■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け メイン 掲示板
旧掲示板はこちら

 Since 2001〜  
41 / 65 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エアコンフィルターの交換
 かず@きたきゅう  - 06/11/28(火) 21:15 -

引用なし
パスワード
   ▼なっちさん:▼もぐさん:こんにちは

>でも、半年くらいですね。その後は徐々に臭いが入ってきてます。

そうなんですよね。。。
私も換えてずいぶんたちますので、そろそろ交換かな?
来春まで我慢するかな。。。

今度、エアクリも見てみるかな。。。

ではでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:エアコンフィルターの交換
 なっち  - 06/11/28(火) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼もぐさん:
>非常に単純な質問ですが、エアコンフィルターの交換はどうすればいいでしょうか。

自分はオートバックスで買って、自分で交換しました。
4000円ちょっとでボッシュのを買ったんですが、非常によかったです。
トラックの排ガスが感じなくなりました。
でも、半年くらいですね。その後は徐々に臭いが入ってきてます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba205163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エアコンフィルターの交換
 もぐ  - 06/11/27(月) 23:23 -

引用なし
パスワード
   >開いた状態で、ってあたりまえか(笑)
>上に持ち上げるような感じで引き上げると簡単に外れますよ。

いつも迅速なご回答ありがとうございます。
そんなに簡単に外れたんですね(^_^;)。安心しました。
明日にでもやってみます。本当にありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.49@router.powernet.jp>

Re:エアコンフィルターの交換
 かず@きたきゅう  - 06/11/25(土) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ▼もぐさん:こんにちは

>あれって、強引に引っ張れば外れるのでしょうか。
>ヒンジの部分が壊れるのが怖くてまだやっていません(^_^;)。

開いた状態で、ってあたりまえか(笑)
上に持ち上げるような感じで引き上げると簡単に外れますよ。

ではでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:エアコンフィルターの交換
 もぐ  - 06/11/24(金) 18:46 -

引用なし
パスワード
   すみません、グローブボックスの外し方を聞くのを忘れていました。
あれって、強引に引っ張れば外れるのでしょうか。
ヒンジの部分が壊れるのが怖くてまだやっていません(^_^;)。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.48@router.powernet.jp>

Re:エアコンフィルターの交換
 もぐ  - 06/11/24(金) 8:43 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさん、ありがとうございます!!
画像付きの解説があったので自分でなんとかできそうです。
早速やってみたいと思います。
感謝です(^_^)。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.48@router.powernet.jp>

Re:エアコンフィルターの交換
 かず@きたきゅう  - 06/11/24(金) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼もぐさん:
>非常に単純な質問ですが、エアコンフィルターの交換はどうすればいいでしょうか。
>自分でできるならやってみたいのですが、難しいようならディーラーに頼みます。
>ちょっとカビ臭くて参ってます(^_^;)。

ここを参考にしてください。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs51/trees.cgi?tw=&log=&search=&mode=&v=1595&e=msg&lp=1599&st=0

ではでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

エアコンフィルターの交換
 もぐ  - 06/11/23(木) 20:24 -

引用なし
パスワード
   非常に単純な質問ですが、エアコンフィルターの交換はどうすればいいでしょうか。
自分でできるならやってみたいのですが、難しいようならディーラーに頼みます。
ちょっとカビ臭くて参ってます(^_^;)。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.48@router.powernet.jp>

Re:シートカバーについて
 タイ  - 06/11/23(木) 20:13 -

引用なし
パスワード
   >http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs54/trees.cgi?
>ここにも沢山情報がありますが、MC後は難しいようです。
>その後どうなったのでしょうかね。。。

他にも色々と情報があったのですね。
すいませんでした。
MC後のシートカバーについては,
何とか探してみます。

かずさん,ご回答ありがとうございます。
それでは。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@3dccc87b.tcat.ne.jp>

Re:シートカバーについて
 かず@きたきゅう  - 06/11/21(火) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼タイさん:こんにちは

