相手の車を含めた 
修理代が含まれるので、金ちゃんさんの場合で言えば、 
相手の修理代の5%もこちらで払うことになります。 
 
私の場合、相手の過失割合は相手の保険会社が 
持つものとして、こちらの過失割合については 
相手の方に負担してもらうよう交渉しました。 
はじめは事故の状況を説明した文書を相手に送って 
その状況で相手が自分の立場だったら、 
あなたも悪いなどと言えるかどうか聞こうと思い、 
その文書を送って考えを聞かせてほしい旨を 
相手に電話で伝えました。 
それでもあなたも悪いからこちらの過失分は 
払わないと言われたら、絶対にそうした不条理は 
許せないので、たとえ損をしても裁判をするつもりでいました。 
それでも過失割合があるということが確定したら 
払うつもりでいました。 
 
そうした文章を送る旨を相手の方に電話したところ、 
ぶつけた相手のご主人が理解のある方で、 
事故の状況がわかったのでしょう(事故後、現場の 
近くらしく、そのご主人も事故現場に来られました) 
こちらの過失分については払ってもらうことが、 
できました。 
 
過失割合はあくまで、保険会社がこうゆう状況なら 
何%と機械的に決めているもので、納得がいかない場合は 
まず、直接相手の方と交渉するか、裁判で過失割合について 
争うしかないかと思います。 
 
一応ご参考までに。 
 
 | 
     
    
   |