■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
9 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

MCイメージ[1]  /  オーディオ音量について[0]  /  マイナーチェンジ[3]  /  フロアマットについて[3]  /  3列目シート[6]  /  解像度[5]  /  AHR20電子修理メンテ...[2]  /  アルパイン製トップビュ−...[0]  /  リアブレーキのダスト[0]  /  ダウンサススプリングにつ...[0]  /  

MCイメージ
 MSH  - 08/11/23(日) 20:19 -

引用なし
パスワード
   パンフレットのフォトイメージが掲載されています
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/275591/car/170790/1160690/photo.aspx

来月から富士松と元町工場でMC車の生産が始まる予定ですね

月産台数も現在の約5,000台/月から8,000台/月へ引き上げる計画でしたが、先々週から、多くの車種で減産を見込んだ計画変更が乱発されている状況です・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2...@softbank060096031005.bbtec.net>

Re:MCイメージ
 ken  - 08/11/26(水) 15:46 -

引用なし
パスワード
   ▼MSHさん:
しばらくたてば、良く見える様になるんですかね?


ディーラーオプションでもステアリングスイッチがつけられるのはいいですね。
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

・ツリー全体表示

オーディオ音量について
 シン  - 08/11/20(木) 19:14 -

引用なし
パスワード
   MOPの後席ディスプレイなんですが、前後席連動を切って使用しています。
後席をOFFにすると前席のボリュームが突然大きくなる(21)のですが、これは何とかならないのでしょうか?
皆びっくりします。
皆様、アドバイスをお願いいたします。
<DoCoMo/2.0 SH903iTV(c100;TB;W24H16)@proxy3174.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示

マイナーチェンジ
 すりむ  - 08/11/16(日) 23:31 -

引用なし
パスワード
   軽く冊子を見てきました。
フロントはヘッドライトの形状(出っ張り)、ブルーの度合い濃くなっています。
バンパーの開口部も大きくなっています。
グリルはヘッドライトから連続して開口しています。
ただ、ヘッドライトの切れ目とグリルのメッキ部分に連続した一体感は有りません。
フォグランプはMPVのようにメッキに覆われています。
サイドはアエラスのようにクラウディングパネルが標準で、上部にはメッキモールも付いています。
リアバンパーはアエラスと同じです。
テールレンズのブルーの位置が上側になり、レンズ自体に出っ張りが有ります。
リアスポイラーはガスエスもハイブリッドと同じ物になります。
アルミは変わりません。

内装は本皮仕様も設定されます。
クルーズコントロールが全車(ガスエスも)標準です。
オートワイパーは廃止です。
センターコンソールに小さな小物入れも出来ました。(四角い穴みたいな物です)
ドアトリムのアームレスト部が木目調パネルになりました。(G)
あとはメーターの目盛りの刻みなど変更があります。

細かな装備までは比較していませんが、
これが欲しいという装備は自分的に無さそうでしたので
マイナー後の冊子を見てもガッカリすることはありませんでした。

値段は少し上がると思います。

マイナー後を考えている方の参考になるといいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)@CATV-202-157-244-190.medias.ne.jp>

Re:マイナーチェンジ
 toto  - 08/11/17(月) 23:01 -

引用なし
パスワード
   先週末、ディーラーマンから電話があり、
私も営業用資料を見せてもらいました。

内容はすりむさんのとおりで
付け加えるなら3列アームレスト廃止
(一部MOP)ナビは地デジチューナー標準
でした。アエラスに黒の内装がありましたが
エスハイはクレージュしかありませんでした。

某雑誌で廃止と言われていた高遮音IRカットフロントガラス
はそのままでした。サイドエアバッグも
標準化はされませんでした。

劇的なマイナーチェンジでなくてホッとしました。
全体的に車が売れていないようで、
まだ現行車は受注できるようです。

顔は賛否両論のデザインかと。
私的に感じたことは「マツダみたい」な顔つきでした。

きっと見慣れたらフツーに思うのでしょうが、
まだマイナー前の顔のほうが愛着もてます。

(現行エスティマのデビュー時のときは??でしたが・・)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@124x38x63x18.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

