|
>その他にエンジンを停止させない、いい方法はないでしょうか?
エンジンを停止させない方法として「整備モード」があります。
「いい」かどうかは判断してください。
4WD整備モードへの移行操作
1.イグニション・スイッチをOFFからONにする。
2.シフト・レバーPレンジで、アクセル・ペダルを2回全開にする。
3.シフト・レバーNレンジで、アクセル・ペダルを2回全開にする。
4.シフト・レバーPレンジで、アクセル・ペダルを2回全開にする。
5.整備モードに移行し、ハイブリッド・システム・ウォーニングランプが点滅する。
注意 上記操作を60秒以内に行う。
6.イグニション・スイッチをSTARTにすると、エンジンが連続運転となる。
7.整備モードの解除は、イグニション・スイッチをOFFにする。
注意 整備モード解除後、再度、イグニション・スイッチをONし、インジケータ・ランプが消灯していることを確認する。
2WD整備モードへの移行操作
1.イグニション・スイッチをOFFからONにする。
2.シフト・レバーPレンジで、アクセル・ペダルを4回全開にする。
3.シフト・レバーNレンジで、アクセル・ペダルを4回全開にする。
4.シフト・レバーPレンジで、アクセル・ペダルを4回全開にする。
5.整備モードに移行し、ハイブリッド・システム・ウォーニング及びHVバッテリ・ウォーニングが点滅する。
注意 上記操作を90秒以内に行う。
6.イグニション・スイッチをSTARTにすると、エンジンが連続運転となる。
7.整備モードの解除は、イグニション・スイッチをOFFにする。
注意 整備モード解除後、再度、イグニション・スイッチをONし、インジケータ・ランプが消灯していることを確認する。
|
|