■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
226 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→

【募集開始】トヨタモータースポーツフェスティバルオフ たわ 05/10/6(木) 23:34

【募集開始】トヨタモータースポーツフェスティバル... 鉄の助 05/10/11(火) 22:20
チケットと駐車場は各自で確保してください たわ 05/10/12(水) 8:09
了解しました。確保します。 鉄の助 05/10/12(水) 21:58
当日の話題になれば 鉄の助 05/10/16(日) 23:06

【募集開始】トヨタモータースポーツフェスティバ...
 鉄の助  - 05/10/11(火) 22:20 -

引用なし
パスワード
   たわさん、こんばんは。
鉄の助と申します。

>トヨタ自動車株式会社が主催する「トヨタモータースポーツフェス
>ティバル2005」が11月13日に開催されます。

娘連れで、参加させて頂きます。よろしくお願い致します。
それまでには、イヤミさんから譲り受けましたRC-Gが付いていると
良いのですが。。。ボンネットのデッドニングですら四苦八苦している
ようでは、先が思いやられますが。。。

一つ質問です。

>なお、当該イベントの参加におきましては、
>入場券(当日¥2,000、前売¥1,500)
>※中学生以下無料(保護者同伴に限る)
>駐車場代金¥1,000が掛かります。

入場券は各個で確保ということでよろしいでしょうか。
駐車場も前もって確保と言うことになっていますが、
今回の場合は、当日でよろしいのでしょうか。

当日、皆さんにお会い出来るのと、F1カーの走りが
見られるのを楽しみです。

鉄の助
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ymn1-p196.flets.hi-ho.ne.jp>

チケットと駐車場は各自で確保してください
 たわ  - 05/10/12(水) 8:09 -

引用なし
パスワード
   鉄の助さん、こんにちは。たわです。

>娘連れで、参加させて頂きます。よろしくお願い致します。

 当日はよろしくお願いいたします。

>それまでには、イヤミさんから譲り受けましたRC-Gが付いていると
>良いのですが。

 RC-Gと言いますと、サウンドシャキットですね。
 RC-GはRCAケーブルで接続するタイプですから、電源を取るのが面倒かも
 しれませんね。社外アンプなどが付いていれば、さほど苦労しないと思います。
 がんばってくださいね〜。(^^♪
 
>入場券は各個で確保ということでよろしいでしょうか。
>駐車場も前もって確保と言うことになっていますが、
>今回の場合は、当日でよろしいのでしょうか。

 入場券と駐車場券は事前にご購入下さい。
 毎度のことですが、富士SWのゲートは大変混雑しますので、
 チケットがあると大変スムーズに入場できます。

 これらチケットは、下記URLで購入可能です。
 よろしくお願いいたします。

 http://www.tmsf-2005.com/ots/index.php

 でわでわ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@xxxu186150.ocv.ne.jp>

了解しました。確保します。
 鉄の助  - 05/10/12(水) 21:58 -

引用なし
パスワード
   たわさん、お世話になります。

> RC-Gと言いますと、サウンドシャキットですね。
> RC-GはRCAケーブルで接続するタイプですから、電源を取るのが面倒かも
> しれませんね。社外アンプなどが付いていれば、さほど苦労しないと思います。
> がんばってくださいね〜。(^^♪

いやはや、すでにフロント4chをしようとして、はまっています。。
追加の投資が必要なような。。イヤミさんが詳細な説明をして
くださるのですが、ハードルが高くて。。。そして欲が出て。。。

> 入場券と駐車場券は事前にご購入下さい。

了解しました。確保します。
それでは。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ymn1-p196.flets.hi-ho.ne.jp>

当日の話題になれば
 鉄の助  - 05/10/16(日) 23:06 -

引用なし
パスワード
   たわさん、こんにちは。
当日の話題の提供です。

>>それまでには、イヤミさんから譲り受けましたRC-Gが付いていると
>>良いのですが。
> RC-Gと言いますと、サウンドシャキットですね。
> RC-GはRCAケーブルで接続するタイプですから、電源を取るのが面倒かも
> しれませんね。社外アンプなどが付いていれば、さほど苦労しないと思います。
> がんばってくださいね〜。(^^♪

なんともうつきました。うれしいーーー!!!
それもコストパフォーマンス最高のスピーカー&ツィーターと共にです。
私には勿体ない限りです。(T_Tv 取り付けもかなりの作業量になりました。
(と言っても私には出来ない熟練した仕事です。勉強になりました。)
指導者は、言わずもがな。これらの最高のユニットの持ち主の方です!
当日は、お見せ出来ると思います。が、私には良すぎてどのぐらい良いのかも
分からなかったりします。(^_^;(聴いてる音楽も大したこと無いし。音源が悪いしけど、もうお金もないし。。)
それでは、巧みの技をお見せ出来るのも楽しみにしております。
私の車の自慢ではありません。(笑)宝の持ち腐れ??

それでは当日楽しみにしています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ymn1-p196.flets.hi-ho.ne.jp>

226 / 268 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279614
(SS)C-BOARD v3.8 is Free