■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
422 / 461 ←次へ | 前へ→

取付は難しくないですよ
 MASA  - 06/5/30(火) 6:44 -

引用なし
パスワード
   新参者さん、こんにちは。MASAです。

>ですからイヤミ工房さんで発売予定のバッフルとドア用スピーカー「F2−S16F」
>を購入して自分で取付出来るかな〜という意味です。

内張を外す事と純正スピーカーを固定しているリベットが外せれば難しい作業ではありませんよ。
注意する事と言えばスピーカー取付時に電動ドリル等を使うと一気に力が入り
ビスから外れてスピーカーを傷付けてしまう事があります。
実際に私も経験した事がありますので十分に気を付けて施工して下さい。
デッドニングですが予算によりかなりせこう範囲が変わってくると思います。
一気に仕上げるのでしたら少し金額が張りますが何度も内張を外さずに出来る事がメリットですね。
一方、予算が少額でステップアップしながらでしたら最初はスピーカー周辺とサービスホールの
穴埋めからが良いかもしれません。そして低音の締まりや音量調整で後から吸音材を
入れても間に合います。ただし手間はかなり掛りますので楽しみながら施工しないと
大変だと思います。

私もS16Fのファンです。楽しんで好みの音を探して下さい。
では。
1,909 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219207038144.bbtec.net>

オルタネータノイズ? 新参者 06/5/18(木) 9:33
もう少し状況説明をお願いします イヤミ 06/5/19(金) 0:30
Re:もう少し状況説明をお願いします 新参者 06/5/19(金) 8:12
間違い・・・。 新参者 06/5/19(金) 8:15
こんなの如何でしょう MASA 06/5/19(金) 15:33
Re:こんなの如何でしょう 新参者 06/5/19(金) 18:18
フィルターはDVD直後だけで大丈夫 イヤミ@MASAさんの代筆 06/5/19(金) 19:31
Re:フィルターはDVD直後だけで大丈夫 新参者 06/5/19(金) 21:26
Re:フィルターはDVD直後だけで大丈夫 新参者 06/5/28(日) 18:33
Re:フィルターはDVD直後だけで大丈夫 MASA 06/5/28(日) 22:58 [添付]
Re:フィルターはDVD直後だけで大丈夫 新参者 06/5/29(月) 18:11
取付は難しくないですよ MASA 06/5/30(火) 6:44
Re:オルタネータノイズ? 便乗質問 masasam 07/5/26(土) 11:40
ラインノイズフィルターで対処しました T・伊藤 07/5/29(火) 13:19

422 / 461 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8