|
▼T・伊藤さん:こんにちは
>補機バッテリの劣化はサンデードライバー車にはままある事ですのでそれはいい
>のですが、気になって外部電源+電流計で12V補機バッテリの負荷
>(システムOFF状態の暗電流)を測定したところ・・・
>200mA近くを示すじゃないですか。これ、異常数値ですよねぇ。
>シャキット本体裏のコネクタを外し、後部座席用液晶モニタとチューナーの
>ACC電源を切り離して再度測定。
>ちょっと下がって180mA。それにしても多い。
>暗電流はどのくらいが正常値なのか、どなたかご存知有りませんか?
ネットでいろいろ検索してみると、0.05A(50mA)が一般的には許容範囲
だそうですね。
私は暗電流を図ろうとしてシステムがおかしくなったのでそれ以来測っていませんが、どれくらいあるかな?
私の車はシャキット、DVD、CDチェンジャー、後は標準搭載のものばかりですね。
シャキットとCDチェンジャーだけで結構な暗電流のような気がします。
なので、CDチャンジャーは停車中にCDが入れ替えられないのは不便なんで
そのまま。
DVDはレジュームが利かないのはこれまた不便なのでそのままです。
シャキットは初期型?なのでリレーで切るようにしています。
バッテリーを替えてから今冬は調子がいいようです。
今後これ以上、何かを追加することはないでしょうから、私は今のシステム
で様子見ですね。将来的に地上デジタルチューナーかワンセグを追加するかも
しれませんが(^^ゞ
ではでは(@^^)/~~~
|
|