■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
182 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

サスペンション何にしたらいいのかな? ココア 06/6/1(木) 23:37

レス、遅くなりました m(_~_)m イヤミ 06/7/23(日) 17:20

レス、遅くなりました m(_~_)m
 イヤミ  - 06/7/23(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ココアさん、大変遅いレスで申し訳ございません。

>なんかTRDの方でもセットで出ているようですがこちらの情報はありませんか?
>イヤミさんも、もうKYBのほうに交換したんですか?こちらはどうですかね!

私はΣβからKYBのLowfer Sports ASSET WUT016に換えています。
交換から数年経過していますが、現在のインプレをお話しましょう。
その前に、WUT016に交換した方の中で、後輪用のショックからオイル染みがあって、交換したケースが何件かあります。(有料で)

そんな現象は私の場合は無く、現在も元気でいますが、週末、それも数キロしか乗らないこともあり、走行開始時はゴツゴツ感が多くなったように思います。
駐車場に長時間置きっぱなしで、常に垂直荷重がかっているので、オイルがへたってきたのかもしれませんが、10Kmも走ると、元のような「しなやか」さが出てきます。

タイヤの空気圧は、純正足回りでもWUT016でも、常に標準です。
気楽にエスハイ運転を楽しむタイプであり、乗り心地と運転フィーリングの良さ、いざという時の保険のためにも標準値にしています。
テスト的に1〜2割り多くしてみると、後輪が凸凹を通過する際に、標準値よりも弾みが大きく、グリップ力も減少するので、運転の未熟な私としては怖いのです。

フロント側は分りません。
自由空間仕様のストラットタワーバーを付けているので、その影響が大きいからです。
このバーとWUT016の相乗効果で、高速域のカーブで振られることはありません。

2世代型を試乗したときに感じた足回りの柔さは、1世代型から大きく改善されていないと感じているので、私のエスハイは特殊かもしれません。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iy218.opt2.point.ne.jp>

182 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free