|
▼コンチネントさん:こんばんは
>1のアーシングはバッテリーが後ろにあるので、度素人では無理でしょうね。
私もド素人ですよ(笑)
イヤミさんのこのページを参考にやってみました。
MC前とMC後ではエンジンルームのアースポイントが変更されているので
大変でした。フロントモータのアーシングはボルトをねじ切ってしまい
凄く焦りましたが、別のポイントに締め直すというトラブルも・・・(笑)
>2は、純正のナビはGセレクションですのでナビとして付けていますが、
>別途、パイオニアのH9と8型ワイドを移植する予定です。プラス、後席の
>モニターもこのナビに連動させる予定です。ですので、もう一つアンテナを付ける
>予定です。
後席モニターは憧れです。
>3、は純正のターンランプ付きドアミラーを純正済です。
両面テープで貼る付けるタイプです。ここでその昔、紹介されているものとは
違いますが、結構気に入っています。
>8、欲が出てくると、付けそうな気がしますが、暫くは我慢かな〜。
実は一度、一人で張ろうとしてとして失敗しました。(^^ゞ
泣きの一回で奥さんと一緒に張りました。2人で貼る物ですね(笑)
>9、デッドニングとは、すみません知識が無いのですが、オーディオ関係を指すのでしょうか?
>それとも、静かにする工夫なのでしょうか?もしも静かにする工夫なら関心が
>ありますね〜。オーディオはまだまだ余裕がないのが本音です。
イヤミさんのページを参考にインシュレーターに1cm圧のスポンジゴム
をまんべんなく貼り付けました。エンジン音が低くなり多少効果はあるようです。
本格的にはイヤミさんのデッドニングを施す必要がありそうですね。
>14、LEDポジション・・・イヤミ様とか他の方が、何とかのポジション化と
>されていますが、ポジション化とか何でしょうか?すみませんレベル低くて。
ハイビームのリフェクターに顔を出しているポジション球をLEDに交換しました。
詳細は画像掲示板に掲載していますので見てくださいね。
>17、エアークリーナーはなんか良さそうですね〜。取り替えたいかもしれません。
期待ほど効果はないような気がしますが自己満足ですね。1年ちょっとで交換しました。
純正に変えるのは・・・でしたので洗浄して数回使えると言うことでしたので
変えました。
>19、泥除け対策も、今後気になってくると思いますね〜。
これはお勧めします。汚れ気になりますよ。
>23、新幹線ホーンなるものに興味があります。
これも普段は使わないので、全くの自己満足ですね。
>自分では現状で何一つ出来ないと思いますが、皆さんの経験を参考にして
>納車まで夢?膨らませたいと思います。
私もずいぶんここにお世話になりました。納車まで凄く待ち遠しかったのを
いまでも覚えています。DIYの夢もずいぶん膨らみました。
2年かけて着実に自分好みの自己満足エスハイに育っています。(笑)
たった今、CDチェンジャーをヤフオクで落札しました。
15,000円・・・高かった・・・ディーラーで付けるよりは安いですかね(^_^;)
>秋になると、燃費が良くなるんでしたっけ?
>エアコンもオフでも我慢できる季節になると思うので、いきなり燃費が良い
>数値を見られるのかな〜と期待を膨らませています。
私は燃費の達人ではありませんが、春秋は多少燃費がよくなるのは確かですね。
未だに1チャージ600km弱がいいところですね。期待ほどは伸びないかも???
では
|
|