■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
175 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

燃料残量警告 IO 06/8/17(木) 19:48
Re:燃料残量警告 kachan 06/8/18(金) 12:03
Re:燃料残量警告 かず@きたきゅう 06/8/18(金) 12:51
Re:燃料残量警告 sugi 06/8/18(金) 23:33
Re:燃料残量警告 熊@盛岡 06/8/18(金) 22:46
Re:燃料残量警告 まーちゃん 06/9/21(木) 14:40

燃料残量警告
 IO  - 06/8/17(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   燃料残量警告が点灯した時点でガソリンの残量は何リッター位あるのでしょうか?
走行可能距離が50キロくらいの表示で、いきなり0キロになったので不安になってしまいます。どなたか ご回答下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@FLA1Aaf141.kgw.mesh.ad.jp>

Re:燃料残量警告
 kachan  - 06/8/18(金) 12:03 -

引用なし
パスワード
   ▼IOさん:
>燃料残量警告が点灯した時点でガソリンの残量は何リッター位あるのでしょうか?
>走行可能距離が50キロくらいの表示で、いきなり0キロになったので不安になってしまいます。どなたか ご回答下さい。

AHR20の場合ですが燃料残量警告灯が点灯した時点でのガソリンの残量は約10L以下ということです(ガソリンタンクの傾斜などにより誤差があるため大まかな数値)

AHR10についてもほぼ同様と思いますがご不審があれば0800-700-7700トヨタ自動車お客様相談センターへ直接、問い合わせされることをお勧めします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-51-129.client.pikara.ne.jp>

Re:燃料残量警告
 かず@きたきゅう  - 06/8/18(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   IOさん、kachanさん こんにちは

第一世代MC後乗りのかず@きたきゅうです。

>燃料残量警告が点灯した時点でガソリンの残量は何リッター位あるのでしょうか?
>走行可能距離が50キロくらいの表示で、いきなり0キロになったので不安になってしまいます。どなたか ご回答下さい。

確か約10Lを切ると、と記憶しています。
マニュアルには書かれていなかったですかね?


>AHR10についてもほぼ同様と思いますがご不審があれば0800-700-7700トヨタ自動車お客様相談センターへ直接、問い合わせされることをお勧めします

う〜ん。。。この程度といっては失礼ですが、こんな細かいことまで、
「お客様相談センターへ問い合わせをしては」と言うようなレスは問題
ではないですか?本当に困っている人にも迷惑がかかると思いますが。。。

今回の内容は、給油ランプがついた時に、給油すればわかることですし
ディラーに聞いてもわかるような内容だと思いますよ。
# 中古物件の場合、ディラーとの関係は、微妙なところはありますが。。。
# ちなみにガソリンタンク総容量は約70Lですので給油量を差し引くと
# 大体の目安がわかりますね。

IOさんの投稿を非難しているわけではないですよ。
誤解しないでくださいね。
素朴な疑問こそ、どうだったかな?って思い起こされる事もあり
改めて、認識、発見させられることもあり、非常によいことだと思っています。
これからも素朴な疑問をどんどん投稿してくださいね。。。

では(^^)v
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@igw07.nw.solteria.net>

Re:燃料残量警告
 熊@盛岡  - 06/8/18(金) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼IOさん:
>燃料残量警告が点灯した時点でガソリンの残量は何リッター位あるのでしょうか?

本船は、一世MC前です。
ほぼ10リッターと考えています。
私の場合、警告灯が点いたらオドメーターをリセットします。
それから100km以内で給油します。

分からないことは、遠慮せず聴いたほうがいいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2253-ipbf09morioka.iwate.ocn.ne.jp>

Re:燃料残量警告
 sugi  - 06/8/18(金) 23:33 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんにちは。
ここは久しぶりです。

▼かず@きたきゅうさん:
>>燃料残量警告が点灯した時点でガソリンの残量は何リッター位あるのでしょうか?
>>走行可能距離が50キロくらいの表示で、いきなり0キロになったので不安になってしまいます。どなたか ご回答下さい。

走行可能距離表示の件は、以前投稿がありましたね。
確かにちょっと ? な動作ではありますが、メーカーの立場としては余裕を見ておくと言う意味で仕方ないですね。

>確か約10Lを切ると、と記憶しています。
>マニュアルには書かれていなかったですかね?

gazoo.com で AHR20 のマニュアルを見てみました。
P119 に燃料残量警告灯は約 10L 以下で点灯と書いてありますね。

手元に無いのでわかりませんが、多分 AHR10 でもマニュアルに書いてあると思います。
ちなみに、こちらは手元にある ^^; 電子技術マニュアルでは約 11L 以下となっています。

>う〜ん。。。この程度といっては失礼ですが、こんな細かいことまで、
>「お客様相談センターへ問い合わせをしては」と言うようなレスは問題
>ではないですか?本当に困っている人にも迷惑がかかると思いますが。。。

これは、そのとおりだと思います。
まずは手元のマニュアルを見てみる。
わからなければディーラーに聞く。
基本的なところはこれで大方わかるはずです。
お客様相談センターに聞くなと言う権限は私にはありませんが、そこはディーラーを通さずにクレームを聞いてくれたり、どこにも載ってないサスペンションのスプリングレートまで教えてくれたりもします。(まぁ、そんなことを聞く人はそんなにいないと思いますが....^^;)
そのように貴重な場ですので、できるだけ上手な使い方を心がけたいですね。


>ディラーに聞いてもわかるような内容だと思いますよ。
># 中古物件の場合、ディラーとの関係は、微妙なところはありますが。。。

一時中古車に乗っていたことがありますが、あまりそのようなことを気にしたことはありませんでした。
そこで買ったわけでもないし、関係者でもないのに修理書を借りたりしていましたので、きちんとお話できる人ならちゃんと応対してくれると思います。
また、このようなときにこそ、ディーラーの質がわかると考えます。

ああ、もちろんかず@きたきゅうさんのいうとおり、ネタとしてここに投稿するのはアリです。
私もどちらかと言うと Read Only な方で、いつも有難く読ませていただいていますので、これからもよろしくおねがします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) Opera 7.53 [ja]@h219-110-188-241.catv02.itscom.jp>

Re:燃料残量警告
 まーちゃん E-MAILWEB  - 06/9/21(木) 14:40 -

引用なし
パスワード
   >分からないことは、遠慮せず聴いたほうがいいと思います。

(お客様相談室)の事ですよね?

私も、些細なことでもお客様相談室に訪ねてもいいのではないでしょうか?
ユーザーサイドでわざわざ気を遣うことはないと思いますよ。

特に中古車で買ってなじみのディーラーの方がいなければディーラーに聞き難いものですから「お客様相談室」に訪ねればいいのではないでしょうか?
その担当の方は、お客様の相談を聞くことが仕事ですから。


トヨタディーラーの元メカニックより。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221092144002.bbtec.net>

175 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279610
(SS)C-BOARD v3.8 is Free