■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
11 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

MOPナビのVICSビー...[0]  /  電動ファン[1]  /  サイドマッドガード 探し...[0]  /  VSC 4WD アドレスチェ...[2]  /  シートカバーの色(タンベ...[0]  /  駐車状態[5]  /  教えてください[2]  /  エスティマHVを手放した...[15]  /  私は実際2世代型売却しま...[0]  /  車検無事完了。[3]  /  

MOPナビのVICSビーコン機能について
 ジェダイマスター  - 08/9/2(火) 23:30 -

引用なし
パスワード
   08/7にエスハイに乗り換えてからずっと疑問に思っていたことが
1点あり、昨日理由が分かりました。

当方、MOPナビ付きに乗っていますが、VICSを設定しても
渋滞回避を全くしてくれず、ずっと???が回っていました。

ちなみに6年前に購入した社外ナビには、VICSビーコンアンテナが
搭載されており、渋滞回避機能が付いていました。

よって当たり前のように付随している機能と思っていたのですが
実は、更にオプションだったんですね!!
(昨夜説明書を読んで驚きました・・・確かにどこを探しても
 アンテナなかったです)

ここで皆様方にご相談があります。

MOPナビのVICSビーコンを付けた際の、渋滞回避機能は
どの程度使えるのでしょうか?

ここへアクセスする前に、知恵袋等で調べてみましたが
いまいち、決め手に欠けました(判断材料にならず・・・)

装着されている方のご感想をお聞かせ下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@h203-174-218-051.user.starcat.ne.jp>

・ツリー全体表示

電動ファン
 HVオーナー  - 08/8/30(土) 11:39 -

引用なし
パスワード
   この暑い時期、エアコンを使用とは思いますが、
電動ファンの動作時の音が大きくありませんか?
おおげさかもしれませんが、エンジン音より大きいかと思うのですが、
皆さんの車はどうでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p3174-ipbf2010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:電動ファン
 白のEPV  - 08/8/31(日) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼HVオーナーさん:
>この暑い時期、エアコンを使用とは思いますが、
>電動ファンの動作時の音が大きくありませんか?
>おおげさかもしれませんが、エンジン音より大きいかと思うのですが、
>皆さんの車はどうでしょうか?

エンジン音よりファンが煩い。
普通どの車でもそうです。レクサスでも。
外気導入だと少し静かになります。

輸入車はもっと煩いですよ
国産はその点秀でています。

話は変わりますが、
エスハイはハイブリッドバッテリーの冷却ファンの音が滅茶苦茶、静か!!!!
他のハイブリッド車とは雲泥の差です。

回生放棄現象との格闘も雲泥の差 ですけどね(笑
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01@so6.cty-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

サイドマッドガード 探しています。
 伊那谷の初心者 E-MAIL  - 08/8/31(日) 20:54 -

引用なし
パスワード
   皆さん、初めまして(^^)
伊那谷の初心者と申します。
2007年8月にエスハイを購入し、事故も無く1年過ごしてきました。
ちょうど1年が過ぎた先日、左側のサイドマッドガードを擦ってしまい(+_+)
ディーラーに修理を頼むと、両側での販売になるとの事で・・・
両側で73,500円・・・
どなたか左側のマッドガードが余っている方、もしくは右側の購入を考えていらっしゃる方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきました。
宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@server122.janis.or.jp>

・ツリー全体表示

VSC 4WD アドレスチェック??
 フィリップ  - 08/8/12(火) 22:08 -

引用なし
パスワード
   8月10日に納車されたばかりのエスハイ初心者です。
始動時にPOWERボタンを押した後、マルチインフォメーションディスプレイに
題名のようなものが、表示されますが、異常ではないのでしょうか?
ディラーは夏休みの為、今週一杯・・・どなたかご存じの方、
お教えいただけますでしょうか?
取説もみましたが、載っていませんでした。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219169218229.bbtec.net>

Re:VSC 4WD アドレスチェック??
 shirokuma  - 08/8/22(金) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼フィリップさんこんばんは

>題名のようなものが、表示されますが、異常ではないのでしょうか?

