■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
644 / 1117 ←次へ | 前へ→

車検とヘッドライトの光軸調整
 PA  - 08/11/26(水) 22:44 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
ここまで購入ディーラーで3回車検をしましたが、この度の車検で激しく光軸がおかしくなっていましたので、再調整をしてもらいました。私は夜間走行が多いので結構光軸には神経質な方なんです。
調整中に整備の人と話をしておりましたら、車検で調整・確認するのはハイビームのみで、エスハイの場合はハイとローが別々に調整できないタイプなので、ハイピームで調整すると、場合によってはローが大きく変化することがあると・・・
もちろん他車に迷惑をかけないよう調整するのは当たり前なのですが、私の田舎でもライトはほとんどロービームで走行することが多いですし、大阪など都会では対向車や前走車がとぎれることがほとんどありませんのでハイピームにすることがありません。個人的にはロービームを完璧に調整してもらった方がありがたいし、エスハイは独立して調整できないのであれば、まずロービームを調整して、ハイピームが高くないかどうか確認する方が現実的だと思うのですが・・・
私の使用状況は、ローとハイの比率は500:1くらいに感じます。
ハイビームしか調整しないなんて、なんだか変な車検制度だと感じた次第です。
1,736 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@p2133-ipbf14daianji.nara.ocn.ne.jp>

車検とヘッドライトの光軸調整 PA 08/11/26(水) 22:44
Re:車検とヘッドライトの光軸調整 272soma 08/11/27(木) 21:34
Re:車検とヘッドライトの光軸調整 PA 08/12/2(火) 19:19
Re:車検とヘッドライトの光軸調整 熊耳武緒 08/11/30(日) 0:58

644 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8