Re:マイナーチェンジ
 之介  - 08/11/19(水) 13:13 -

引用なし
パスワード
   今月末に価格が決定し、来月初旬から申込ができるようですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Avant Browser; .NET CL...@p2183-ipbf2206marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:マイナーチェンジ
 kichi  - 08/11/19(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   私もディーラーにて冊子見せてもらいました。
個人的にはやっぱり本皮シートに惹かれましたね。
これからの季節快適温熱シートはよさそうです。
それと後席の様子が見える鏡も便利そうかな。
価格が気になりますが展示車が来たら見に行きたいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221042070223.bbtec.net>

・ツリー全体表示

フロアマットについて
 たこやき  - 08/10/27(月) 22:35 -

引用なし
パスワード
   もうすぐ納車予定です。
装備品も、純正、社外品ともにほぼ決まりましたがフロアマットだけ、まだ悩んでいます。
当初YMTを考えていましたが、ここの掲示板を見ると購入を躊躇してしまいました。
自分なりに色々と探したところ、(株)鬼頭、かーまっと工房、グランツが候補に挙がってきましたが、いまいち決め手がありません。
購入ではずせないポイントは
ヒールパット付
エントランスマット付
で、子供が動き回るのピッタリサイズでずれない事です。
できれば、ラグマット、カーゴマットも欲しいのですが・・・・
どなたか、よいアドバイスをお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank218124168014.bbtec.net>

Re:フロアマットについて
 kyu  - 08/11/2(日) 9:44 -

引用なし
パスワード
   たこやきさん、こんにちは。
私も社外品のカーマットを購入しました。
結局はカーマットに何を求めるかだと思います。
高級感やフィット感が必要なら純正品がいいと思います。(ちょっと割高だと思いますが。)そうでなければ純正品でなくても十分だと思います。
私はカーマット工房製を使用していますが、価格が純正品の1/2以下なので
汚れたらもう一枚買えると思えば十分満足しています。
車体との接着はマジックテープですが、フロアーの生地によく付くのでずれる心配はないかと思います。(エントランスマットはチョット?)
ヒールパッドも付けて貰えるようです。(私は靴を脱いで運転するのでわざと付けませんでした。)、ただ、純正品と違い、マットに縁かがりがあるので、縁かがりの部分が完全にレール下にきれいに隠れるというのは難しいかと思います。
それから、ラグマット、カーゴマットですが、どのように使われるかにもよりますが、汚れ防止ならば、カーショップなどでロール状の車用カーペットがありますのでそれを切って使うのもいいかと思います。
私は、ホームセンターで家用のロール状のカーペットを買い、車に合わせてカットし、縁かがりをしてもらって使っています。なかなかいいですよ。
参考になるかどうかわかりませんが、情報提供です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p143229.amixcom.jp>

Re:フロアマットについて
 たこやき  - 08/11/2(日) 23:30 -

引用なし
パスワード
   kyuさん
詳しい情報ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank218124168031.bbtec.net>

Re:フロアマットについて
 たこやき  - 08/11/16(日) 19:12 -

引用なし
パスワード
   kyuさん
私もカーマット工房買いましたが、3列目の右側に1センチ以上の隙間が・・・・
ちょっと失敗した感じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank218124168031.bbtec.net>

・ツリー全体表示

3列目シート
 1941  - 06/11/30(木) 0:15 -

引用なし
パスワード
   3列目シートは、納車時より床下に,格納されたままです。
ふと思ったのですが、結露とかで、いざ使おうと思った時、シートを出した時
カビだらけ・・・となったらいやだなと思ったりするのですが、いかんせんセカンドシートを最後方まで下げ、マットをしいてるのので、時々、3列目を出すのも
なんか、めんどうだな〜と思うのは、私だけでしょうか?

皆さんはいかがされてますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i218-44-106-142.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:3列目シート
 ミケ  - 06/11/30(木) 0:35 -

引用なし
パスワード
   自分も疑問に思ってます・・・
つか、2列目にマットをひいたら
椅子が前に移動できず、3列目シートは
Xファイル状態です・・・

青かび発生した人居ませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@sechttp634.sec.nifty.com>

Re:3列目シート
 pengo  - 08/9/29(月) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼1941さん:
>3列目シートは、納車時より床下に,格納されたままです。
>ふと思ったのですが、結露とかで、いざ使おうと思った時、シートを出した時
>カビだらけ・・・となったらいやだなと思ったりするのですが、いかんせんセカンドシートを最後方まで下げ、マットをしいてるのので、時々、3列目を出すのも
>なんか、めんどうだな〜と思うのは、私だけでしょうか?
>
>皆さんはいかがされてますか?


