■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
158 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

MC後 補機バッテリーあがり haitouch 06/12/14(木) 2:24

Re:2年4ヶ月ならバッテリーの寿命では? イヤミ 06/12/15(金) 8:25

Re:2年4ヶ月ならバッテリーの寿命では?
 イヤミ  - 06/12/15(金) 8:25 -

引用なし
パスワード
   haitouchさんおはようございます。  イヤミです。

>電圧計の装備の仕方を、過去の掲示板やネットで調べてみます。
>今だフルノーマルの私にとってDIYに自信がないのですが・・・

私はコンソールにメータを仕込んでいますが、簡単にやる方法があります。
量販店で買える安いデジタルテスタでよいので、テスタのリード線の先をシガープラグにし、シガーソケットに差し込んでおきます。

デジタルテスタは内臓電池をオンして計測(アナログメータなら電池不要)します。
キーをAcc位置にするとシガープラグに通電するので、テスタかメータで電圧を確認するだけです。
安いテスタやメータは誤差がありますが、目安なので気にしません。

>ただ、バッテリーあがり対策の基本は、普通の車と同じという事ですね。

クルマ用のソーラーパネルをバッテリー端子に接続し、昼間チャージする方式をとっている方もいました。


Acc時に聞くオーディオの音が濁ってきたり、MIMが暗くなる、フラッシュする場合は、バッテリーが寿命近いという判断もできます。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv240.opt2.point.ne.jp>

158 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free