■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
865 / 1117 ←次へ | 前へ→

暗電流はいったいどのくらいが正常?
 T・伊藤  - 08/2/2(土) 16:00 -

引用なし
パスワード
   初期型ブルメタのT・伊藤です。

勤務先都合で19年3月から自家用車通勤を止めていました。
それから約1年、週末ドライバーになってたんですが・・・
昨年の11月に補機バッテリ上りでハイブリッドシステムがオンにならなくなり、
充電して復帰させました。
その後は土日に20Kmほどの走行してあれば問題なかったのですが、
1月の2週目からは次の週にはシステムがオンにならず・・・
2度目の補機バッテリを注文したところです。
補機バッテリの劣化はサンデードライバー車にはままある事ですのでそれはいい
のですが、気になって外部電源+電流計で12V補機バッテリの負荷
(システムOFF状態の暗電流)を測定したところ・・・
200mA近くを示すじゃないですか。これ、異常数値ですよねぇ。
シャキット本体裏のコネクタを外し、後部座席用液晶モニタとチューナーの
ACC電源を切り離して再度測定。
ちょっと下がって180mA。それにしても多い。
劣化した補機バッテリはこんな負荷ではすぐ空になるのは当たり前か。
ノーマル車と違う処はオーディオ系だけです。
暗電流はどのくらいが正常値なのか、どなたかご存知有りませんか?
12,722 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@ntszok018055.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

暗電流はいったいどのくらいが正常? T・伊藤 08/2/2(土) 16:00
Re:暗電流はいったいどのくらいが正常? かず@きたきゅう 08/2/3(日) 15:49
:暗電流の測定方法にも疑問が T・伊藤 08/2/3(日) 20:26
65ミリA前後かと イヤミ 08/2/5(火) 9:30
不具合箇所の特定は非常に困難と・・・ T・伊藤 08/2/5(火) 18:34

865 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8