| 
    
     |  | ▼イヤミさん: >ねおブリッドさんこんにちは。  イヤミといいます。
 
 はじめまして ねおブリッドです。よろしくおねがいします。
 
 >大丈夫です。 多くのユーザさんも私も、一時期Σβ180に交換してましたから。
 >ただ、別の問題があるかもしれないので注意して下さい。
 
 安心しました。Dへの出入り禁止だけは避けたいので。ここ18年くらいユーザー車検でやってきたので、久しぶりの”D”。ハイブリッドスペシャリストと言う肩書きのメカニックが担当してくれて、すごく対応が良かったんです。
 
 >純正のショックに、純正のバネと長さの異なるΣβ180を着けると、積む重量によっては純正ショックが常に伸びきらない状態となり、へたりが早くなります。
 >
 >私は現在、カヤバの1世代型用のショックとバネに交換していますが(販売はかなり前に終わっています)、交換時の純正ショックは4本とも、手で簡単に押せる状態になっていました。
 >他の方のΣβ180を知らないので、私の場合だけの固体の問題かもしれません。
 
 なるほど、参考になります。抜けてしまった場合の候補として、カヤバのローファースポーツを考えています。若干のショートストロークなのでバネとのマッチングがいいかと・・。
 
 >>アッ、オーナー登録するの すっかり忘れてました(汗)。エスハイ買う前から結構のぞいていたんで、登録したつもりでいました(納車されたら浮かれまくってて・・)。後日登録させていただきます。
 >
 >オーナー登録が無くとも自由にお使えいただけますが、登録していただけると嬉しいです。
 >
 >ではまた、
 
 もちろん登録しますよ〜。
 
 
 |  |