最後の投稿からしばらく経っていますが、この話題で何かお分かりになった方っていらっしゃいますか?今回契約したばかりですが3列目をしまったままにしようかと思っているのでよろしければ教えてくださいませ。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.2) Gecko/2008091620 Fire...@220.156.203.123.user.e-catv.ne.jp>

Re:3列目シート
 ogiso  - 08/9/29(月) 17:16 -

引用なし
パスワード
   たぶん大丈夫だと思いますよ。
2年間しまってますが大丈夫だったので。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@st0067.nas921.gifu.nttpc.ne.jp>

Re:3列目シート
 黒エスハイX  - 08/11/7(金) 12:52 -

引用なし
パスワード
   もうすぐ2年になります。
3列目シートしまいっぱなしです。
旅行のときだけシートを出して、そこに荷物を詰め込みます。
帰りに生魚などのおみやげを積んで帰ってきたりして
そこへまたシートをしまっています。
それでも全然大丈夫です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@221.249.182.110>

・ツリー全体表示

解像度
 浦島太郎  - 08/10/11(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
モニターの解像度ってフロント、リアそれぞれどれぐらいあるのかご存じの方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@u64128.koalanet.ne.jp>

Re:解像度
 knight  - 08/10/14(火) 10:25 -

引用なし
パスワード
   ▼浦島太郎さん:
>皆さんこんにちは。
>モニターの解像度ってフロント、リアそれぞれどれぐらいあるのかご存じの方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?

8インチナビは『400×234』のQVGA
9インチRSEは『800×480』のVGA となります。

ご参考まで。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@inet-proxy105.toshiba.co.jp>

Re:解像度
 アベンツ  - 08/10/14(火) 10:54 -

引用なし
パスワード
   浦島太郎さん!皆さんこんにちは(^_^)

>モニターの解像度ってフロント、リアそれぞれどれぐらいあるのかご存じの方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?

Gにフロントは標準、リアにはMOP?!Xに双方MOPのですよね??

8型ワイド画面のマルチディスプレイはTFT方式の液晶パネルを使用し、縦:横比9:16(ワイド画面)の縦99.8×横176.1mmを表示画面で、液晶セルは縦234・横1200の画素に細分化!

後席9型ワイドディスプレイはTFT方式の液晶パネルを使用し,一般的なTV画面の縦:横比3:4に対してワイドな9:16の縦111.7mm×横198mmを表示画面として使用しています。液晶セルは縦234・横1440の画素に細分化!ですが〜

MCではもう少し高詳細型が搭載され、地上デジタル放送をよりクリアに!
楽しめ視聴できるのではないでしょうか!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@softbank219181024001.bbtec.net>

Re:解像度
 knight  - 08/10/15(水) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさん:
>浦島太郎さん!皆さんこんにちは(^_^)
>
>>モニターの解像度ってフロント、リアそれぞれどれぐらいあるのかご存じの方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?
>
>Gにフロントは標準、リアにはMOP?!Xに双方MOPのですよね??
>
>8型ワイド画面のマルチディスプレイはTFT方式の液晶パネルを使用し、縦:横比9:16(ワイド画面)の縦99.8×横176.1mmを表示画面で、液晶セルは縦234・横1200の画素に細分化!
>
>後席9型ワイドディスプレイはTFT方式の液晶パネルを使用し,一般的なTV画面の縦:横比3:4に対してワイドな9:16の縦111.7mm×横198mmを表示画面として使用しています。液晶セルは縦234・横1440の画素に細分化!ですが〜
>
>MCではもう少し高詳細型が搭載され、地上デジタル放送をよりクリアに!
>楽しめ視聴できるのではないでしょうか!!

