|
▼hatabuさん:
>販売店オプションでナビを頼んでも、今回は何も言われなかったのでそのまま発注かけましたが、MOPナビでないとハイブリの場合は装着できなかったような話が私の周りでは浮上しています。ステアリングスイッチあった方がいいよと圧力をかけられていますし(その友人たちはついているのがみたいだけだとは私は思いますが・・・)。どうなんですかね。営業の人に確認とりたいのですが研修で2日間いないのです。他の人に聞いてもらってはいるのですが、さて・・・。
2世代のハイブリッドの場合、コンビネーションメーター内にスピードメーターを
中心に右側にエネルギーメーターを左側に燃料計と瞬間燃費計を配置して真ん中に
マルチインフォメーションディスプレイが表示されます
そのためナビは社外品やDOP品でも問題がなくなっています
さらに液晶の無い2DINカーオーディオでも全く問題がないのです
但し、従来のハイブリッドカーでおなじみのナビ画面でのエネルギーモニターや
グラフ化された燃費表示を使用するためにはMOPナビ以外は使用できません
さらにコンソールボックスに設置されるVTR入力端子はMOPナビとセットでの
設定です
DOPナビですがナビのカタログによると2006年モデルは全機種
(*NDDN-W56を除く)ステアリングスイッチに対応しています
車種別の対応についてはディーラーで確認が必要ですが・・・
|
|