|
初期型MC1乗りのアヤ@パパと申します。
ひと月前に、SAでスタンバイ中、エンジン始動と同時に「ガリガリガリ」という
ような大きな異音発生後自走不能となりました。
走行1万8千kmの試乗車を戴いて3年10ヶ月で28万9千km走行しての出来事です。
500km以上離れた高速SAでの出来事でしたが、レッカーで近くのディラーへ
移動後、購入店が後日、ツーマンで回収してくださいました。
親切すぎるくらいの対応に、お礼に伺ったのは言うまでも有りません。
代車はなんと、3.5Lガスエス!です。
(暗黙の新車買って!コールが聞こえてきそうですが。)
エンジンまで分解して一ヶ月に渡る検査でCVTの故障が判明しました。
保証期間内なら予想修理でアッシー交換なんでしょうがご苦労をかけてしまい
ました。(検査無料)
結局、トヨタ本社のデータ解析によると、CVTのアッシー交換が必要で修理する
となんと!65万円かかるそうです。
また、はじめてのケースであるとのことでした、、、、ん?
交換では無く、修理して下さいとお願いしてみましたが、出来ないそうです。
CVTベルトなら1万円くらいのはずですし、普通のCVTは20万円くらいと思って
ましたので、ちょっと常識はずれな修理代です。
中古車で買って乗りつぶせない車だと思ってしまいました。
今頃になるまでこのような情報は知りませんでしたので、
どうすべきか思案中です。
|
|