>このたび,AHR10系(MC後)のエスハイを購入することになりました
>タイと申します。
>エスハイにシートカバーをつけたく,こちらのサイトの
>
>http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/hybrid511.html
>にたどり着きました。

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs54/trees.cgi?
ここにも沢山情報がありますが、MC後は難しいようです。
その後どうなったのでしょうかね。。。

では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@igw07.nw.solteria.net>

シートカバーについて
 タイ  - 06/11/20(月) 0:45 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

このたび,AHR10系(MC後)のエスハイを購入することになりました
タイと申します。
エスハイにシートカバーをつけたく,こちらのサイトの

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/hybrid511.html
にたどり着きました。
モノがよさそうなので,購入を検討しているのですが,
このシートカバーのメーカ(URLなど)をご存知の方は
どなたかいらっしゃいませんでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@3d75baf5.tcat.ne.jp>

Re:スパークプラグ
 タニ  - 06/11/17(金) 20:06 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさんへ

こんばんは、新潟は寒くなりました。

1世代の燃費掲示板でプラグ交換の話が
出ていましたが燃費効果としては
感じられないようですが10万kmを超えた方が
車検時に交換しているようですね。
10万kmくらいを目処に交換したほうが
よいのでしょうかね?
私はまだ2.5万kmなのでまだまだですね。

では、又何か情報がありましたら宜しく
お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E210155118128.ec-userreverse.dion.ne.jp>

Re:スパークプラグ
 かず@きたきゅう  - 06/11/17(金) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ▼タニさん:こんにちは

>先日ラジヲでNGKスパークプラグのCMが流れて
>いましたのでエスハイのプラグはどうなのかな?
>と、思って説明書を見たらプラグの記載が有りませんでした。
>ボンネット裏には清掃、調整不要とありましたが交換も
>不要で良いのでしょうか?
>どなたか交換したよ。っていう人が居りましたらレス願います。
>もし交換不要ならNGKは売り上げ落ちますかね?

エスハイのプラグもNGKイリジウムプラグと同様?
イリジウム・プラグだそうです。
替えるとすれば、自己満足の世界なのかもしれません。。。
私も替えたいなぁ〜と思ってはいますが、自分で替えるのは
ちょっと勇気がいるのでやめてます。

お店で買えてもらったもいいのですが、工賃かけてまで
替えて効果が実感できるかわからないというのもあります。
エスハイに付いているプラグか普通?のプラグであれば、
何となく効果は期待できそうですが。。。

本格的にやるのであればプラグケーブルなんかも併せて交換すると
よいのかもしれませんね。

私も同様、どなたか、替えられた方がいらっしゃいましたら、
効果のほどをレスお願いします。。。

では
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@igw07.nw.solteria.net>

スパークプラグ
 タニ  - 06/11/17(金) 11:41 -

引用なし
パスワード
   1世代オーナーの皆さん、こんにちは。

私はMC後に乗っている新潟のタニと言います。

先日ラジヲでNGKスパークプラグのCMが流れて
いましたのでエスハイのプラグはどうなのかな?
と、思って説明書を見たらプラグの記載が有りませんでした。
ボンネット裏には清掃、調整不要とありましたが交換も
不要で良いのでしょうか?
どなたか交換したよ。っていう人が居りましたらレス願います。
もし交換不要ならNGKは売り上げ落ちますかね?

ではでは。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E210155118128.ec-userreverse.dion.ne.jp>

Re:ミッショントラブル
 たつや  - 06/11/15(水) 17:07 -

引用なし
パスワード
   私も同様のトラブルに見舞われました。
症状としては、加即時モーターアシストが切れてエンジンのみになったときの変則ショックがやたら大きくなりました。マニュアルでクラッチ操作をミスったときみたいな感じです。また、1〜2秒間トルクが伝わらずエンジン回転のみあがるようなこともありました。
結局Dで調べてみたら、CVTがもう寿命ですといわれました。
ちなみに、4年9ヶ月でもうすぐ17万キロに達するところです。
保証がつくし等の延長保証も対象外になっている車の為、修理代は65万円ほどになるため、乗換えが決定しました。
乗換えの掲示板にも書き込みましたので、重複しますが補助金返さないですみませんかね〜〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@d156.GkanagawaFL4.vectant.ne.jp>

