■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
232 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

納車するまでどのくらいですか 金ちゃん 05/8/13(土) 0:30

Re:こんばんは〜金ちゃんさん、かず@さん かず@きたきゅう 05/8/15(月) 23:50
エスティマは・・・ コンチネント 05/8/16(火) 1:35
Re:エスティマは・・・ かず@きたきゅう 05/8/16(火) 11:34

Re:こんばんは〜金ちゃんさん、かず@さん
 かず@きたきゅう  - 05/8/15(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼コンチネントさん:こんばんは

>1のアーシングはバッテリーが後ろにあるので、度素人では無理でしょうね。

私もド素人ですよ(笑)
イヤミさんのこのページを参考にやってみました。
MC前とMC後ではエンジンルームのアースポイントが変更されているので
大変でした。フロントモータのアーシングはボルトをねじ切ってしまい
凄く焦りましたが、別のポイントに締め直すというトラブルも・・・(笑)


>2は、純正のナビはGセレクションですのでナビとして付けていますが、
>別途、パイオニアのH9と8型ワイドを移植する予定です。プラス、後席の
>モニターもこのナビに連動させる予定です。ですので、もう一つアンテナを付ける
>予定です。

後席モニターは憧れです。

>3、は純正のターンランプ付きドアミラーを純正済です。

両面テープで貼る付けるタイプです。ここでその昔、紹介されているものとは
違いますが、結構気に入っています。


>8、欲が出てくると、付けそうな気がしますが、暫くは我慢かな〜。

実は一度、一人で張ろうとしてとして失敗しました。(^^ゞ
泣きの一回で奥さんと一緒に張りました。2人で貼る物ですね(笑)


>9、デッドニングとは、すみません知識が無いのですが、オーディオ関係を指すのでしょうか?
>それとも、静かにする工夫なのでしょうか?もしも静かにする工夫なら関心が
>ありますね〜。オーディオはまだまだ余裕がないのが本音です。

イヤミさんのページを参考にインシュレーターに1cm圧のスポンジゴム
をまんべんなく貼り付けました。エンジン音が低くなり多少効果はあるようです。
本格的にはイヤミさんのデッドニングを施す必要がありそうですね。


>14、LEDポジション・・・イヤミ様とか他の方が、何とかのポジション化と
>されていますが、ポジション化とか何でしょうか?すみませんレベル低くて。

ハイビームのリフェクターに顔を出しているポジション球をLEDに交換しました。
詳細は画像掲示板に掲載していますので見てくださいね。

>17、エアークリーナーはなんか良さそうですね〜。取り替えたいかもしれません。

期待ほど効果はないような気がしますが自己満足ですね。1年ちょっとで交換しました。
純正に変えるのは・・・でしたので洗浄して数回使えると言うことでしたので
変えました。

>19、泥除け対策も、今後気になってくると思いますね〜。

これはお勧めします。汚れ気になりますよ。

>23、新幹線ホーンなるものに興味があります。

これも普段は使わないので、全くの自己満足ですね。


>自分では現状で何一つ出来ないと思いますが、皆さんの経験を参考にして
>納車まで夢?膨らませたいと思います。

私もずいぶんここにお世話になりました。納車まで凄く待ち遠しかったのを
いまでも覚えています。DIYの夢もずいぶん膨らみました。
2年かけて着実に自分好みの自己満足エスハイに育っています。(笑)

たった今、CDチェンジャーをヤフオクで落札しました。
15,000円・・・高かった・・・ディーラーで付けるよりは安いですかね(^_^;)


>秋になると、燃費が良くなるんでしたっけ?
>エアコンもオフでも我慢できる季節になると思うので、いきなり燃費が良い
>数値を見られるのかな〜と期待を膨らませています。

私は燃費の達人ではありませんが、春秋は多少燃費がよくなるのは確かですね。
未だに1チャージ600km弱がいいところですね。期待ほどは伸びないかも???

では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB220061219079.bbtec.net>

エスティマは・・・
 コンチネント  - 05/8/16(火) 1:35 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ〜〜

▼かず@きたきゅうさん〜お世話になります。

DIYというのは、非常に奥が深いものなんですね〜。
実は今日、郊外の電器屋さんに行って来たのですが・・・
なんとその駐車場には(だけで・・・)、エスティマが7台もおられました。
残念ながらガソリン車オンリーでしたが。

でもこれって凄い確率というか比率だと思いませんか?
どの位停まっていたでしょうか〜多分全部で70〜80台位かな〜。
普段でも国道を通っていれば、現行のエスティマは当たり前のように
見かけますが、お盆ともなるとみんな運転するから余計目立ったのかもしれませんね〜。

