■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
267 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

駆動バッテリ交換報告と訂正 Kabパパ 05/8/7(日) 20:29
Re:駆動バッテリ交換報告と訂正 Kabパパ 05/8/7(日) 20:41
Re:駆動バッテリ交換報告と訂正 YURA 05/8/8(月) 0:18
Re:駆動バッテリ交換報告と訂正 Kabパパ 05/8/8(月) 8:13
金属チェーンのようです YURA 05/8/8(月) 22:08

駆動バッテリ交換報告と訂正
 Kabパパ  - 05/8/7(日) 20:29 -

引用なし
パスワード
   Kabパパと申します。
以前の掲示板にはもう書き込めないようですので、こちらにご報告します。

旧掲示板(?)別ツリーで書きましたが、
走行90,000km越ころから駆動用バッテリーの充電時間が増え、
充電レベル2〜1状態も増えました。
走行95,000km越でディーラーにドック入り、
駆動用バッテリー機能低下が確認されました。
保証適応の無償交換が認められ、97,000km弱で駆動用バッテリーを交換しました。
新品ではなく、リビルド品。交換は半日で済みました。

交換後は、充電時間の改善と充電レベル2状態が以前並に戻りました。
燃費については、真夏日が続きエアコン使用多いこの時期は判断が難しいです。
昨年8月走行72,000kmの頃と比べると同等〜1割Upかなと感じています。
燃費にはエンジン劣化の要因もあるので同等でもいいかな。

別ツリーで間違えた書き込みをしたので訂正します。
ボンネットを開けると100,000kmで交換と表示してあるのは、
タイミングベルトではなく、HV駆動用ベルトでした。訂正します。
今回有償で交換しましたが、請求書では、
部品名<ファンORオルタネータ用Vベルト>¥10,710、
技術料¥4,599、請求¥15,300(¥3値引き?)となっています。

以上、ご報告と訂正でした。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@p29713c.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:駆動バッテリ交換報告と訂正
 Kabパパ  - 05/8/7(日) 20:41 -

引用なし
パスワード
   Kabパパと申します。
あわてて書き込んだので間違えました。
>請求¥15,300(¥3値引き?)となっています。
¥9値引きですね。
どうでも良かったのですが、
気分は(´・ω・`)ショボーン です。

あわただしく書き込んだので、
イヤミさんへのご挨拶も遅れました。
イヤミさん、サーバー移設のご足労、お疲れ様でした。
また、新掲示板開設おめでとうございます。
オフ会への出席はない私ですが、よろしくお願いいたします。

では。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@p29713c.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:駆動バッテリ交換報告と訂正
 YURA  - 05/8/8(月) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ▼Kabパパさん:
Kabパパさんこん○○は。
新品の駆動バッテリーを載せて、今日ようやく退院して来ました。
早速、試運転をしてみましたが、その力強さに驚きました。
猛暑の中、エアコンを使っていても車が軽く感じられます。
モーター走行をしていても余裕が感じられます。
新車の時はこんな感じだったのかなぁと思い起こしています。

>ボンネットを開けると100,000kmで交換と表示してあるのは、
>タイミングベルトではなく、HV駆動用ベルトでした。

私も、タイミングベルトの交換を申し出ましたが、「この車にはタイミングベルトは付いてないから、ご心配なく」 と言われました。
???
本当ですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i219-165-196-102.s01.a026.ap.plala.or.jp>

Re:駆動バッテリ交換報告と訂正
 Kabパパ  - 05/8/8(月) 8:13 -

引用なし
パスワード
   Kabパパです。
YURAさん、おはようございます。

>モーター走行をしていても余裕が感じられます。
私も同じ感想をもってます。
しかしながらサービスキャンペーンのプログラム変更後は、
新車時より発進時4WD状態が多いので、
モーター単独走行時間は、交換前よりは長いのですが、
新車当時よりも短いままでした。

>「この車にはタイミングベルトは付いてないから、ご心配なく」
うちのディーラーは「タイミングベルトは金属チェーンだから交換不要」
といってましたので、
私は「初代エスティマと同じなんですね。」と答えときました。
真実は?

では、仕事に行ってきます。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.1 (KHTML, like...@p297117.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp>

金属チェーンのようです
 YURA  - 05/8/8(月) 22:08 -

引用なし
パスワード
   Kabパパさん こん○○は

>うちのディーラーは「タイミングベルトは金属チェーンだから交換不要」
>といってましたので、
>私は「初代エスティマと同じなんですね。」と答えときました。
>真実は?

私も確認してみたら、やはり 「金属チェーン」だと言っていました。
間違いなさそうですね。
でもなんか半信半疑(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i218-47-165-158.s01.a026.ap.plala.or.jp>

267 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free