Re:ミッショントラブル
 なっち  - 06/11/8(水) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼かげさん:
>というのも、8月上旬が2回目の車検で、そのときに、「追加料金で、延長保証がつきます」ってDから提案があったので、二つ返事で延長保証にしました。

自分も92000kmを越え、3月に車検です。保証というもの大事ですよね。
今回はユーザー車検やめて、ディーラーで車検しっかりやって、保証をとっときます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba179193.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ミッショントラブル
 富士やま  - 06/11/6(月) 20:44 -

引用なし
パスワード
   かげさん、今晩は。
症状のレポートありがとうございます。
>こんにちは、(長文で失礼します)
> 症状的には、90〜100km/hぐらいに加速(追い越し加速等)したときに、ベルト(CVTのベルト)が滑ったような感じになったり、食いついたり(通常になったり)するような感じで、エンジン音が「ブーウーウーブー」(ブーの時が通常でウーウーの時が滑ってエンジン音があがるような感じ)で加速したり、加速しなかったりで「ギクシャク、ギクシャク」なりました。
>ただ、速度域が速度域なので危険性は感じました。
> 後で思うのは、発信時モーターとエンジンの切り替わりがガクガクしてましたし、後退の時にギクシャクしてました。
>
私も、時々ギクシャクして「あれ」と思うときがあります。アクセルとパワーが追従し無いような・・・
私の場合は低速域だけなので恐怖感はありませんし、「あれ」で終わってしまってますが、かげさんのレポートを参考に様子をみたいと思います。

ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219046248068.bbtec.net>

Re:ミッショントラブル
 かげ  - 06/11/6(月) 17:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、(長文で失礼します)
 症状的には、90〜100km/hぐらいに加速(追い越し加速等)したときに、ベルト(CVTのベルト)が滑ったような感じになったり、食いついたり(通常になったり)するような感じで、エンジン音が「ブーウーウーブー」(ブーの時が通常でウーウーの時が滑ってエンジン音があがるような感じ)で加速したり、加速しなかったりで「ギクシャク、ギクシャク」なりました。
ただ、速度域が速度域なので危険性は感じました。
 後で思うのは、発信時モーターとエンジンの切り替わりがガクガクしてましたし、後退の時にギクシャクしてました。

で、Dに「明らかに欠陥じゃないの?」っていったら「5年10万kmはもってますから」の一点張りでした。
ただ、個人的な主観ですが、普通のトルコンATが20万kmくらい走っても平気なことを思うと、CVTは弱いのかもしれませんね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4043-ipad05tottori.tottori.ocn.ne.jp>

Re:ミッショントラブル
 かげ  - 06/11/6(月) 17:38 -

引用なし
パスワード
   >無料で治ったんですか?

はい、直りました。
というのも、8月上旬が2回目の車検で、そのときに、「追加料金で、延長保証がつきます」ってDから提案があったので、二つ返事で延長保証にしました。

ですので、以前書き込みのあった人と同様でタイミングの問題でセーフでした。
その症状は、高速走行時に出たもので、高速走行をやらなかったら、わからなかった症状だと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4043-ipad05tottori.tottori.ocn.ne.jp>

Re:サスペンション
 なっち  - 06/11/4(土) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ショップで聞いたら、TRDを勧められました。
乗りごごちを求めるならTRDがいいそうです。
車高調は2万キロくらいでショックがへたって、乗り心地がガタガタになり、オーバーホールしなければならないそうです。
ということは毎年オーバーホールということになります。

ディーラーに聞いたら、工賃込みで16万。高いなー。
悩みます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ntchba179193.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

41 / 65 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
279779
(SS)C-BOARD v3.8 is Free