WEB取り扱い説明書からですが
トヨタHP→エスティマハイブリッド→取扱説明書

ハイブリッドさくいん
ハイブリッド特有の説明が有る項目
■マルチインフォメーションディスプレイ P.328
→警告表示・・・・・・・・・・P.332参照
のVSCシステムチェック(P333)と4WDシステムチェック(P334)
のことかな?

表示が消えたら異常無しですよ
では 参考までに
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322;...@r-123-48-157-247.g203.commufa.jp>

始動時のアドレスチェック VSC 4WD??
 ベラジオ  - 08/8/22(金) 17:40 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさんこんにちは!!
本日、やはりとても気になり、Dに確認をしました。
その結果Dいわく、システムを始動時に問題がないか必ずチェックし、
すぐに消えるので異常ではないとのこと・・・
何だか取扱説明書にも記載がなかったので、不安でしたが、
走行には今のところ何も問題はありません。
お騒がせいたしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219169218229.bbtec.net>

・ツリー全体表示

シートカバーの色(タンベージュORアイボリー)
 ベラジオ  - 08/8/21(木) 19:05 -

引用なし
パスワード
   クラッチオのシートカバーの購入を考えていますが、
色で悩んでいます。
タンベージュかアイボリーでどちらのタイプがハイブリッド
の内装によりマッチングすると思いますか?
ちなみG7人乗りです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219169218229.bbtec.net>

・ツリー全体表示

駐車状態
 sirius193  - 08/7/28(月) 1:34 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちわ
 ちょっとお聞きしたいのですが
ハイブリッド車は、自宅での駐車状態は日差しを避け
カーポートなどへの駐車がよいのでしょうか?

ブラックで青空駐車なんですが、塗装やバッテリーにも良くないのでしょうか?

昼間に乗るとサウナになっているので、子供にも良くないのかなと思っているのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FL1-122-130-112-129.aic.mesh.ad.jp>

Re:駐車状態(バッテリー)
 8@白山  - 08/7/28(月) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼sirius193さん:こんにちわ。
>ブラックで青空駐車なんですが、塗装やバッテリーにも良くないのでしょうか?

バッテリーに関しては、温度が高い方が劣化が早いそうです。

ただ・・・そういうの、個人の車の使い方次第でどうしようもないんじゃないでしょうか?

っちゅーか・・・
気にしすぎでわ?(^_^;)
言っちゃえば、車庫はもちろん、エアコンで365日24時間空調管理みたいなのになっちゃいますしー
#お金持ちのクラシックカー保管の世界ですな・・・(^^;)


八っつぁん@劣化に過敏すぎるといかなる物も使えません
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl509.nas982.p-ishikawa.nttpc.ne.jp>

Re:駐車状態
 まさか?  - 08/7/28(月) 20:29 -

引用なし
パスワード
   >あと、車両価格に対して内装が安っぽいので、インパネなどのUVケアもした方がいいかと。

まさか、エスティマのガラスはUVカットガラスじゃないんですか?
今時の軽自動車、それもバンでもUVカットガラスですけど。
<Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser)@game.ibis.ne.jp>

Re:駐車状態
 たれぱん  - 08/7/28(月) 21:29 -

引用なし
パスワード
   まさか?さんこんばんわ。

そうですね。コーティングの流れでUVケアを書いちゃったからひょっとしてかなり念入りな物を連想させたかもしれませんね、すみません。

私が使っているのはKUREポリメイトっていうやつで、たまに潤いを与えるようなイメージで使っています。
樹脂なので潤いって言うのも変ですが、塗り込んだ後はしっとりと落ち着いた感じになりUVカットも出来るという物です。

ガラスでUVもIRもある程度カットは出来ますが、100%じゃないのでケアするに越したことはないという感覚で行っていますよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@p4157-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp>

