■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
254 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

DVDプレーヤーは何を使用しています? shige 05/9/3(土) 15:37
Re:DVDプレーヤーは何を使用しています? やった 05/9/4(日) 21:28
Re:DVDプレーヤーは何を使用しています? shige 05/9/10(土) 8:43
Re:DVDプレーヤーは何を使用しています? やった 05/9/11(日) 20:42
Re:DVDプレーヤーは何を使用しています? SQ 05/9/4(日) 23:21
Re:DVDプレーヤーは何を使用しています? shige 05/9/10(土) 8:47
Re:DVDプレーヤーは何を使用しています? SQ 05/9/11(日) 22:36
私の環境です MASA 05/9/11(日) 10:03 [添付]
やったさん、SQさん、MASAさん、情報ありがとうごい... shige 05/9/12(月) 23:22

DVDプレーヤーは何を使用しています?
 shige  - 05/9/3(土) 15:37 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、みなさん、お久しぶりです。 shigeです。

エスハイを購入して早くも4年が経過してしまいました。
その間車内AV環境は家庭用VTRから家庭用DVDプレーヤーへと変わってきたのですが
さすがに車載用でないDVDプレーヤーは振動と熱に弱い(?)せいか、最近ではDVD
を認識しなくなってしまいました。ToT
そこで、新たにDVDプレーヤーの購入を考えているのですが、車載用にすべきか、
家庭用の安いもの(4000円くらい)にすべきか、はたまた、ちゃんとしたメーカ品に
すべきか迷っています。
みなさんは車内AV環境としてどのようなDVDプレーヤーを使用していますか?
また、お勧め品がありましたらお教えください、よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3116-ipbf908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:DVDプレーヤーは何を使用しています?
 やった  - 05/9/4(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   shigeさん、こんばんは。
本当にお久しぶりです。

>みなさんは車内AV環境としてどのようなDVDプレーヤーを使用していますか?

参考になるか分かりませんが、私は液晶ポータブルDVDプレーヤー
(シャープ製8,7インチ)を使っています。
http://fdm.jp/detail.html?no=3509&SID=29750f375f415648cebfdf90b4764d09

冬の凍結路の洗濯板状の場所でも、画像&音飛びも無く快適です。
が、絶版になってしまいました。

>また、お勧め品がありましたらお教えください、よろしくお願いいたします。

私としてはコンパクトな上記の様な物がお薦めです。
検索をかけたら、自分が買ったときよりも、かなり値段が下がっていてビックリしました。
あっ、モニターを持っているとなると、候補から外れますね(^^ゞ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ktc156247.tmtv.ne.jp>

Re:DVDプレーヤーは何を使用しています?
 SQ  - 05/9/4(日) 23:21 -

引用なし
パスワード
   shigeさん、やったさん、こんにちは〜。SQ@札幌です。
たいへんご無沙汰しています。

私の場合・・・
家庭用ビデオを運転席の後ろにぶら下げたりしていましたが、(CDの交換がめんど
くさくなってきたりして^^;)CDチェンジャーの限界を感じ、MP3で大量の曲を持ち
運ぶためにSONYのMV101を付けていました。”ついで”にDVDビデオも見れるなら
一石二鳥かと・・。購入にあたっては家庭用プレーヤーも考えましたが、家庭用の
プレーヤーだとせっかく大量にある曲が一旦電源を切ると続きでは聞けなかったり、
DCやACのコードが邪魔だったり(当時私が調べた範囲なのでもっと良いモノが
あったのかも知れませんが・・)したので考えませんでした。
また、(購入後はあれほど喜んで使っていた)AC機能もイマイチな感じ(←???^^;)
を感じ始めたので家庭用よりも車載専用を選びました。車載専用だと配線もすっきり
するし、ACボタンをいちいち押さなくてもいいですし。これをMIMに接続したり、
後席用に10インチのテレビを付けていました。
・・・とすべて過去形ですが、今は取り外してしまいました。その理由は、
(最近の他の機種はわかりませんが、)確かにCDにMP3を満載すればかなりの
曲が入りますが、曲数そのものはCDチェンジャーとそれほど変わりませんでした。
これを欲張って(笑)DVDにMP3を満載したところ、とんでもない曲数が入る
のは良かったのですが、どうやら正式に対応していないらしく、一旦電源を切る
とリセットされてしまう・・例えば120曲目で電源をオフにしてしまうと、
次に121曲目を聞きたければ120回早送りボタンを押さなければいけない
(;´Д⊂)・・・と、今ではiPodとiPod shuffleで聞いています。
で、DVDの映画などはプレーヤー+TVは止めて、12インチのMacを持ち込んで
使っています(PCに対する振動の影響とかはわかりませんが、今のところ快調
です)。10インチのテレビより画面が多少大きいし、車の電源を切っても
しばらくはバッテリーで駆動できるし、キャンプなどではテントまで持って
いけるので良いと思っています。いざとなった時にはACで充電できるし、PC
さえ接続しておけばiPodまで要らないですからね(^_-)・・最初からこうして
おけば良かった(^▽^;)。結局DVDプレーヤーはおろか、CDチェンジャーまで
要らなくなりそうです(;^_^A 。
・・あれ??「DVDは要らない」RESになっちゃいましたね(^▽^;)。
参考になったかどうかヒジョーに不安ですが、私の経験談です。
ではでは!(^_^)/
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6.2 (KHTML, li...@nthkid081155.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:DVDプレーヤーは何を使用しています?
 shige  - 05/9/10(土) 8:43 -

