■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
273 / 461 ←次へ | 前へ→

Re:0Wー20
 おいも  - 07/12/25(火) 21:34 -

引用なし
パスワード
   JVCS、以前検討したことがあります。

しかし水を差すようで悪いのですが、原理や説明に疑問点が多数あり、
購入を見送りました。

まず、「排気エネルギーを利用して排気を加速する」という原理。
無理です。局所的なジェットの形成は、必ず排気エネルギーの損失を伴います。

ジェットとの負圧が排気を加速するとは結局、この損失により作り出されたものに過ぎず、このマフラーカッターに負圧が発生することは絶対にありません。
(息を吹き込めば吹き込むほど吸われるという?)

次にサイトに日本自動車輸送技術協会が発行した15年前の試験成績書があります。
試験車両の走行距離からみて、ほぼ新車状態のものでテストした模様ですが、
あまりにもCOやHC濃度が違いすぎます。また、空気流量が増加すると一般にNOx濃度も増加するはずなのに、大幅に減少しています。

その他として、
○JVCSの取り付けだけなら1時間も掛からないはずなのに、試験実施の
 日付が1ヶ月近くずれている
○湿度が全く異なり公平な条件とは言えない
○6%程度の流量増加にも関わらず、2割の燃費向上をうたっている
○「JVCSの装着性能効果は、JVCSを取り外しても暫らくは性能は持続する」
 という、商品の原理からは想像もできない現象
○「短時間に於いてのJVCS装着走行と取り外し走行の繰り返し比較試験行為は
 禁止とします」というユーザへの強制文
○サイトの日本語表記がいたるところで不自然といった点があります。

…ということで、永久的に様子見な状態です。

2,011 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219057056086.bbtec.net>

0Wー20 fumaninja 07/12/23(日) 20:38
Re:0Wー20 TAKA 07/12/25(火) 11:43 [添付]
Re:0Wー20 おいも 07/12/25(火) 21:34
Re:0Wー20 シバシバ 07/12/25(火) 22:13

273 / 461 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8