■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
162 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

テールレンズが曇る haitouch 06/12/14(木) 1:19
Re:テールレンズが曇る かず@きたきゅう 06/12/14(木) 12:58
Re:テールレンズが曇る haitouch 06/12/15(金) 3:09
Re:テールレンズが曇る 06/12/14(木) 21:19
Re:テールレンズが曇る haitouch 06/12/15(金) 16:25
その後 haitouch 06/12/25(月) 23:27
蒸発したと言うことは。。。 かず@きたきゅう 06/12/26(火) 13:13

テールレンズが曇る
 haitouch  - 06/12/14(木) 1:19 -

引用なし
パスワード
   久々の投稿になります。

私の車は2003年9月登録のMC後のものになります。
2004年6月にディーラーの展示・試乗車を中古購入しました。
現在は購入ディーラーとは別のディーラーさんにお世話になっています。

ところで先日、右車体側のテールレンズが曇っているのを発見しました。
ディーラーに点検をお願いした所、パッキンの消耗によるものではないかとの返答を受けました。ただ原因がはっきり解らず、レンズを交換するしかないとの事。
実費で2万弱かかると言われてしまいました。

私の場合9月に車検を通した際、つくし保証を付けましたし、中古車購入時にディーラーの3年保証も付いていました。だから保証で何とかならないかと主張しました。

ですが、レンズは保証外で、新車登録3年経過しているから駄目な様なのです。
なんでも物って消耗するでしょ、電化製品と同じですよと言われてしまいました。
購入ディーラーでの中古保証も問い合わせてもらいましたが、駄目のようです。

ですが、新車登録後3年3ヶ月でテールレンズが曇る事なんて普通ないと思うのですが。
もちろん事故なんて無いですし、DIYもしていません。
原因不明なら、治してもまた同じ事になるかもしれません。
反対側に同じ症状出るかもしれません。

不可効力である事を主張して交渉した所、一部負担(確か5500円)でなら何とかなると返答うけました。

ですが、どうも納得がいきません。
私が欲張りなのかな・・・もう少し交渉しようと思うのですが。

皆さんの中で、同じ症状経験された方いらっしゃらないでしょうか。
交渉の仕方等アドバイスありましたら、ご教授の程よろしくお願い致します。

長文失礼します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank219020160049.bbtec.net>

Re:テールレンズが曇る
 かず@きたきゅう  - 06/12/14(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼haitouchさん:こんにちは

私もMC後乗りです。

私も確か運転席側のテールレンズが曇って、水滴がたまる現象が
冬場に発生しました。
現象をディーラーで確認していただきましたが、クレーム交換で
対応してもらいましたけど。。。もちろん、無償です。

納車三ヶ月、あれ三週間だったかな???で追突された経緯もありましたけど、
その年の冬に曇り現象が発生したので、交換してもらいました。

その後、同じく3年弱乗っていますが、曇り現象は発生していませんよ。

私の車もhaitouchさんのお車と同じ登録年月ですね。
この時期の一部の製造で隠れた問題があったのかもしれませんね。

同じ人がいるみたいですよって、交渉したらクレームで対応して
くれるかもしれないですよ。。。

クレーム交換と言えば、助手席側の三列目にスライドドアのレールが通る
部分がありますが、そこのゴムのシール?がはがれてぶらぶらしていまし
たけど、それもクレーム交換してもらいましたよ。。。保証なのかな?

まだ、あった。。。ナビ横のクリアランスソナーの電球が切れるなんてのも
交換してもらいました。これも保証なのかな?

これと言って交渉などしていませんが快く無償交換してもらいましたよ。
3年未満であれば保証の範囲だとかいってましたけど。。。

では、交渉頑張ってくださいね(^_^)b
関係が悪くならない程度に。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@igw07.nw.solteria.net>

Re:テールレンズが曇る
  WEB  - 06/12/14(木) 21:19 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちわ。

▼haitouchさん:
>ですが、新車登録後3年3ヶ月でテールレンズが曇る事なんて普通ないと思うのですが。

そんなことないですよ。メーカー問わず、たまにありますよ。
半年でなる場合もありますし。
#さすがに半年なら保障だと思いますが(^^;)