引用なし
パスワード
   やったさん こんにちは。
お久しぶりです。

モニタを持っているので、ポータブルDVDプレーヤーは候補から外して
いたのですが、ヤフオクをみると25000位からGET可能なようなので、
もう一度考え直してみます。

ひとつ疑問ですが、DVDを見るときはどのようにしていますか?
運転席と助手席の間になにか台のようなものを置いているのでしょうか?
どのようにして、設置しているのかお教えください。
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3116-ipbf908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:DVDプレーヤーは何を使用しています?
 shige  - 05/9/10(土) 8:47 -

引用なし
パスワード
   SQ@札幌さん、こんにちは
お久しぶりです。shigeです。

車載用のDVDプレーヤーは、過去ログを調べると、12V電源のノイズを拾い
映像に乱れがあると報告がありましたが、SQさんご使用のプレーヤーでは
そのようなことはなかったのでしょうか?
それとも何か対策を行っていましたでしょうか?

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3116-ipbf908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

私の環境です
 MASA  - 05/9/11(日) 10:03 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   shigeさん、お久しぶりです。MASAです。

アドバイスにはなりませんが私の使っている製品です。
ファイルをクリックしてみて下さい。パッケージが出てきます。
これの特徴はシガー等でポン付け出来るので配線が簡単です。私はACCとアースに繋いでいます。
特徴としてはDVDに焼いたMP3やWMA等の再生が出来る事でフォルダ分けもOKです。
一番のお気に入り機能はDVD再生時のリジューム機能です。
スロットインタイプなので縦置き、横置きが自在です。
RCA出力とS端子出力があるのでどちらか片方、もしくは二台同時に繋げます。
通常はACC以外に常時電源を取って記憶させると思いますがこの機種は常時電源を
取らなくてもきちんと再生開始位置を記憶しているので即続きが見られます。
また良くあるリジューム機能で停止ボタンを押さないと続きが見られないと言う
面倒な事もなく再生中にキーオフにしてもきちんと続きを再生します。
ただしこれは動画のDVDだけでして音楽DVDの場合は最初に戻ってしまいます。
ここだけ我慢すればかなり優秀だと思います。
価格もそんなに高くなく私は10,000円位で購入しました。

私はこれが二台目のDVDプレーヤーですが先代のより使い勝手が数段良く
大きさも1DINサイズなので置き場所にも困らずお勧めです。
ただ購入時期が二年位前なので現行で入手出来るか不明です。(^-^;

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219207036053.bbtec.net>

Re:DVDプレーヤーは何を使用しています?
 やった  - 05/9/11(日) 20:42 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

>ひとつ疑問ですが、DVDを見るときはどのようにしていますか?
>運転席と助手席の間になにか台のようなものを置いているのでしょうか?
>どのようにして、設置しているのかお教えください。
>よろしくお願いします。

画像のように、元々オプションの後席モニターの取り付け穴を利用して
装着してます。
この場合、画面が反転できる機種を選んでください。

って、画像を貼ろうかと思ったら、何度やってもERRORの文字が・・・
なので、直接メールで送らせていただきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ktc156247.tmtv.ne.jp>

Re:DVDプレーヤーは何を使用しています?
 SQ  - 05/9/11(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   どうもです(^0_0^)

私の場合MP3を長時間再生するための購入だったのでDVDプレーヤー
として使ったのはほんの数回です。しかも後席用に再生しただけで私
が自ら画面を見たのはわずかですので参考になるかどうかわかりません
が、私が見た限りでは映像に乱れは全くありませんでした。
ちなみに設置は前席の間(ウォークスルー)の床に直置きです(;〜〓〜) 。
計画ではコンソールを自作してきっちり設置する予定だったのですが、
冬の雪で作業が出来ず・・・・ではなく、面倒になって置きっぱなし
になっていました...かわいそうなプレーヤー...( ̄o ̄;)ボソッ
音声についてもDVD、MP3ともに特に感じるノイズはありませんでした。
ただ単に私が鈍感なのかもしれませんが(自爆)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like...@nthkid087056.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

やったさん、SQさん、MASAさん、情報ありがとうご...
 shige  - 05/9/12(月) 23:22 -

引用なし
パスワード
   やったさん、SQさん、MASAさん、みなさんこんばんわ、shigeです。

いろいろな情報をありがとうございます。
写真を送っていただき、ありがごうございました。>やったさん

やったさんのようにきれいにルーフにつけることも考えたのですが。。。
やっぱり、現在ある10インチの液晶がまだまだ使えるのでDVDプレーヤーを
購入することにしました。

SQさんとMASAさんの情報から車載用DVDプレーヤーでも画像にノイズが入らない
ことが判明しましたので、車載用DVDプレーヤーを購入いたしました。
http://www.camos.co.jp/user/product/dvd/dv3500.html

近所のカー用品点に電話をして一番安く購入できたものです。

MASAさんのものと同じようにACCだけでリジューム機能が使えてなかなかよい
ものと思っております。

やったさん、SQさん、MASAさん、いろいろな情報をありがとうございました。
これでまた、快適なAV環境が私のエスハイに戻っていきました。 _o_
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3116-ipbf908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

254 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free