|
hi11
- 08/7/19(土) 13:55 -
|
|
|
|
今日初めての車検が無事完了しました。
登録が車いす用に8ナンバーの特種なので、新車でも2年車検でした。
走行距離19,500kmでは、ブレーキパットも1mm減った程度で、他に交換するところもなく、あっさり終了しました。
検査は一般の車検場でした。エスハイのブレーキオイルは抜くのが難しいとか?(2年で交換しなくても…と思いますが。)後日ディーラーで交換した方がと勧められました。
単にご報告でした。
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@catv186.avis.ne.jp>
|
|
shirokuma
- 08/7/19(土) 17:31 -
|
|
|
|
▼hi11さん:
>登録が車いす用に8ナンバーの特種なので、新車でも2年車検でした。
大丈夫?
先日名古屋の車販売会社が警察に摘発されました
車椅子使用者がいないのに税金対策のために8ナンバーを所得
納車時にはイスを元に戻して 折りたたみのスロープを車載していただけのタイプみたいです、
ニュースなどでだいぶ話題になっていましたから少し気になりました
では、、、、
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322;...@r-124-18-7-186.g203.commufa.jp>
|
|
かず@きたきゅう
- 08/7/19(土) 23:39 -
|
|
|
|
▼shirokumaさん:こんにちは
//toyota.jp/welcab/estimahybrid/index.html
普通にウエルキャブ車はあるわけでして。。。
では
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220061219079.bbtec.net>
|
|
|
|
▼shirokumaさん:
ご心配ありがとうございます。
ニュース知りませんでした。
我が家では車椅子使用のおおじじを(毎日ではありませんが)通院時等に乗せる事と、愛知県より税制の厳しい?当方の長野県では、登録の時に「障害者本人の登録に限って」か「障害者が毎日利用すること」等で、登録関係税は減免してもらえなかった様に記憶しています。
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@catv186.avis.ne.jp>
|
|
 |
 |