| 
    
     |  | 11月末の東北と年始の新潟、長野の豪雪地帯をエスハイでまとまった距離を 走行してきましたので、感想を書きます。ちなみに、私は関東地方在住で
 タイヤは10年落ちのブリヂストンBLIZZAK REVO1!です。非常識!と言われそうです
 が凍結路でのフルブレーキテストでさほど性能の劣化を感じないので使いづづけてます。非常に優秀なスタッドレスだと思います。(最新のVRX2はさぞ素晴らしいのでしょうね)
 
 結論から言うと、E-Fourの効果が大きくてほとんど不安を感じませんでした。
 2m近く積雪がある山奥の急坂(もちろん除雪車は走行しています)や、つるつるに
 凍結した氷上の登りはFF→4WDの切り替わりや、TCSの介入などで姿勢が崩れること
 なく安定して登坂できました。舗装路では30km/h以上でほとんど4WDにはなりません
 が、雪上では50km/h程度でも頻繁に4WDになります。
 
 下りに関してはS/DモードやBレンジを使って周りの車と同じペースで走行出来ます。
 車重があるのでフットブレーキを極力使わない運転をしているせいでしょうか。
 Bモードのギアレシオが絶妙で制動力に不足を感じません。
 
 一つだけ閉口するのは走行とは関係ないのですが氷点下になるとスライドドアや
 バックドアがギシギシ盛大なキシミ音が発生することです。かなりうるさくて
 安っぽいのでせっかく素晴らしい走行性能を楽しむ気持ちに思いっきり水を
 差されてしまいます。
 
 さすがに来シーズンはスタッドレスを買い替えるつもりですが、まだまだしばらく
 冬山の温泉めぐりの相棒として活躍してくれそうな感じです。
 
 |  |