|
平成16年型11万kmのエスハイです。
私も同様の音がして修理しました。
サーボモーターで空調の扉を開け閉めしようとするが何かに引っかかってリトライを繰り返しているような音の症状が発生しました。
この音は いつもするわけではなく 突然鳴り始めると繰り返ししばらく鳴ったり、まったく鳴らない日が続いたりしました。
Dで調べてもらったところ、エアミックス切り替え用サ−ボモーターの不良でした。
室内温度センサーでエアミックスドアを切り替えるため その日の気温とエアコンの設定温度によってサーボが動くと鳴っていたことが判明して 交換しました。
部品代7,035円工賃7,875円でした。
故障したサーボを貰って分解したところ、内部の回転スイッチの接点の構造が円盤に黒鉛塗料のような物を塗ってその上を銅製の接点が接触している構造のため回転するたびに黒鉛塗料?が削られて接点がすり減って接触しなくなり、必要な回転位置まで回転しない結果リトライを繰り返すことでこのような音が鳴る結果となっていました。
構造欠陥(材料選定のミス)か耐久テストの不足と思われます。
一年中 空調をautoにしているユーザーはいずれ同様の故障に見舞われるのは必至と思います。
|
|