Re:駐車状態(バッテリー)
 sirius193  - 08/8/1(金) 1:37 -

引用なし
パスワード
   みなさんありがとうございます
 気にしすぎてたかもしれません、
ここ最近、気温が38度〜39度なので大丈夫なのかと、初めてのブラックなので
 心配だったのです、ちなみにコーティングはディーラーの勧めでガラス系のコーティングをしてあります。だけど、ナゼかボンネットがザラザラです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FL1-122-130-112-129.aic.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

教えてください
 ヂヂ  - 08/7/30(水) 9:40 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは!
こちらにはまだ登録していませんが
8月お盆明けに納車予定ですので、納車されたら登録しようと
思っています、ハイブリット車は初めてですので
よろしくお願い致します。
ところで、納車を待っている間に疑問が一つ?
スマートキーを携帯するのが面倒なので、
キーインテグレーテッドウォッチなるものをOPで注文してあるのですが
遠出をしていてキーの電池が切れてしまった場合はどうするのでしょうか?
(セールスに聞けば良いと思うのですが、ふと思ったものですから・・・)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@161.130.32.202.bf.2iij.net>

電池が切れた場合。
 かずや  - 08/7/30(水) 20:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。キーインテグレーウォッチでエンジン始動する時も時計のバッテリーが切れる時に備えてスマートキーに付いているメカニカルキーを常に携帯する必要があります。

ドアの開閉はメカニカルキーで行い、エンジン始動は電池が切れたキーインテグレーウォッチ(電子キーを認識させる為)を使い、その時の対処方法(取説記載)に従い実施すれば問題ありません。

納車楽しみですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@catv-203-104-114-163.ctk.ne.jp>

Re:電池が切れた場合。
 ヂヂ  - 08/7/31(木) 9:29 -

引用なし
パスワード
   かずやさん、ありがとうございます、
電池が切れても認識させる方法があるわけですね
これで安心です。

でも〜キーの携帯が面倒でウォッチにしたのに
メカニカルキーの携帯が必要となると
あまり意味がなかったかな?と思ってしまいますね!!

それにしても納車がたのしみです、早く皆さんの仲間に
入りたいと思っています、
ちなみに、6月3日契約、8月6日工場出荷の予定です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i3157031.icntv.ne.jp>

・ツリー全体表示

エスティマHVを手放した方
 ごんたろう  - 08/7/12(土) 14:39 -

引用なし
パスワード
   書き込み失礼します。
現在、エスティマHVの購入を検討しています。
それで、中古車も含め検討中なんですが、意外に中古車が多く
手放した方に、なぜ、手放したのか?
その後の車は何にしたのかを参考に聞かせて頂きたいと思い、書き込みしました。
まぁ、降りた方が、この掲示板を見るかが?ですが。
<Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@58-70-81-106.eonet.ne.jp>

Re:エスティマHVを手放した方
 けんけん E-MAIL  - 08/7/24(木) 19:19 -

引用なし
パスワード
   交通事故に遭い、修理代が相当かかるため現状で売却しました。
市場にでているもので事故歴のある中古車はそういうのを業者が修理して販売するのではないでしょうか?
ちなみに、買い換えもエスハイです。(7月10日に納車されました。)
参考になりましたでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@44.206.12.61.ap.zero-isp.NET>

Re:エスティマHVを手放した方
 やっぱり  - 08/7/27(日) 11:21 -

引用なし
パスワード
   そのエスティマ売りに出てましたよ。
そこそこの金額で。
修復暦あり、にはなっていたが、世の中怖いねぇ〜
買い替えしないといけないほどの、修理が必要なのに、売りに出すのね。
ほんと怖いねぇ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLH1Aay111.kyt.mesh.ad.jp>

