■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
656 / 1117 ←次へ | 前へ→

Re:1世代の駆動系の電流値
 エスハイ初心者  - 08/11/8(土) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ▼8@白王さん:

回答ありがとうございました。

>え゛? え゛? え゛?
>そんなの初めて聞きました。
>って言うか・・・
>HVバッテリーが枯渇したらイコール、完全な死亡状態=HVバッテリー交換だと思いますが・・・。
>#完全枯渇したら正負逆転現象のセルが現れて強烈に性能低下すると思います

プリウスの取り扱い説明書が無いので、詳細不明ですが、確かに手動のDC-DCコンが積んであり、補助バッテリーからHVバッテリーに充電できるようになっています。
勿論”完全な死亡状態”になる前に行う処置だと思いますが(^^;;

そういえば、プリウスの場合は、定期的にフル充電になるよう走行中に強制的に充電が始まることがあります。
L2になると始まるエスハイの強制充電とは違い、エンジンがかなり高回転で、バッテリーマークがフルになるまで続きます。
エスハイにはこんな機能は無いのかな?
ウチのエスハイ、バッテリーレベルL2,3以外は見たこと無いです。

プリウスの場合は、アクセルワークでバッテリー走行させると結構簡単に(多分)L2(黄色)L1(赤)になったと思うんですけど(^^;;

多分補助バッテリーからの充電は、長期放置により、HVバッテリーレベルがL1でエンジンも掛けられない状態になった時のものなのでしょうね。
実際に使ったことはありませんでしたが....
1,731 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; msn Opti...@nttcgi063141.tcgi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

12ヶ月点検について 風龍 08/10/25(土) 22:57
Re:12ヶ月点検について 8@携帯 08/10/26(日) 8:45
Re:12ヶ月点検について 風龍 08/10/27(月) 0:01
Re:12ヶ月点検について パパ鉄 08/10/26(日) 20:15
Re:12ヶ月点検について 8@白王 08/10/26(日) 21:41
Re:12ヶ月点検について パパ鉄 08/10/27(月) 23:48
Re:12ヶ月点検について 8@白王 08/10/28(火) 22:25
Re:12ヶ月点検について パパ鉄 08/10/30(木) 1:15
Re:12ヶ月点検について 8@白王 08/10/30(木) 23:01
Re:12ヶ月点検について M2 08/10/29(水) 9:59
1世代の駆動系の電流値 8@白王 08/10/29(水) 23:09
Re:1世代の駆動系の電流値 M2 08/10/30(木) 9:00
Re:1世代の駆動系の電流値 M2 08/10/30(木) 16:06
Re:1世代の駆動系の電流値 8@白王 08/10/30(木) 22:48
Re:1世代の駆動系の電流値 M2 08/10/31(金) 9:28
Re:1世代の駆動系の電流値 8@白王 08/10/31(金) 20:38
Re:1世代の駆動系の電流値 エスハイ初心者 08/11/2(日) 1:20
Re:1世代の駆動系の電流値 8@携帯 08/11/2(日) 13:40
Re:1世代の駆動系の電流値 エスハイ初心者 08/11/2(日) 15:26
Re:1世代の駆動系の電流値 8@白王 08/11/2(日) 22:40
Re:1世代の駆動系の電流値 8@白王@事故レス 08/11/2(日) 23:23
Re:1世代の駆動系の電流値 エスハイ初心者 08/11/8(土) 11:31
Re:12ヶ月点検について 風龍 08/10/27(月) 0:07

656 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8