■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
941 / 1280 ←次へ | 前へ→

OPTIMAバッテリーはいかが?
 無い物ねだり E-MAIL  - 06/2/25(土) 8:56 -

引用なし
パスワード
   うしうしさんこんにちは。
イヤミさんご無沙汰です。

無い物ねだりです。
わたしも週1日曜の買い物がメイン利用のサンデードライバーです。
下手すると2週に1度の時も・・・・。

わたしのエスハイもイヤミさんと同じ2001年7月納車です。
2年目にバッテリー上がりを経験し,自分でOPTIMAバッテリーに交換しました。
RT925SLにハイトアダプターを付ければ,ほぼ同寸でポン付けできます。
それ以来バッテリー関係は上記の乗車間隔でもほぼノートラブルです。
(1度ルームランプの付けっぱなしで,上げてしまいましたが,
救援車からブースター接続でエンジンをかけ,1時間のドライブで復活も
逆に,ほぼ完全放電してもまだまだイケルとさすがOPTIMAと関心したりしました)


うしうしさんのエスハイがOPTIMAにすれば大丈夫かは保証できませんが,参考までに。

イヤミさん,バッテリー交換のついでに,最近(前から)流行?のコンデンサーグッズに手を出しませんか? ○ットイナズマとか最近はシガープラグに付ける系もありますよね。イヤミさんなら自作でイロイロとできるかと。

では失礼します。

1,334 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ofc-valid.eco.nihon-u.ac.jp>

補機バッテリー うしうし 06/2/23(木) 17:25
Re:補機バッテリー イヤミ 06/2/24(金) 11:07
OPTIMAバッテリーはいかが? 無い物ねだり 06/2/25(土) 8:56
Re:OPTIMAバッテリーはいかが? うしうし 06/2/25(土) 10:17

941 / 1280 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279613
(SS)C-BOARD v3.8 is Free