アベンツさま

リアの画素数、私が勘違いしていました^^; 訂正ありがとうございます。


浦島太郎さま

上記の表記で(前席8インチの例)、私は400、アベンツさま1200と記載しておりますが、
400は画素数換算、1200は副画素数換算ですから同じことを言っています^^

1画素=3副画素 ということです。

1画素(1ピクセル)というのは、赤・緑・青(それぞれを副画素またはドットまたはサブピクセルと
呼びます)を1組として構成し、各色の強弱にて様々な色を表現しています。

余談ですが、現エス&エスハイのフロント8インチは、旧アルファードのMOP8インチとと同じ
液晶パネルを使用しています。 現行アル&ヴェルは高精細パネルとなり、400×234画素→
800×480画素のいわゆるVGAとなりました。

アベンツさまが仰られるように、MCで高精細パネルが搭載されれば、フロントでも地デジをより
クリアに見ることができるのですが^^
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@inet-proxy105.toshiba.co.jp>

Re:解像度
 浦島太郎  - 08/10/24(金) 0:04 -

引用なし
パスワード
   皆さん、詳しいレスありがとうございました。
テレビドラマの1クールをXDVDにして1枚に納めてみようと思ったときに、
エンコードする解像度で迷ったのです。
本当に皆さんお詳しいですね〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@u64128.koalanet.ne.jp>

・ツリー全体表示

AHR20電子修理メンテナンス書
 ちょびっと  - 08/10/20(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   一年前にオークションで落札しましたが車種変更したためオークションにしっぴんした所クレームがついたため着払いで良ければ差し上げます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@FL1-220-144-40-176.iwa.mesh.ad.jp>

Re:AHR20電子修理メンテナンス書
 F3-338  - 08/10/21(火) 6:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょびっとさん:
>一年前にオークションで落札しましたが車種変更したためオークションにしっぴんした所クレームがついたため着払いで良ければ差し上げます。

こんにちは、どういうクレームかは不明ですがよければ私にお譲りください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@h219-110-222-106.catv02.itscom.jp>

Re:AHR20電子修理メンテナンス書
 ちょびっと E-MAIL  - 08/10/21(火) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ▼F3-338さん:
>▼ちょびっとさん:
>>一年前にオークションで落札しましたが車種変更したためオークションにしっぴんした所クレームがついたため着払いで良ければ差し上げます。
>
>こんにちは、どういうクレームかは不明ですがよければ私にお譲りください。
了解しました。
メルアド載せましたのでそちらの方に御連絡を御願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@FL1-220-144-40-176.iwa.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

アルパイン製トップビュ−フロントカメラ
 ecoesu  - 08/10/13(月) 20:26 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。来週納車のecoesuと申します。約3ヶ月長かったですがその間、皆さんの投稿でいろいろ勉強させていただき幾つか部品が手元に有り待ちどうしい日々を過ごしております(^^)さて、いきなり質問なのですが、初めてこの様な大きな車に乗るに当たって自分の駐車場は車通りの多い場所で、しかも左右の見通しが悪い為、フロントカメラを取り付けようと思ったのですが、アルパイン製のHCE-200Fをネットで見つけて左右以外に下方向、フロントと3段階で見れるようで自分としては駐車する際の輪留めなどの確認にも良いかなと思い購入を検討しているのですがホ−ムペ−ジで製品情報などを見ても取り付けられるか解らなかったので、皆さんの情報に頼りたく投稿させて頂きました。ちなみにナビは、ハイエンドDTVナビNHZA-W58Gです。よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@deigo205.nirai.ne.jp>

・ツリー全体表示

リアブレーキのダスト
 あいころ  - 08/10/12(日) 1:32 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。納車3週間目のエスハイ初心者の あいころ と申します。
先日納車後初めての洗車をしたところ、リアホイール内のブレーキダストがフロントに比べ多いのに気が付きました。以前乗っていた車(AZRノア)はリアブレーキがドラムだった為ダストは無かったんですが、エスハイは基本的にブレーキはリア寄りなんでしょうか? つまらない質問ではありますが気になって投稿させていただきました。

関係ない話ですが、エスハイ契約をする際この板を知り色々勉強させていただいています。まだ1度しか給油はしていませんがオンボード上で14.5km/lでした。またクルコンがXグレードに取り付け出来る事をこの板で知り早速先日自分で取り付けました。

これからも先輩方のテクニックを活用しエスハイライフを楽しみたいとおもっております。

長文失礼致しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220029051026.bbtec.net>

・ツリー全体表示

ダウンサススプリングについて
 たろちゃん  - 08/8/24(日) 18:44 -

引用なし
パスワード
    教えて欲しいのですが、市販されている一部?のダウンサススプリングは既存のバンプラバーをカットしての取り付けのようなのですが、バンプラバーをカットしても走行上問題はないのでしょうか?取り付けている方の感想をおきかせ願いたいのですが。私もダウンサススプリングを検討中です。交換した方の率直な感想をおしえてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD121106021024.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

9 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8