■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
235 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? ノイズ 05/9/27(火) 11:27
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? コウキパパ 05/9/27(火) 12:58
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? ノイズ 05/9/27(火) 20:59
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? 272soma 05/9/27(火) 23:16
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? ノイズ 05/9/27(火) 23:37
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? 通りすがりの元メカニック 05/9/28(水) 22:10
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? ノイズ 05/9/29(木) 7:18
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? おりこぶ 05/10/4(火) 1:26
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? 匿名 05/10/6(木) 21:17
Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか? 安全第一 05/10/7(金) 9:44

皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 ノイズ  - 05/9/27(火) 11:27 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿します。ノイズといいます。

14年の9月に購入したエスハイの初回車検が終わりました。

ところが、車検後、ヘッドライトがかなり下向きになってしまいました。

新車時から3年間、レベル「0」時は、やや上向きでした。

皆さんの純正HIDの角度はどうですか。
私、ディーラー車検をしたのです。

参考とし教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ppp6100.hakata03.bbiq.jp>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 コウキパパ  - 05/9/27(火) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ノイズさん:
>初めて投稿します。ノイズといいます。
>
>14年の9月に購入したエスハイの初回車検が終わりました。
>
>ところが、車検後、ヘッドライトがかなり下向きになってしまいました。
>
>新車時から3年間、レベル「0」時は、やや上向きでした。
>
>皆さんの純正HIDの角度はどうですか。
>私、ディーラー車検をしたのです。
>
>参考とし教えてください。

ノイズさん始めまして、コウキパパと申します。
私のエスハイも全く同じ状態です。
車検前はやや上向きで通常レベリングのレベルを「2」で使用していました。
(時々パッシングされておりましたので)
それが車検後にはレベル「0」で、前の状態(レベル「2」)よりも下向きにされました。
ディラーにもう一度調べてもらいましたが「適性値ですのでこれ以上は無理です」
との話であきらめております。
しかし、もう少し何とか成らないものかと思っています。
何とか成りませんかね・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@61.199.197.152>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 ノイズ  - 05/9/27(火) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ノイズです。早速の声ありがとうございます。
エスハイのHIDの光軸は、標準設定でどんな角度なのでしょう。
今、ディーラーさんに調査をお願いしております。
私としましては、車検前の状態に少しでも、戻りたいと思っております。

皆さんのHIDはレベル0でどんな角度ですか。上向き?ほぼ水平?下向き?
引き続きいろいろな声を聞かせてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ppp4518.hakata03.bbiq.jp>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 272soma  - 05/9/27(火) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ユーザー車検経験者としては車検時の光軸はディーラーで調整するほど車検場では下向きに設定されていません。しかしなぜかディーラーに出すとかなり下向きに設定されて戻ってきます。

そこで私はいつも光軸調整ねじを聞いて自分で調整しています。エスハイは光軸調整ダイヤルが付いているので下限に設定して車検に出すとちょうどいいかもしれません。

いずれにしてももう遅いので光軸調整ねじがどこにあるか調べて自分でやるしかないですね。ディーラーはオーナーの好みより機械のデータ重視ですから。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@YahooBB218137232029.bbtec.net>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 ノイズ  - 05/9/27(火) 23:37 -

引用なし
パスワード
   somaさんへ
とても参考になりました。
明日ライト周辺を覗いてみます。
ありがとうございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ppp4518.hakata03.bbiq.jp>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 通りすがりの元メカニック  - 05/9/28(水) 22:10 -

引用なし
パスワード
   へッドライトの高さは車検時に計測・調整するように、保安要件ですので、自分の都合で勝手に調整してはいけません。厳密に言えば、光軸がずれている場合、整備不良車の扱いを受け反則金を支払うことになっても文句は言えないのでお気をつけ下さい。

車検前の光軸が高すぎて、車検で正規になったのか、車検時に低めにセットされてしまったか、判りませんが、気になるようなら車検を受けたディーラさんにて確認してもらうほうが良いでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@willow.aitai.ne.jp>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 ノイズ  - 05/9/29(木) 7:18 -

引用なし
パスワード
   いろいろありがとうございます。
ディーラーさんに通って確認調整してもらおうと思います。
私のエスハイは、購入時はレベル0で光軸がやや上向きでした。
ですから、通常走行時はいつもレベル1か2で走行しておりました。
眩しいのはドライバー同士ツライですから、、、。
いろいろな声を頂、とても参考になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ppp3198.hakata03.bbiq.jp>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 おりこぶ  - 05/10/4(火) 1:26 -

引用なし
パスワード
   ノイズさん、みなさん、こん○○は。おりこぶと申します。
私も2週間ほど前にディーラー車検を受け、
やけに下向きになってしまったな、と感じたものです。
再度ディーラーに持ち込んで見てもらいましたが、問題ないとのこと。
ハイビームで調整するのでロービームも一緒に変わることがあると言っていました。
私はそれまではレベル3で使用していましたが、今はレベル1で同等くらいです。
規定に則って調整しているようなので、
今までが上向きだったと無理やり納得しています。
それと、今までは光のラインがピシッときれいだったのが何となく
境界がぼやけたようになってしまいました。
毎日目にするので非常に気になるのですが、元に戻すのは無理っぽいです。
こちらはちょっと納得できないんですよねえ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@server12.janis.or.jp>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 匿名  - 05/10/6(木) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ノイズさん、みなさん、こん○○は。
内容が内容だけに匿名での投稿となります。

私も、ディーラーの車検後、光軸が下になってしまいました。
試しにレベルを5にして走ってみると、真下付近しか照らしません。
レベル0でも、元のレベル3かレベル4くらいに感じました

ディーラーに再度持ち込み、調整をお願いしましたところ、
私の場合は嬉しいことに調整してくれました。
調整後、以前より高めになってしまい
以前よりレベルを3つほど下げて運転しています。
今のところ、運転していてパッシングされたことはありませんので
今のレベルのまま使用しています。

車検後は運転していて先がよく見えず
直前になってから、対向してきた自転車に気づいたり、人に気づいたり、
安心して夜は運転できませんでした。
夜の運転は、その期間常時イライラしていました。
たぶん皆さんもこんな状態だと思います。

夜の運転のためにも、ダメ元で再度ディーラーに
調整をお願いしてみてはいかがでしょうか。
事故を起こしてからでは遅いですからね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@82.94.251.206>

Re:皆さんのHIDの光軸はどんな角度ですか?
 安全第一  - 05/10/7(金) 9:44 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こん○○わ。

私も、車検後に光軸を調整されて困った1人です。
すぐにディーラーのサービスに確認したところ、

1.レベライザー(調整ダイヤル)は本来、多人数乗車や積載物過多により
 ヘッドライトの上方照射を防ぐものであるため、レベライザーでの上方
 照射は不要である。

2.車検整備で光軸調整はレベライザー「0」を基準として調整した。

というのが理由らしい。
しかし、ディーラーの言い分も一理あるが、新車時(メーカー出荷)から
光軸が基準が不良であると言っているようなのである。
「安全性優先のため元に戻して欲しい」と申し出たところ「わかりました」
と快く元に戻していただきました。

上でも述べましたが元に戻すことに応じないディーラーはメーカー出荷時の
基準を否定しているようなところですので信頼できないですね。
ご自身の安全のためにも抗議するべきだと思います。事故が起こってからでは
遅すぎます。

でわ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@KYNfb-06p2-111.ppp11.odn.ad.jp>

235 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free