|
▼かず@きたきゅうさん:お久しぶりです、また有り難うございます。
いよいよ、10月20日過ぎとは言え・・・まだまだ私にはとっても長い時間に感じますよー。
別投稿での かず@きたきゅうさんの投稿を思わずみて・・・うぅって感じです。
トヨタのモーターショーサイトの公開ですと・・1500Wは継続なんですね?
>私は必要性を感じなかったのでG-BOOKのモジュール及び契約はしませんでしたが
>先週末にスイッチ&マイクを自分で取り付けました。
>MIMの操作を音声で行うためですね。
前ログにあるように、取り付け料金が高い理由が判りました。
私、少々?勘違いをしておりました。
てっきりDCM用のマイク&スイッチかと思っていましたので、G−BOOK画面の呼び出し等に使うモノと、さらにはそれを介してオペレータとの通話が出来るかと勘違いしていた模様です。
あくまでもMIM操作の為の装置なんですね〜。
やはり、そうなるとG−BOOKのオペレータを介して行き先を設定して貰えるようなサービスを期待するには、別途、ハンズフリーを介して携帯電話を繋がなければいけないのでしょうね〜。
当該機種のP506icはプルートゥース機器なら可能とありますが・・・使ったことが無いので良く判りませんが・・・。
参照のURLは大変に参考になりました。
(上記の理由で)関係ないかと読み飛ばしていましたが、まだまだ未読の所が多数ありますね〜。勉強が足りないようです。
ところで、かず@きたきゅうさんは、この車、エスハイの解説書なるものはお持ちでしょうか?ここでも何人かがお持ちのようですが、私も一冊買って勉強したいと思うのですが・・・
何冊も月刊誌やら他の車の情報紙はそろそろ無意味かと・・・。
ただ、今の所ディーラーさんに頼んでも、取り扱い説明書と勘違いされています。
本当に買えるんですよね?
持っている方、まだいらっしゃいましたら、詳細お願いいたします。
納車まで・・・まだまだ・・・時間はたっぷり・・・。
今後もよろしくお願いします。
コンチネント
|
|