|
haitouchさん 初めまして。
私はMC前の2002年式ですが,納車1年ちょっとで補機バッテリーがあがりました。
既に純正のバッテリーはどうも怪しいという噂が拡がっていたので,やっぱりという感じでした。
JAFにDまで運んでもらい,充電して復活しましたが,心配なので,純正の55D23Lと同じ規格で,容量の大きいBOSCH製の85D23Lを購入し(今は更に大容量の90D23Lがあります),最初の車検の時に,交換してもらうことにしました。
Dが純正以外のバッテリーに交換してくれるのか不安はあったのですが(別に自分で交換すればいいのですが・・),あっさりと引き受けてくれました。
ところが,同じ規格なのに,BOSCHのバッテリーが微妙に大きく,固定金具がはまらないので交換できないと言われました。
あせった私は,何とかお願いして,固定金具を力任せに拡げてもらい,強引に取り付けてもらいました。Dさんほんとにありがとう(泣)。
というわけで,その後は何の問題もありません。
しかし,エスハイは,補機バッテリーを室内に置く関係上,安全のためにガス抜き用のホースが付いたPanasonic製の専用バッテリーなので,Dが付けてくれたといっても,純正以外のバッテリーを付けて万一のことがあっても自己責任を覚悟する必要があります。
そのため,ガスが発生しない固形タイプの特殊なバッテリーに交換している人もおられるようです。
なので,この方法を皆さんにお勧めすることはできません。
そこで,「こんな物」を発見しましたがいかがでしょうか?
http://www.hi-grove.COM/?gclid=CNLNmqPFh4kCFQpOTAodBm7dWA
最近はコンデンサーチューニングが流行っていて,確かに効果はあるようなので(実は私もDの勧めで「○ット・○ナズマ」を付けています),似たような物が次々と発売されていますが,コンデンサー物は仕組みが単純な割には値段が高いということで,自作している人も多いようです。
しかも,熱に弱いというコンデンサーの宿命で,寿命が2,3年という話もあります。
しかし,この「こんな物」は,見た目も使い方もコンデンサー物とそっくりですが,どうも仕組みは全く違うようで,寿命もコンデンサー物より長いみたいです(どれくらいもつのか分かりませんが)。
この手のものにしては,値段もリーズナブルなので,騙されたと思って付けてみようと思っています。
本来ならば,まずは自分で付けてみて,効果を確認してから勧めるべきでしょうが,とりあえず紹介させていただきました。
もしも既に付けている方がおられましたら,ぜひインプレッションを聞かせて下さい(自分で勧めておきながら,なんかズルくてスイマセン(^_^;))
|
|