■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
186 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

新型ガスエスに付いている補助確認装置について よいっぺ 06/3/28(火) 21:02

ネジ止めだったと記憶しています イヤミ 06/3/28(火) 23:46 [添付]
Re:ネジ止めだったと記憶しています よいっぺ 06/3/29(水) 0:16
イヤミ号で... (独り言) イヤミ 06/3/29(水) 0:50
Re:イヤミ号で... (独り言) よいっぺ 06/3/31(金) 0:38
補助ミラーの仮取付報告 イヤミ 06/4/16(日) 17:22 [添付]
Re:補助ミラーの仮取付報告 よいっぺ 06/4/19(水) 0:22

ネジ止めだったと記憶しています
 イヤミ  - 06/3/28(火) 23:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC03281.jpg
・サイズ : 31.4KB
   よいっぺさん

はじめまして。 古くから自由空間のご利用、ありがとうございます。

>新型のエスティマは助手席側ドアミラーに補助確認装置(補助ミラー?)が装着されていますが、エスハイに限らずモデルチェンジ前のガスエスに装着された方はいらっしゃいますでしょうか?
>トヨタに部品で発注が可能か不可か確認したところ5,000円ぐらいで発注出来るということでした。
>しかしミラーの形状が違うため、『個人の判断でお願いします。』との事でした。
>新型のエスティマを見る限り両面で張り付けしているだけの様に見えます。
>多少加工すれば装着できそうな気がしますので良きアドバイス宜しくお願いします。

補助ミラーは結構大きく、しかも雨にあたるところですから、ネジ止めされていた記憶があります。
ミラーを外せば様子が分るのですが、展示車なので諦めました。でもシッカリ固定されているので、両面テープではなさそうです。
ネジ止めであればサイドミラー自体を外し、ケースにネジ穴を開けると工作し易いでしょう。

気になるのは、夜間の暗いところでどこまで使えるか、ということです。 補助ミラーの個々が小さいので、昼間でも見難いですが、夜間は一段と見難いのではないか、と思います。

現車を見ていながら、取り付けは想像ですので、異なっていたらご容赦ください。
では。

添付画像
【DSC03281.jpg : 31.4KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:ネジ止めだったと記憶しています
 よいっぺ  - 06/3/29(水) 0:16 -

引用なし
パスワード
   イヤミ様。

直接アドバイス頂き光栄です。
ネジ止めだったのですね。
展示車のミラーをよく見ると両面のゴムが若干見えていましたので・・・。

実用性は当方もあまり期待していませんが、ドレスアップ?の感覚で付けてみようかなと思った限りです。
取り付けされた方がいなければ人柱でやってみたいのですが、エスハイを購入したばかりですので、ほかにいじりたい事がいっぱいありますので後回しですね。

実際、取り付けた方のアドバイス待ってみるしかないです。

イヤミ様、常連の皆様、質問後にオーナー登録いたしましたので宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nat.kkm.ne.jp>

イヤミ号で... (独り言)
 イヤミ  - 06/3/29(水) 0:50 -

引用なし
パスワード
   よいっぺさん

>展示車のミラーをよく見ると両面のゴムが若干見えていましたので・・・。

防水のための加工だと思います。

>実用性は当方もあまり期待していませんが、ドレスアップ?の感覚で付けてみようかなと思った限りです。
>取り付けされた方がいなければ人柱でやってみたいのですが、エスハイを購入したばかりですので、ほかにいじりたい事がいっぱいありますので後回しですね。

イヤミ号に取り付けてみようか? と考えたのですが、ターンランプ付きミラーカバーを使っているので悩んでいます。
ミラーカバーと同色に塗ってしまおうかなぁ。余計に目立つかな?

>イヤミ様、常連の皆様、質問後にオーナー登録いたしましたので宜しくお願いします。

ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。

<この内容に対する返信は不要です>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:イヤミ号で... (独り言)
 よいっぺ  - 06/3/31(金) 0:38 -

引用なし
パスワード
   イヤミ様、こん○○は。

返信不要と書かれていましたが、返信してしまいました。
当方もターンランプ付きミラーカバーを装着していますので、出来れば人柱?でお願いしたいと思います。
DIYには、資料が無くてはダメなので宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nat.kkm.ne.jp>

補助ミラーの仮取付報告
 イヤミ  - 06/4/16(日) 17:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : AAA(2).JPG
・サイズ : 25.6KB
   よいっぺさん

>当方もターンランプ付きミラーカバーを装着していますので、出来れば人柱?でお願いしたいと思います。

ようやく補助ミラーが入荷し、早速取り付けテストしました。
取付は、付属する2個のネジでミラーカバー下に取り付けます。 赤いテープで保護されている部分に両面テープがあり、両方でシッカリ止まるようです。
(私は他の両面テープで仮付けしただけ)

エスハイの純正ミラーカバーが持つカーブと若干の違いがありますが、ネジで締め上げるとキッチリ固定されるかもしれません。
ただし、補助ミラーの面積が少ないため、慣れるまで見難いという印象を持ちました。
取り付け角度の微調整をしないと全てが写らないので、運転席に誰か座ってもらい、ミラーの写り込みを見ながら、取り付け角度を決める必要があります。

以上、仮取付の状況報告でした。


追伸
次にミラー内臓カメラのテストを行うため、この補助ミラーを譲ります。
他の両面テープで仮取付しただけであり、未使用です。
詳細はイヤミ工房(新・中古品売買情報)にて。

添付画像
【AAA(2).JPG : 25.6KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:補助ミラーの仮取付報告
 よいっぺ  - 06/4/19(水) 0:22 -

引用なし
パスワード
   イヤミ様、人柱?に感謝します。
大変参考になりました。
それとこちらが質問したばかりに、テストのため補助ミラーを購入したのには大変恐縮しております。
申し訳ございません。
売却予定との事ですが、予算が合えば当方で購入したいと思っています。
オーナー登録簿に、よいっぺで登録していますので直接ご連絡ください。

ミラー内臓カメラにも期待しています。

新型のエスハイも発売されますがTCR系のエスティマからイヤミ様のホームページの内容を参考にしていましたので、AHR系の更新も末永く宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nat.kkm.ne.jp>

186 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free