|
寅さんさん、新年おめでとうございます。
イヤミと申します。宜しくお願いします。
>初めまして、HBオーナーになって今春4月でまる5年を迎えようとしています。
>購入時はトヨタ社のセールスから『世界No1の車と言っても過言でない!』など
>強くアピールされたのを覚えております。
私も2001年7月納車ですから5年半経過し、トラブルも無く快適に使っています。
1世代型は設計チームが力を入れて造ったので、世界一とは言えないまでも、それに近いレベルにあると思います。
>さて、皆さんにお尋ねしたいのはサイドドアのキシミ音です。事故の経験もないのに運転中のわずかな凹凸に反応して「キリキリ」鳴きます。静かな室内には非常に耳障りな音です。
これは同じ構造を持つガスエスもそうですが、スライドレールが見えないようにしたデザイン上の構造であるため、ある程度仕方のない問題と思います。
私はエスティマを3台乗り継いできて、スライドドアのきしみ音は1代目から3代目まで解消していないので、「そのようなもの」と割り切っています。
同様の構造を持つ2世代型も、同じ悩みがあります。
1世代型では、その後に部分補修されていますが、それでも完全に無くなったとは思えません。
この対応は初期のエスハイにはできませんので、皆さん工夫して使っています。
この件に関するスレッドは1世代型の旧掲示板
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/trees/bbs01/trees.cgi?
で、下にある検索文字列に「スライドドア」と入れて検索してください。
関係するスレッド、レスが30件ほど出てきます。
>もうひとつは「亀さんマーク」の出現時期について知りたく、おわかりの方は情報下さい。
2001年〜2002年頃の当サイトには「亀マーク専用掲示板」がありましたが、あまりにも投稿が少なかったので、掲示板自体を削除しました。
現在は旧掲示板の一部に、関係する記事があります。
上記と同様に検索文字に「亀」とか「亀マーク」と入れて検索してください。
具体的なお話ができずに恐縮ですが、宜しくお願いします。
|
|