■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
435 / 1117 ←次へ | 前へ→

レスありがとうございます
 TSUBO  - 09/9/4(金) 1:55 -

引用なし
パスワード
   僕の車へに対するサービスの対応はマニュアルどおりだと思います。
ただ走行用バッテリーに関しては、多くの端子類に青さび?が発生しており、間違いなく近々だめになることが予想されました。

僕はあと2年乗りたいとサービスに訴えましたが、今回の修理箇所を直しても、あと2年もつとは言い切れず、それどころかさらに修理が必要となると予想しているそうです。ほかのエスハイでは出ている冷却ポンプ等が僕の車ではまだ出ていないので…。

そんなこんなで僕はエスハイを降りました。

本当はもっと乗り続けたかった。しかし旅行等、遠出が好きな我が家ではあまり信頼性のない状態での保有は好ましくありません。

またエスハイは僕の趣味ではありますが、障害を持った父を乗せるために買った車でもあります。その父が6月に他界し、主要目的をひとつ失ってしまったためエスハイから降りることにかなり抵抗がなくなっていたことも事実です。

エスハイで感じたことは、夢、希望、未来。
また最近エスハイで知ったのは、現実、落胆、教訓です。

我が家にはまだ子供がないため、大型ミニバンはしばらくお休みです。

しばらくは軽自動車(パレット)にでも乗ろうかと思っています。将来子供ができ、パレットが嫁さんの車となることを夢見ながら。そして大型ミニバンを買い運転する自分を夢見ながら(^^)

ではおやすみなさい。
2,307 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@catv-203-104-112-218.ctk.ne.jp>

走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っちゃいました TSUBO 09/8/28(金) 0:09
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... S 09/8/28(金) 22:54
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 09/8/29(土) 1:43
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... sai 09/9/2(水) 23:10
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 09/9/3(木) 23:33
言葉を選んでください sai 09/9/4(金) 21:42
Re:言葉を選んでください 09/9/7(月) 20:33
Re:走行用バッテリーとバッテリーコンピュータ逝っち... 272soma 09/8/30(日) 18:59
Re:いろいろな意見はあると思いますが かず@きたきゅう 09/8/31(月) 12:58
レスありがとうございます TSUBO 09/9/4(金) 1:55

435 / 1117 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8