そして、大きく1つの差をそれぞれ見つけました。
サイドの脇の黄色いランプ?(左折右折時に点滅するアレです。)?あれが黄色いままと、透明?クリア?になっている
タイプが半々位の確率でした。
どこかで?このサイトでしたか、見た事があるのですが、皆さん頑張ってますね。
これだけの人?確率?でやられている方がいるのであれば、私にも頑張って
出来そうな気がしてなりません。?ダメ? 笑


>ハイビームのリフェクターに顔を出しているポジション球をLEDに交換しました。
>詳細は画像掲示板に掲載していますので見てくださいね。

みさせて戴きました。
5連LED〜!!
やっぱり私も、今乗っている車はライトが暗いので、他のエスハイやガスエスの標準車よりも明るいライトを付けたいと思っておりますので、願望があります。


>>19、泥除け対策も、今後気になってくると思いますね〜。
>
>これはお勧めします。汚れ気になりますよ。

かず@きたきゅうさんは、CPCペイントシーラントとかはされていますか?
それとは関係無しに、乗り降りする際でその部分が汚れるというのは、絶対に
意識してしまうかもしれません。
車によっては、どうしてこんな所がこんなに他の部分と違ってひどいのかな〜とか
思ったりする部分ってあると思うんですよね〜。
でも、これをすれば最初から予防できますね〜。


>私もずいぶんここにお世話になりました。納車まで凄く待ち遠しかったのを
>いまでも覚えています。DIYの夢もずいぶん膨らみました。
>2年かけて着実に自分好みの自己満足エスハイに育っています。(笑)

ありがとうございます。
本日、現車は179300キロ走行です。(10年半程度)
車を本格的にいじってみよう〜という気持ちになれるのは、
正直初めての経験ですので、ここのサイトを大切にしたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。


>たった今、CDチェンジャーをヤフオクで落札しました。
>15,000円・・・高かった・・・ディーラーで付けるよりは安いですかね(^_^;)

おめでとうございます!!
また一つ、エスハイがグレードアップするんですね〜。
付けられたら、是非画像付きでアップして頂けたら嬉しく思います。


>私は燃費の達人ではありませんが、春秋は多少燃費がよくなるのは確かですね。
>未だに1チャージ600km弱がいいところですね。期待ほどは伸びないかも???

ここも奥深い所ですよね〜。果たして私の運転では、最初の無給油で何キロ走れるのか?!楽しみでもあり、不安でもあったりします。
ガソリン高いみたいですね。
そちらは130円超えていますか?


相変わらず長く、失礼いたしました。

コンチネント
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; i-NavFourF)@eatkyo318100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エスティマは・・・
 かず@きたきゅう  - 05/8/16(火) 11:34 -

引用なし
パスワード
   ▼コンチネントさん:こんにちは

>でもこれって凄い確率というか比率だと思いませんか?
>どの位停まっていたでしょうか〜多分全部で70〜80台位かな〜。
>普段でも国道を通っていれば、現行のエスティマは当たり前のように
>見かけますが、お盆ともなるとみんな運転するから余計目立ったのかもしれませんね〜。

至る所にエスティマはごろごろしてますね。
その中でもエスティマハイブリッドに乗っている自分は多少ながら
優越感を感じております(笑)


>そして、大きく1つの差をそれぞれ見つけました。
>サイドの脇の黄色いランプ?(左折右折時に点滅するアレです。)?あれが黄色いままと、透明?クリア?になっている

あ〜これですね。確か前期型は黄色ですね。エスハイもそうですよ
特別仕様車とかディーラオプションで3000円位したんじゃなかったかな?
後期型のエスティマ・エスハイは全てクリアですね。

>私にも頑張って出来そうな気がしてなりません。?ダメ? 笑

私もエスハイの前は車なんていじったことありません。
出来るのは切れた電球に交換くらいでしたが、思い切ってやると
意外と出来るものですよ(^_^)b


>かず@きたきゅうさんは、CPCペイントシーラントとかはされていますか?

私はディーラーオプションは全てサービスでしたのでペイントシーラントも
その中に入っていました。
5年保証の件については、ここの掲示板でも物議をかもし出しましたが(笑)
私は洗車をこまめに行うのでその効果の恩恵を受けていますね。
メンテナンスせずして5年間持たないというのは、ちょっと・・・だと思いますね


>本日、現車は179300キロ走行です。(10年半程度)

凄いですね。私は免許を取得したのも遅く(26歳の時)車歴も長くないので
当然のことながらそんなに乗ったことありません。
でもエスハイはそれくらいきっと乗るかも

>車を本格的にいじってみよう〜という気持ちになれるのは、
>正直初めての経験ですので、ここのサイトを大切にしたいと思っております。

みんなで盛り上げて行きましょうね(^_^)b

>そちらは130円超えていますか?
本当にに高いですよね。
130円はまだ見たこと無いですが、125円強と言ったところですね。

ハイブリッド車に乗っていてよかったと感じています。

では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210.203.223.81>

232 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free