■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
790 / 1280 ←次へ | 前へ→

Re:ハイブリッドシステム異常警告灯がつく。
 なっち  - 06/12/10(日) 21:29 -

引用なし
パスワード
   実は、八木沢さんのJMU01、LRA01を取り付けた後に、不調になります。どなたかうまくいっている方いらっしゃいますか?もう一度付けるのが怖いんですが。

異常ランプつきっぱなしだったので、荒療治ですが、バッテリーのマイナスをもう一回はずして、3時間ほどおき、もう一度バッテリーつないでエンジンかけたら、異常ランプ消えてました。
しかし、エンジンの調子は悪かったです。
5キロくらいガンガン走っても、充電されなかったり、モーターだけで50mくらいどんなに踏み込んでも走ったり、回生ブレーキが後ろしかならなかったりしました。
一晩放置して、アイドリング時、止まりそうでしたが、踏ん張ってくれました。
エンジン止まりそうなのを乗り越えると、不思議にアイドリングが力強くなりました。
80キロほど走ってきましたが、好調です。
水抜き剤入れたのが良かったかな?
ついでに、エンジン洗浄剤もいれてみました。

2,649 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba176002.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

ハイブリッドシステム異常警告灯がつく。 なっち 06/12/9(土) 18:22
Re:ハイブリッドシステム異常警告灯がつく。 かず@きたきゅう 06/12/9(土) 22:52
Re:ハイブリッドシステム異常警告灯がつく。 なっち 06/12/10(日) 21:29
Re:ハイブリッドシステム異常警告灯がつく。 かず@きたきゅう 06/12/11(月) 10:02
Re:ハイブリッドシステム異常警告灯がつく。 なっち 06/12/11(月) 20:21
完璧! なっち 06/12/31(日) 22:01

790 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free