■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
214 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

大雪の中で… 金ちゃん 05/12/17(土) 22:17
Re:大雪の中で… ポチ。 05/12/18(日) 22:00

大雪の中で…
 金ちゃん  - 05/12/17(土) 22:17 -

引用なし
パスワード
    近年まれにみる12月の大雪の当地です。ガスエスから乗り換えてこの掲示板の中で『雪には意外と弱いのではないか』と思っていたハイブリッドですが……なかなかのものです。通勤に片道6kmの道のりを80分かけてとろとろ進んでも,ザブザブの轍にもならない濡れ雪の30cmぐらいの未除雪の道路を通っても(雪国には意外と除雪が間に合わないとある道路です)リッター9kmなかなかだと思います。前にこれよりいい状態でガスエスにのっていた場合リッター6kmくらいですので十分に満足です。
 ところで,フルタイム4WDとは(ガスエスなどの一般的な車両)常日頃は前輪駆動なのでしょうか?エネルギーの伝達の状態を見ると,よっぽどの状態でないと四輪駆動にはならないようなのですが……運転技術なのでしょうか?(でもなかなか安定しています。)
 とにかく,60cmぐらいの未除雪の駐車場(職場)でも,未除雪の坂道(30cmぐらいの濡れ雪状態)でも,大人5人のせても平気で走るこの車は傑作品と思ってしまいました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p8152-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp>

Re:大雪の中で…
 ポチ。  - 05/12/18(日) 22:00 -

引用なし
パスワード
   金ちゃんさんこんばんわ。

> ところで,フルタイム4WDとは(ガスエスなどの一般的な車両)常日頃は前輪駆動なのでしょうか?エネルギーの伝達の状態を見ると,よっぽどの状態でないと四輪駆動にはならないようなのですが……運転技術なのでしょうか?(でもなかなか安定しています。)

正解です。運転技術は関係ないかと思います。
前輪が滑ったときくらいしか後輪は回りません。
ですからエスハイはFFプラスアルファーぐらいに考えていたほうが
良いということです。
車重がありますから雪道の下り坂は要注意とのことです。
お気をつけください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@s131137.ppp.asahi-net.or.jp>

214 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279613
(SS)C-BOARD v3.8 is Free