|
投稿される方があまりいらっしゃらないので、ゴミではありますが、納車4ヶ月辺りまでの報告をさせて頂きます。
走行距離は、7500キロです。
平均燃費は、現在は10〜12キロ(MIM表示)
今、気になることは、
排気ガスが特に臭い時がある。←以前投稿された情報がありましたので、大変心強かったですが、原因は判らないんですね〜かなり気になりますし、匂いで気分悪くなりますね。
新潟の多雪地帯も新品ながらスタッドレスで走りましたが、雪道もOKだしバックも問題無いですね。
まだまだ運転技術による、燃費ののばし方は未熟ですので、安全運転優先で距離を伸ばしたいと思います。
あと、昔使っていたナビ パイオニアのH9をGセレ純正の上に後付し、後席モニターも接続しましたが、車のスピーカーには接続出来ないでいます。(ディーラー依頼)
H9に繋がれているのは、TVW8だったかな?当時セットで売られていたIPバスで接続するタイプです。さらにそこから後席テレビも、初期のパイオニアの8型ワイドを使用しております。
なので、GセレのリアのRCAピンへ音声のみ入力しての純正のスピーカへは出力が出来ないと思いますが・・・出来ても画質が落ちますかね?
前車に使っていた、パイオニアのP007だかP005シリーズでラジオチューナーMD付きの機器があるんですが、今回は付けられないと言われました。
これを使用すると前車では、しっかりとスピーカに繋がっていました。
知識が無いので、自分では結局何も出来ないかも知れないのですが、相談に行くにしても、新たに依頼するにしても、有る程度頭に入れおく必要があるので、もう少しこちらで情報を調べてシステムアップ?したいと思います。
出来るならあるモノを使用して、必要最小限の部品購入で出来るなら理想です。
それとも思いたったなら、サウンドシャキットのようなシステムを組んだ方が最適でしょうか?
用は、純正のスピーカーから、純正のMIM関連の音声等が混ざっても良いから、
ナビ音声を繋げられませんか?という問いです。
カロッツェリアのナビに詳しい方、あるいは似たことをされた方、おられましたら、ご意見頂きたく思います。
質問の意に曖昧表現が有りますことを承知でお聞きしたく思います。
|
|