■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
130 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

アエラスのエアロパーツ ナオ 07/5/5(土) 2:20

Re:アエラスのエアロパーツ ナオ 07/9/4(火) 23:27
Re:アエラスのエアロパーツ yosituba 07/9/16(日) 3:53
Re:アエラスのエアロパーツ yosituba 07/9/16(日) 4:20
Re:アエラスのエアロパーツ ナオ 07/9/19(水) 23:33
Re:アエラスのエアロパーツ yosituba 07/9/20(木) 23:45

Re:アエラスのエアロパーツ
 ナオ  - 07/9/4(火) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼YOSITUBA様
せっかくの書き込みに今まで全く気がつきませんでした。
誠にもって申し訳ございません m(, ,)m
早速おとおるさんHPの画像掲示板を検索しましたが、2007年6月頃の書き込みを
見つけることができませんでした。せっかく写真をUPしていただいたのに重ね重ね申し訳ございません!
今もまだアエラスのパーツを取り付けたいとチャンス(お金があまりかからない様)をうかがっていますが、なかなかエアロパーツが見つかりません。
そして、自分で加工が前提なので複雑な作業は自信が無い為思い切りも無い状態です。話は変わりますが、先日ブレーキ及びアクセル具合が悪く、CVTの異音もあり10日間ほどDに入院していまして代車に乗っています。やはり自分のお気に入りの車に乗りたく退院を心待ちにしております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125055162029.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:アエラスのエアロパーツ
 yosituba  - 07/9/16(日) 3:53 -

引用なし
パスワード
   いやあ
実は私も書き込みをしていながら、すっかり忘れていました。すみません。
今、夜寝られなかったので、久々に開いて、拝見したところです。

私は、エアロパーツは全て新品を購入しましたが、中古を上手に探すと結構安くできるかもしれませんね。
ちなみに、新品の場合、サイドのエアロパーツ全部で8万円くらいだったかと思います。
(フロントはヤフーオークションで社外品を、リヤバンパーもヤフーオークションで中古を買いました。(前は3万くらい、後は数千円))

問題は、ボディーカラーです。
私のは、パールですけど、アエラスのパールと微妙に色が違います。
あまり分からないのでそのまま付けました。
シルバーなど、アエラスに同色のものがあるものならいいのですが、ローズなどエスハイ独特のカラーの場合は再塗装が必要です。塗装代は、部品代くらいかかると思います。

塗装のことを考えなければ、ドア4枚分のパーツを一気に仕入れなくても、1枚ずつ探すと、そこそこ安く手に入るかも知れません。(セットになると商品価値が上がりますから。)
試しに1枚購入して加工してみたら、どのツメを切除すればいいのか、どの部分で接着すればいいのか要領が掴めますから、その後思い切ってできるかも知れません。
ドア4枚につけるパーツは加工が必要ですが、ドア前後のフェンダーに付ける小さなパーツは、フェンダーに最初から取付用の穴があいてますので、ドライバー1本でOK。
ちなみに、このパーツは、トヨタ部品で新品を買っても1つ1500円くらいだったと思いますよ。

うまく手に入ったらいいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p8104-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

Re:アエラスのエアロパーツ
 yosituba  - 07/9/16(日) 4:20 -

引用なし
パスワード
   再度写真を貼ろうとおもいましたが
無理でした。
写真は

おとおるさんのページ


画像掲示板

エスハイ1世代談義

下の方にあります。

見つからなかったら、また、おっしゃってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p8104-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

Re:アエラスのエアロパーツ
 ナオ  - 07/9/19(水) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼yositubaさん:
>写真を見つけました。
いいですね〜(^^)かっこいい!グリルも白ですし、これをしたいのですが、、、、シクシク。
行動しないと始まらないので、10月に入ったら本格的にパーツ探しを行います。
もちろんアドバイス通りにチョッとずつ始め、報告しますね!
Dに入院していましたが先日無事に退院しました。
出てきたときは車が重く大丈夫かな?って思いましたが、高速燃費が向上して、
エネルギー回収率も良くなりました。
モーターとエンジンの繋ぎも良くなり満足しています。
燃費といえばおとおるさんは凄いですね!無給油1500キロ。私は800キロ
ぐらいが最高です。
どんなテクを駆使しているのでしょうね!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125055162029.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:アエラスのエアロパーツ
 yosituba  - 07/9/20(木) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ほんと、おとおるさんやMOKUさんなど、横綱クラスの方の運転を見てみたいものです。
私は、実家との往復が多く、片道50キロのうち15キロくらいが市街地、あとは信号のないまあまあフラットな道です。プラス、買い物などで市街地チョイ乗りもちょこちょこあって・・・、こんな条件で、大体850キロ位でランプが付きますのですぐ給油しています。
計算上、15-16前後です。

今は予算的に厳しいので無理ですが、現在、タイヤがレグノ215-60が入っていますが、幅を205まで細くして(195は無理か?)、転がり抵抗の少ないものに変えてみたいです。

エンジンオイルもザーレンにしたいのですが、つい安いのに走ってしまいます。

完成を心待ちにしております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p1173-adsah05motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

130 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279612
(SS)C-BOARD v3.8 is Free