放っておいて、水溜まりになってるのもありますし・・・
エスハイのランプ容量があればメダカぐらい飼えるかなぁ・・・(ばか)


haitouchさんにとって納得できる解決ができると良いですね。


ディーラーの対応に不満があれば、暗黙の抵抗はあることはあります。
ランプの下に白いシールにマジックでこぉ書いて貼って点検に持ち込めば・・・
「ここの車って↑の様に曇ります」

八っつぁん@試したことは勿論無い(^_^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@s197125.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:テールレンズが曇る
 haitouch  - 06/12/15(金) 3:09 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさん 8さん 返信ありがとうございます。

>私の車もhaitouchさんのお車と同じ登録年月ですね。
>この時期の一部の製造で隠れた問題があったのかもしれませんね。

ネット検索していると、他にも同じ症状の方がいらっしゃいました。
私と同じ登録年月で、HPが<がちゃぴんカラー>の管理人さんの車です。
以前、掲示板を去った人でしょうか・・・
発症は2006年2月に左右ともにのようです。もちろんMC後です。
製造で隠れた問題があったのでしょうか。

>そんなことないですよ。メーカー問わず、たまにありますよ。
>半年でなる場合もありますし。

昨日購入先のディーラーさんといろいろお話させて頂いたのですが。
テールレンズは消耗品に当たるので、いつかはどんな車(メーカー問わず)でも曇るという現象は100%起こりえると断言されてしまいました。
(こうもはっきり断言されると、逆に気持ちよいのですが)
ですから、保証期間(新車保証の3年)を過ぎたものに対しての対応はいっさい出来ないとの回答受けてしまいました。中古車保証は外装部品に効かないようです。

たまに当たったのか、必然的に当たってしまったのか・・・?です。

昨日は交渉先のディーラーさんともお話させて頂いたのですが、MC後のテールレンズの曇りはメーカーに報告されていないと回答受けました。

とにかく明確な原因を知りたかったので、ディーラーでの再検査をお願いしました。
しかし、数時間後の回答はディーラーで検査するレベルでは原因不明との事です。
メーカーでの検査は、実物を送ってからの検査になるので半年以上かかる様です。

原因が解らないものを、交換するだけでは何とも腑に落ちません。

もうしばらく交渉してみます。

ちなみに かず@きたきゅうさん、私の車のトラブルは、ナビ画面がたまに写らなくなる(ナビ交換)、補機バッテリーあがり(交換)、通常走行中突然VSC・ABS・ブレーキ・電子ブレーキ警告灯点灯によるレッカー移動・・・再始動で消灯しましたが(センサー交換で対処)こんな所です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank219020160049.bbtec.net>

Re:テールレンズが曇る
 haitouch  - 06/12/15(金) 16:25 -

引用なし
パスワード
   8さん すいません

返信が上の方になってしまいました。
読みづらくなり、掲示板のみなさんにはご迷惑お掛けします。

失礼しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@osk7-p192.flets.hi-ho.ne.jp>

その後
 haitouch  - 06/12/25(月) 23:27 -

引用なし
パスワード
   都合で、一週間程車の状態確認出来なかったのですが、
3日前に状態確認すると、水滴がなくなっていました。
ディーラーでも確認して頂きましたが、自然に蒸発した様です。

そんなに簡単に出入りするものか疑問ですが。
冬に結露が起きるのと同じ様なものかな。

と言う事で、もうしばらく経過観察する事にしました。
また、何か変化が起きたら報告させて頂きます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@softbank219020160062.bbtec.net>

蒸発したと言うことは。。。
 かず@きたきゅう  - 06/12/26(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ▼haitouchさん:こんにちは

>ディーラーでも確認して頂きましたが、自然に蒸発した様です。
>
>そんなに簡単に出入りするものか疑問ですが。
>冬に結露が起きるのと同じ様なものかな。

自然に蒸発したと言うことは、密閉されていないと言うことですよね。
急な温度差で発生するでしょうね。。。

MC後はLEDなので発熱がほとんどないので、レンズないの温度差は
そんなにないはずですよね。。。それでも曇ってしまうのは、
よくわかりませんが、それなりの隙間があるのでしょうかね?

私ももう一度よく見てみようかな。。。

今週末は久しぶりに今年最後の洗車をしよう!
ペイントシーラントのメンテナンスと、ドアミラーウインカーの
再配線もついでに!!

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@igw07.nw.solteria.net>

162 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279610
(SS)C-BOARD v3.8 is Free