Re:エスティマHVを手放した方
 どうでしょう  - 08/7/28(月) 1:39 -

引用なし
パスワード
   中古の2世代目を最近購入したものです。
納車が3か月待ちと長いので、程度のかなり良い中古車をかなり割高で購入しました。
あまりに使ってない車だったので、前オーナー手放した理由を営業に聞いたので少しでも参考になれば。
家族が減って売却したそうです。しかし買い換えるものか?もしや車の中で・・?などと考えちゃいました。
特殊な例ですいません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@EM60-254-205-30.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:エスティマHVを手放した方
 yokohama  - 08/7/31(木) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ごんたろうさん:
>書き込み失礼します。
>現在、エスティマHVの購入を検討しています。
>それで、中古車も含め検討中なんですが、意外に中古車が多く
>手放した方に、なぜ、手放したのか?
>その後の車は何にしたのかを参考に聞かせて頂きたいと思い、書き込みしました。
>まぁ、降りた方が、この掲示板を見るかが?ですが。

ハイエス3代目です。
ずーと昔からこの掲示板見ていて何となく書き込みます。
ハイエスに興味を持って初めて買ったの数年前。1年半で4万キロに
なりそうで、結局マイナーした2代目ハイエス購入。減価償却が普通より良かったから買い直し。
新型に興味がありましたが、我慢しのりつぶそうかなと思っていましたが、家族のためにリフト付きを考え、結局新型ハイエス。
痛い出費でしたが、ただの自己満足かな?
燃費はやはり新型の方がいいですね。
任意保険も少しだけ安くなりました。
娘はぶつけつの嫌だから運転しないといいますが、じいちゃん搬送にはぶつけてもいいから使えと言ってます。
普通にただの車として買い換えていますよ。
自己満足なんでしょうね。
贅沢なだけでしょうかね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@ntkngw098054.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

私は実際2世代型売却しました。
 けんけん E-MAIL  - 08/7/24(木) 19:16 -

引用なし
パスワード
   交通事故に遭い、修理代が相当かかるため現状で売却しました。
市場にでているもので事故歴のある中古車はそういうのを業者が修理して販売するのではないでしょうか?
ちなみに、買い換えもエスハイです。(7月10日に納車されました。)
参考になりましたでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@44.206.12.61.ap.zero-isp.NET>

・ツリー全体表示

車検無事完了。
 hi11  - 08/7/19(土) 13:55 -

引用なし
パスワード
   今日初めての車検が無事完了しました。
登録が車いす用に8ナンバーの特種なので、新車でも2年車検でした。

走行距離19,500kmでは、ブレーキパットも1mm減った程度で、他に交換するところもなく、あっさり終了しました。

検査は一般の車検場でした。エスハイのブレーキオイルは抜くのが難しいとか?(2年で交換しなくても…と思いますが。)後日ディーラーで交換した方がと勧められました。

単にご報告でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@catv186.avis.ne.jp>

Re:車検無事完了。
 shirokuma  - 08/7/19(土) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼hi11さん:
>登録が車いす用に8ナンバーの特種なので、新車でも2年車検でした。
大丈夫?
先日名古屋の車販売会社が警察に摘発されました
車椅子使用者がいないのに税金対策のために8ナンバーを所得
納車時にはイスを元に戻して 折りたたみのスロープを車載していただけのタイプみたいです、
ニュースなどでだいぶ話題になっていましたから少し気になりました

では、、、、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322;...@r-124-18-7-186.g203.commufa.jp>

Re:車検無事完了。
 かず@きたきゅう  - 08/7/19(土) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:こんにちは

//toyota.jp/welcab/estimahybrid/index.html

普通にウエルキャブ車はあるわけでして。。。

では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:車検無事完了。
 hi11  - 08/7/20(日) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:

ご心配ありがとうございます。
ニュース知りませんでした。
我が家では車椅子使用のおおじじを(毎日ではありませんが)通院時等に乗せる事と、愛知県より税制の厳しい?当方の長野県では、登録の時に「障害者本人の登録に限って」か「障害者が毎日利用すること」等で、登録関係税は減免してもらえなかった様に記憶しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@catv186.avis.ne.jp>

・ツリー全体表示

11 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8