|
kachanさん書き込みありがとうございます。
昨日やっと時間ができたので営業所へいって、実際にガスエスのMOPナビをみてきました。ステアリングスイッチも初めて実物を見たのですが、私には必要のないものに感じられました。(ハンズフリーキットはすでに持っているし、ボリュームの上げ下げやモードの変換などはすぐ届く位置に本体があるので問題ありません。さらにMOPのナビをつけたらついでにつけてみようかと考えていたフロント&サイドモニターにも切り替えられるのですが、実際に画面をみても私にとってはあまり見やすいとはいえず実用性は薄いなと感じたのも大きかったです)エネルギーモニター関係も1世代型に乗っている私にとっては新鮮なものではなく必要を感じないためDOPのナビにすることにしました。
ただビデオ端子がないのは痛いですね。今あるTV(地デジ対応)やDVD再生機からの映像をナビ本体にも出力できるようVTRアダプターを購入することになりそうです。
ちなみにDOPのナビにRCA端子(三又の赤白黄のピン接続端子)の出力アダプターってないんですかね。それさえあれば今持っているTVに直接接続して後部モニターとして使用できるのに・・・。 長文失礼しました。
|
|