■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
157 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

サスペンション なっち 06/10/29(日) 21:21
Re:サスペンション なっち 06/11/4(土) 17:20
TRD最高 なっち 06/12/31(日) 22:04
Re:TRD最高 宮シン 07/1/6(土) 18:46
Re:TRD最高 なっち 07/1/15(月) 23:34
Re:ご返事ありがとうございます 宮シン 07/1/16(火) 17:42

サスペンション
 なっち  - 06/10/29(日) 21:21 -

引用なし
パスワード
   10万キロも近くなり、ショック交換ついでにバネも交換してしまおうかと考えています。
今日、ショップでRS★Rのi−shockを見積もりだしてもらって、税込み、工賃込みで12万円ちょっとでした。ちなみに、KYBは9万ちょっと。
手頃な値段で車高調がつくんですが、手頃なだけに不安です。
どなたか付けていらっしゃる方、感想を聞かせてください。
乗りごごち、バネのへたりやすさとか、ショックの抜けが早いのか遅いのか、などの点で聞かせてもらいたいのですが、お願いします。
10万キロ、および車検でだいぶ交換するところがあると思い、できればこのくらいの値段で抑えたいのですが。

みなさん、新型に乗り換えですかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba179193.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:サスペンション
 なっち  - 06/11/4(土) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ショップで聞いたら、TRDを勧められました。
乗りごごちを求めるならTRDがいいそうです。
車高調は2万キロくらいでショックがへたって、乗り心地がガタガタになり、オーバーホールしなければならないそうです。
ということは毎年オーバーホールということになります。

ディーラーに聞いたら、工賃込みで16万。高いなー。
悩みます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba179193.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

TRD最高
 なっち  - 06/12/31(日) 22:04 -

引用なし
パスワード
   さすが、TRDショック。
ダウンしているのに、のりごごち、最高です。
1000キロくらいでこなれて、だいぶダウンしました。
この次は、17インチホイール。(まだ、15インチです。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba176002.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRD最高
 宮シン  - 07/1/6(土) 18:46 -

引用なし
パスワード
   なっちさんこんにちは。
教えて頂たいのですが、TRDショックはノーマルショックと比べてフロント・リアで何cm車高ダウンしたでしょうか。
乗り心地はどの様な感じでしょうか?小さな凹凸は吸収し、コーナーは踏ん張る感じですとありがたいのですが・・・。
興味があるので教えて頂けませんか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp>

Re:TRD最高
 なっち  - 07/1/15(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼宮シンさん:
遅れて申し訳ありません。
前3cm、後ろ2.5cmです。最初あまりにも変化が感じられなかったのです。
前の純正ショックがへたっていたのと、1000km位でやっとTRDが落ち着いて、降りてきまして、ダウンしました。しかし、控えめなダウンですよ。
自分は見た目のダウン量より、乗りごごちと安定性の向上の両立、それにコスト、そしてTRD(トヨタ)の安心感で選びました。

>乗り心地はどの様な感じでしょうか?小さな凹凸は吸収し、コーナーは踏ん張る感じですとありがたいのですが・・・。

のりごごちはいいです。変にブアンブアンな純正ショックよりずっといいです。特に線路道を越えるときの後ろが追従する感じが非常に高級?に感じます。
コーナーの踏ん張りは乗りはじめの500kmは全然ロールがなく最高でしたが、いまはもっと固くてもと感じてますが、これ以上固いと乗り午後地が悪くなるのかな?という感じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba215250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ご返事ありがとうございます
 宮シン  - 07/1/16(火) 17:42 -

引用なし
パスワード
   なっちさん、ご返事ありがとうございます。

>前3cm、後ろ2.5cmです。最初あまりにも変化が感じられなかったのです。
私もその程度のダウン量を希望してました。

>のりごごちはいいです。変にブアンブアンな純正ショックよりずっといいです。特に線路道を越えるときの後ろが追従する感じが非常に高級?に感じます。
>コーナーの踏ん張りは乗りはじめの500kmは全然ロールがなく最高でしたが、いまはもっと固くてもと感じてますが、これ以上固いと乗り午後地が悪くなるのかな?という感じです。
ん〜、いい感じかも知れませんね、現在車高調ショックを使用していますが、硬過ぎでチョット疲れるかな〜と感じていました。
ショック交換の際は、候補として検討していきます。
有難うございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ACCA1Aaa021.myg.mesh.ad.jp>

157 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279613
(SS)C-BOARD v3.8 is Free